逐节对照
- リビングバイブル - また、弟子となった者たちには、あなたがたに命じておいたすべての戒めを守るように教えなさい。わたしは世界の終わりまで、いつもあなたがたと共にいます。」
- 新标点和合本 - 凡我所吩咐你们的,都教训他们遵守,我就常与你们同在,直到世界的末了。”
- 和合本2010(上帝版-简体) - 凡我所吩咐你们的,都教导他们遵守。看哪,我天天与你们同在,直到世代的终结。”
- 和合本2010(神版-简体) - 凡我所吩咐你们的,都教导他们遵守。看哪,我天天与你们同在,直到世代的终结。”
- 当代译本 - 教导他们遵守我吩咐你们的一切。记住,我必常与你们同在,一直到世界的末了。”
- 圣经新译本 - 我吩咐你们的一切,都要教导他们遵守。这样,我就常常与你们同在,直到这世代的终结。”
- 中文标准译本 - 凡我所吩咐你们的,都教导他们遵守。看哪,我就天天都与你们同在,直到这世代的终结。”
- 现代标点和合本 - 凡我所吩咐你们的,都教训他们遵守。我就常与你们同在,直到世界的末了。”
- 和合本(拼音版) - 凡我所吩咐你们的,都教训他们遵守,我就常与你们同在,直到世界的末了。”
- New International Version - and teaching them to obey everything I have commanded you. And surely I am with you always, to the very end of the age.”
- New International Reader's Version - Teach them to obey everything I have commanded you. And you can be sure that I am always with you, to the very end.”
- English Standard Version - teaching them to observe all that I have commanded you. And behold, I am with you always, to the end of the age.”
- New Living Translation - Teach these new disciples to obey all the commands I have given you. And be sure of this: I am with you always, even to the end of the age.”
- Christian Standard Bible - teaching them to observe everything I have commanded you. And remember, I am with you always, to the end of the age.”
- New American Standard Bible - teaching them to follow all that I commanded you; and behold, I am with you always, to the end of the age.”
- New King James Version - teaching them to observe all things that I have commanded you; and lo, I am with you always, even to the end of the age.” Amen.
- Amplified Bible - teaching them to observe everything that I have commanded you; and lo, I am with you always [remaining with you perpetually—regardless of circumstance, and on every occasion], even to the end of the age.”
- American Standard Version - teaching them to observe all things whatsoever I commanded you: and lo, I am with you always, even unto the end of the world.
- King James Version - Teaching them to observe all things whatsoever I have commanded you: and, lo, I am with you alway, even unto the end of the world. Amen.
- New English Translation - teaching them to obey everything I have commanded you. And remember, I am with you always, to the end of the age.”
- World English Bible - teaching them to observe all things that I commanded you. Behold, I am with you always, even to the end of the age.” Amen.
- 新標點和合本 - 凡我所吩咐你們的,都教訓他們遵守,我就常與你們同在,直到世界的末了。」
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 凡我所吩咐你們的,都教導他們遵守。看哪,我天天與你們同在,直到世代的終結。」
- 和合本2010(神版-繁體) - 凡我所吩咐你們的,都教導他們遵守。看哪,我天天與你們同在,直到世代的終結。」
- 當代譯本 - 教導他們遵守我吩咐你們的一切。記住,我必常與你們同在,一直到世界的末了。」
- 聖經新譯本 - 我吩咐你們的一切,都要教導他們遵守。這樣,我就常常與你們同在,直到這世代的終結。”
- 呂振中譯本 - 教訓他們遵守我所吩咐你們的一切事;看吧,一切日子、我都和你們同在,直到今世的完結。』
- 中文標準譯本 - 凡我所吩咐你們的,都教導他們遵守。看哪,我就天天都與你們同在,直到這世代的終結。」
- 現代標點和合本 - 凡我所吩咐你們的,都教訓他們遵守。我就常與你們同在,直到世界的末了。」
- 文理和合譯本 - 教之守我所命者、且我日偕爾至世末焉、
- 文理委辦譯本 - 教之守我所命爾者、且我常偕爾、至世末焉、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 教之守凡我所命爾者、且我常偕爾、至於世末、阿們、
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 凡予所諭於爾者、爾亦當教之共守。予日與爾俱、迄於世末。』
- Nueva Versión Internacional - enseñándoles a obedecer todo lo que les he mandado a ustedes. Y les aseguro que estaré con ustedes siempre, hasta el fin del mundo.
- 현대인의 성경 - 내가 너희에게 명령한 모든 것을 가르쳐 지키게 하라. 내가 세상 끝날까지 항상 너희와 함께 있겠다.”
- Новый Русский Перевод - учите их исполнять все, что Я вам повелел. А Я буду с вами все время, до скончания века.
- Восточный перевод - учите их исполнять всё, что Я вам повелел. А Я буду с вами всегда, до скончания века.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - учите их исполнять всё, что Я вам повелел. А Я буду с вами всегда, до скончания века.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - учите их исполнять всё, что Я вам повелел. А Я буду с вами всегда, до скончания века.
- La Bible du Semeur 2015 - et enseignez-leur à obéir à tout ce que je vous ai prescrit. Et voici : je suis moi-même avec vous tous les jours, jusqu’à la fin du monde.
- Nestle Aland 28 - διδάσκοντες αὐτοὺς τηρεῖν πάντα ὅσα ἐνετειλάμην ὑμῖν· καὶ ἰδοὺ ἐγὼ μεθ’ ὑμῶν εἰμι πάσας τὰς ἡμέρας ἕως τῆς συντελείας τοῦ αἰῶνος.
- unfoldingWord® Greek New Testament - διδάσκοντες αὐτοὺς τηρεῖν πάντα ὅσα ἐνετειλάμην ὑμῖν. καὶ ἰδοὺ, ἐγὼ μεθ’ ὑμῶν εἰμι πάσας τὰς ἡμέρας, ἕως τῆς συντελείας τοῦ αἰῶνος.
- Nova Versão Internacional - ensinando-os a obedecer a tudo o que eu ordenei a vocês. E eu estarei sempre com vocês, até o fim dos tempos”.
- Hoffnung für alle - Lehrt sie, alles zu befolgen, was ich euch aufgetragen habe. Ihr dürft sicher sein: Ich bin immer bei euch, bis das Ende dieser Welt gekommen ist!«
- Kinh Thánh Hiện Đại - và dạy họ vâng giữ mọi mệnh lệnh Ta! Chắc chắn Ta ở với các con luôn luôn, từ nay cho đến ngày tận thế.”
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - สอนเขาให้เชื่อฟังทุกสิ่งที่เราสั่งพวกท่านไว้ และแน่นอน เราจะอยู่กับท่านทั้งหลายเสมอไปตราบจนสิ้นยุค”
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - สอนให้เขาปฏิบัติสิ่งที่เราได้สั่งพวกเจ้าไว้ทั้งสิ้น พวกเจ้ามั่นใจได้ว่า เราอยู่กับพวกเจ้าเสมอจนกว่าจะสิ้นยุคนี้”
交叉引用
- マタイの福音書 24:3 - そのあと、イエスがオリーブ山の中腹に座っておられると、弟子たちが来てこっそり尋ねました。「そんな恐ろしいことがいつ起こるのですか。あなたがもう一度おいでになる時や、この世の終わりには、どんな前兆があるのでしょう。」
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 3:6 - 最後に、皆さん。ここで私たちは、主イエス・キリストの名により、その権威を受けて命じます。私たちが身をもって示した教えに従わず、何もせずにだらだらと日を過ごしている人たちとは絶交しなさい。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 3:7 - どういう生活をすればよいかは、もうよくわかっているはずです。私たちは、そちらで、だらしのない生活をしたことはありません。それを手本にしてください。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 3:8 - 私たちは、だれからも、ただでパンをもらいませんでした。だれにも負担をかけたくなかったので、必要な物は、昼夜働いて得た収入で手に入れました。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 3:9 - 私たちにそれを要求する権利がなかったからではなく、自分の生活は自分で支えるという模範を、身をもって示したかったのです。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 3:10 - そちらにいた時にも、「働かない者は食べる資格がない」と教えたはずです。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 3:11 - ところが聞くところによると、あなたがたの中には働くのをいやがり、一日中ぶらぶらして、うわさ話ばかりしている人がいるということです。
- テサロニケ人への手紙Ⅱ 3:12 - そういう人たちに、主イエス・キリストの名によって忠告し、また命じます。腰を落ち着けて、まじめに仕事に精を出し、自活できるようになりなさい。
- テモテへの手紙Ⅰ 6:1 - クリスチャンである奴隷は、主人を心から尊敬して、一生懸命働きなさい。キリストに従う者となりながら、怠け者だと非難されてはなりません。神の御名と教えとが笑いものにされてはなりませんから。
- テモテへの手紙Ⅰ 6:2 - 主人がクリスチャンであっても、それをいいことに気をゆるめたりせず、むしろ、いっそう熱心に働きなさい。その結果、益を受けるのは、信仰を同じくする自分の兄弟なのですから。テモテよ。すべての人にこれらの真理をよく教え、心から従うように勧めなさい。
- テモテへの手紙Ⅰ 6:3 - 中には、それを無視する人がいるかもしれません。しかしこれは、主イエス・キリストの健全な教えであり、神を敬う生活の基礎となるものです。
- テモテへの手紙Ⅰ 6:4 - 違った教えを広める人がいれば、それは高慢のなせるわざであり、自分の無知をさらけ出す行為だとみなしなさい。つまり、キリストのことばをいい加減に解釈し、ねたみや怒りにかられて議論を果てしなく続け、その結果、非難や争い、不信のとりこになるのです。
- コリント人への手紙Ⅰ 11:23 - なぜなら、以前あなたがたに伝えたとおり、聖餐式について、主ご自身がこう言われたからです。すなわち、ユダが主イエスを裏切った日の夜、主イエスはパンを取り、
- 使徒の働き 20:27 - 私は、神のご計画全体を何もかも話しておいたからです。
- 使徒の働き 20:20 - それでも、ためらわず真理を語りました。個人的にばかりでなく、堂々と多くの人々の前でも。
- 使徒の働き 20:21 - また、ユダヤ人にもギリシヤ人にも、罪から離れ、主イエス・キリストを信じて神に立ち返るように勧めました。
- 申命記 12:32 - そんな恐ろしいことをしないように、私が与えるすべての戒めを守り行いなさい。それにつけ加えたり、削ったりしてはいけません。
- 歴代誌Ⅰ 16:36 - イスラエルの神は、永遠にほむべきかな。」 この歌にすべての民は「アーメン」と和し、主をほめたたえました。
- 列王記Ⅰ 1:36 - ベナヤが答えました。「アーメン! 神様をほめたたえます。
- マタイの福音書 13:49 - この世の終わりにも、同じようなことが起こります。天使がやって来て、正しい者と悪い者とを区別し、
- 詩篇 72:19 - 栄光に輝くこの方の御名を、 永遠にほめたたえなさい。 主の栄光が全世界を照らしますように。 アーメン。アーメン。
- ヨハネの黙示録 22:14 - 都の門から入る資格と、いのちの木の実を食べる権利とを受けたいと願い、自分の衣服を洗う人は幸いです。
- ペテロの手紙Ⅰ 2:10 - あなたがたは、以前は全く無きに等しい者でしたが、今は神のものとされています。以前は神のいつくしみから遠い者でしたが、今では神のいつくしみによって変えられました。
- ペテロの手紙Ⅰ 2:11 - 愛する皆さん。この地上では、あなたがたは旅人であり、一時の滞在者にすぎないのですから、あなたがたのたましいに戦いをいどむ、この世の快楽から遠ざかりなさい。
- ペテロの手紙Ⅰ 2:12 - 異教徒の中でりっぱにふるまいなさい。そうすれば、今はあなたがたを疑いの目で見たり、非難したりしていても、やがてキリストが来られる時には、あなたがたのりっぱな行いを認めて、彼らは神をほめたたえるようになるでしょう。
- ペテロの手紙Ⅰ 2:13 - 主のために、国家の定めたすべての制度に従いなさい。この世の主権者である王が定めたものであっても、王の任命した総督が定めたものであっても従うべきです。彼らは悪い者を罰し、正しい者に栄誉を与えるからです。
- ペテロの手紙Ⅰ 2:15 - というのは、善を行って、愚かな人の無知の口を封じることは、神の望まれることだからです。
- ペテロの手紙Ⅰ 2:16 - あなたがたは、この世から解放された自由人です。しかし、それを好き勝手なことをするためにではなく、ただ神に従うことに用いなさい。
- ペテロの手紙Ⅰ 2:17 - だれであっても尊敬しなさい。お互いに深く愛し合いなさい。神を恐れ、王を尊びなさい。
- ペテロの手紙Ⅰ 2:18 - 召使は主人を尊敬し、従いなさい。善良でやさしい主人に対してだけでなく、横暴な主人にも従いなさい。
- ペテロの手紙Ⅰ 2:19 - 不当な罰を受けても耐えるなら、神に喜ばれます。
- マタイの福音書 13:39 - 畑に毒麦の種をまいた者とは悪魔であり、収穫の時とはこの世の終わり、刈り入れをする人とは天使たちのことです。
- マタイの福音書 13:40 - この話では、毒麦がより分けられ、焼かれますが、この世の終わりにも同じようなことが起こります。
- テモテへの手紙Ⅱ 4:17 - しかし主は共にいて、私を助けてくださいました。神のことばがあらゆる国の人に伝えられるため、大胆に福音を語る機会を与えてくださいました。また、あわやライオンのえじきとなるところを、助け出してくださいました。
- 申命記 5:32 - そこでモーセは人々に命じました。「主の戒めをすべて守りなさい。どんな細かな点もきちんと守りなさい。何もかも、主が定められたとおりに行うのです。
- 使徒の働き 2:42 - 彼らは、使徒たちの教えをよく守り、聖餐式(パンと杯によりキリストの体と血の祝福にあずかる、キリスト教の礼典の一つ)や祈り会に加わっていました。
- イザヤ書 8:9 - シリヤもイスラエルもほかの国々も、 悪の限りを尽くしてみるがよい。 だが、そんな計画が成功するはずはない。 必ず計画倒れになる。 さあ敵どもよ、私の言うことを聞け。 私たちに戦争をしかけてみよ。そして滅ぶがいい。 参謀を呼び集め、緻密な作戦を立て、 抜かりなく攻撃準備を整えよ。 そして滅ぶがいい。私たちには神がついている。
- マタイの福音書 6:13 - 私たちを誘惑に会わせないように守り、 悪から救い出してください。アーメン。』
- ペテロの手紙Ⅱ 1:5 - これらの贈り物をいただくために、あなたがたはあらゆる努力をして神を理解し、神が何を望んでおられるかを知らなければなりません。
- ペテロの手紙Ⅱ 1:6 - また、自制心を持ち、忍耐と敬虔を身につけなさい。
- ペテロの手紙Ⅱ 1:7 - さらに、兄弟愛を持って互いに愛し合い、神の愛に生きなさい。
- ペテロの手紙Ⅱ 1:8 - これらが備われば、あなたがたはますます強められ、主イエス・キリストのために多くの有益な働きができるのです。
- ペテロの手紙Ⅱ 1:9 - しかし、これらのものを追い求めない人は、実を結ばない人です。そういう人は、神が正しい生活を送るようにと、過去の罪から救ってくださったことをすっかり忘れているのでしょうか。
- ペテロの手紙Ⅱ 1:10 - ですから、愛する皆さん。ますます熱心に、自分がほんとうに神に招かれ、選ばれた者であることを確かなものとしてください。そうすれば、決してつまずくことなどありません。
- ペテロの手紙Ⅱ 1:11 - そして神はあなたがたを、主であり救い主であるイエス・キリストの永遠の国に迎え入れるために、門を広く開けてくださいます。
- 創世記 39:21 - しかし、主は監獄の中でさえヨセフとともにいて、何事にも心にかけてくださったので、ヨセフは看守長にとても気に入られました。
- マタイの福音書 7:24 - わたしの教えを聞いて、そのとおり忠実に実行する人はみな、堅い岩の上に家を建てる賢い人に似ています。
- マタイの福音書 7:25 - 大雨が降り、大水が押し寄せ、大風が吹きつけても、その家はびくともしません。土台がしっかりしているからです。
- マタイの福音書 7:26 - 反対に、わたしの教えを聞いても、それを無視する人は、砂の上に家を建てる愚かな人に似ています。
- マタイの福音書 7:27 - 大雨、大水、大風が襲いかかると、その家はあとかたもなく、こわれてしまうからです。」
- コリント人への手紙Ⅰ 11:2 - 愛する皆さん。あなたがたが私の教えを忘れず、すべてそのとおり実行していることを、とてもうれしく思います。
- マルコの福音書 16:20 - 弟子たちは命じられたとおりに出て行き、あらゆる所でこの福音を宣べ伝えました。主が共に働いてくださったので、数々の奇跡が起こり、弟子たちの教えの確かさが証明されました。〕
- 出エジプト記 3:12 - 「心配することはない。わたしがついている。あなたを遣わしたのがわたしだという証拠に、必ずあなたとともにいよう。人々を無事エジプトから助け出したら、この山で礼拝しなければならない。」
- コロサイ人への手紙 1:28 - ですから、私たちはどこへ行っても、耳を傾けるすべての人にキリストを伝え、できるかぎりの手を尽くして、あらゆる人をさとし、教えています。そして、彼ら一人一人を、完全な者として神の前に立たせることができるようにと願っています。
- エペソ人への手紙 4:11 - さてこうして、ある者には使徒としての賜物が与えられ、ある者にはすぐれた説教者としての賜物が与えられました。また、キリストを救い主として信じるように人々を指導する賜物を受けた者もいれば、羊を見守る羊飼いのように、神の民となった人たちの世話をし、教え導く力を受けた者もいます。
- エペソ人への手紙 4:12 - なぜこのように、それぞれに賜物が与えられたのでしょうか。それは、神の民となった人々が、神のためによりよく働けるよう整え、キリストの体である教会を、力にあふれた、完成した状態へと建て上げるためです。
- エペソ人への手紙 4:13 - そしてついに、私たちは、救いについて、また救い主である神の子について同じ信仰を持つに至り、主にあって完全に成長した者となるのです。
- エペソ人への手紙 4:14 - そこで、もはや、だれかから間違ったことを教えられたり、うそを真実のようにたくみに見せかけられたりしても、そのたびに、子どものようにふらふらと信じるものを変えてはいけません。
- エペソ人への手紙 4:15 - むしろ、誠実に語り、誠実にふるまい、誠実に生きて、常に真理に従うことを喜び、あらゆる点で、教会のかしらであるキリストにますます似た者となるのです。
- エペソ人への手紙 4:16 - このキリストのもとで、各器官が結び合わされ、体全体がしっかりと組み合わされて成長し、愛にあふれるようになるのです。
- エペソ人への手紙 4:17 - そこで私は、主にあって、このことを言わせていただきます。もうこれから先、救われていない人のようにむなしい生き方をしてはなりません。
- コリント人への手紙Ⅰ 14:37 - 預言の賜物や、そのほか聖霊が与えてくださる賜物に恵まれていると自認する人はまず、私の主張が主からの命令であると認めなければなりません。
- テサロニケ人への手紙Ⅰ 4:1 - 愛する皆さん。さらに付け加えます。あなたがたは日々の生活で、どうしたら神をお喜ばせできるかを、すでに知っているはずです。そのために、主イエスの教えを学んだのですから。そこでお願いします。というより、これは主イエスの命令と思ってほしいのですが、どうか、その目標に向かってさらに熱心に励んでください。
- 詩篇 46:7 - 天の軍勢の主である神が、そばにいてくださいます。 このお方はヤコブの神で、 私たちを助けるために駆けつけてくださいました。
- テトスへの手紙 2:1 - しかし、あなたは、教えられた真理にふさわしい生き方を人々に教えなさい。
- テトスへの手紙 2:2 - 老人には、まじめで落ち着いた生活をするように、慎み深く、すべての点で信仰と愛と忍耐とをもって行動するように勧めなさい。
- テトスへの手紙 2:3 - また年をとった女性には、何事にも敬虔であることを忘れないように、陰口をたたいたり、大酒を飲んだりせず、人生経験を積んだ人にふさわしく良い手本となるように勧めなさい。
- テトスへの手紙 2:4 - そうすれば、彼女たちは若い女性たちに、夫と子どもとを愛し、慎み深く、家事に精を出し、やさしく、夫に従順であるようにと、さとすことができるのです。そうなれば、クリスチャンの信仰が、身近な人たちからさげすまれることもないでしょう。
- テトスへの手紙 2:6 - 同じように青年にも、思慮深く、まじめに生活するように勧めなさい。
- テトスへの手紙 2:7 - まずあなたが、正しい模範を示すことです。真理を愛し、何事にも真剣に取り組んでいることが、だれの目にもはっきりわかるようにしなさい。
- テトスへの手紙 2:8 - 良識をもって、筋道を立てて話しなさい。そうすれば、私たちに反対する者たちは何も言えなくなって、かえって恥じ入るでしょう。
- テトスへの手紙 2:9 - 奴隷には、主人に喜ばれるよう言いつけを守り、口答えせず、
- テトスへの手紙 2:10 - こそこそ物を盗んだりするのはやめて、信頼に値する人間であることを示すように勧めなさい。彼らの誠実な態度を見て、ほかの人々も、救い主である神を信じる気持ちを起こすことでしょう。
- マタイの福音書 18:20 - たとえ二人でも三人でも、わたしを信じる者が集まるなら、わたしはその人たちの真ん中にいるからです。」
- エペソ人への手紙 4:20 - しかし、キリストが教えてくださった生き方は、全く違います。
- エペソ人への手紙 4:21 - もしあなたがたが、ほんとうにキリストの声を聞き、キリストについて真理を学んでいるなら、
- エペソ人への手紙 4:22 - 古い邪悪な性質を捨て去りなさい。古い性質とは、以前のあなたがたのように肉欲に惑わされ、滅んでいくような生き方です。
- エペソ人への手紙 4:23 - あなたがたの態度や考えを一新しなければなりません。
- エペソ人への手紙 4:24 - あなたがたは、神にかたどって造られた新しい人になるように、新しい性質を身にまといなさい。
- エペソ人への手紙 4:25 - 私たちは互いに体の一部分なのですから、ごまかし合いをやめ、真実を語りなさい。
- エペソ人への手紙 4:26 - 腹を立てることがあっても、恨みをいだいて罪を犯してはなりません。いつまでも怒ったままでいないで、すぐに怒りを収めなさい。
- エペソ人への手紙 4:27 - 悪魔につけ込むすきを与えないためです。
- エペソ人への手紙 4:28 - 盗みを働いていた人はやめ、かえって困っている人に施しができるように、まともに働きなさい。
- エペソ人への手紙 4:29 - 悪意のこもったことばを口にしてはいけません。相手の益となり、助けとなること、また祝福を与えることだけを話しなさい。
- エペソ人への手紙 4:30 - 聖霊を悲しませるような生き方をしてはいけません。この聖霊は、罪からの救いが完成する日のために、救いの確かな証印を押してくださる方であることを忘れてはなりません。
- エペソ人への手紙 4:31 - 無慈悲、憤り、怒りなどを捨てなさい。とげのあることばやえこひいきをなくしなさい。
- エペソ人への手紙 4:32 - むしろ、互いに親切にし、心のやさしい人になりなさい。そして、神がキリストにあってあなたがたを赦してくださったように、互いに赦し合いなさい。
- ヨハネの黙示録 22:20 - これらを知らせてくださった方が、はっきり宣言します。「そのとおり。わたしはすぐに戻って来ます。」アーメン。主イエスよ、来てください。
- ヨハネの黙示録 22:21 - 主イエス・キリストの恵みが、あなたがた一同と共にありますように。アーメン。
- 詩篇 46:11 - 天の軍勢の主は、確かに私たちの味方です。 ヤコブの神であるこのお方が、 駆けつけて助けてくださいました。
- 創世記 39:2 - ヨセフはこの主人となった人の家の仕事をさせられましたが、いつも主が助けてくださるので、何をしてもうまくいきました。
- 創世記 39:3 - ポティファルの目に、主がヨセフに特別よくしておられることは明らかでした。
- マタイの福音書 1:23 - 『見よ。処女がみごもって、男の子を産む。その子はインマヌエル〔神が私たちと共におられる〕と呼ばれる。』(イザヤ7・14)」
- ヨハネの福音書 14:18 - わたしはあなたがたを見捨てたり、孤児のように置き去りにしたりすることなどありません。必ずあなたがたのところに帰って来ます。
- ヨハネの福音書 14:19 - もうすぐわたしはこの世を去りますが、それでもなおいっしょにいるのです。わたしはよみがえり、あなたがたもいのちを受けるからです。
- ヨハネの福音書 14:20 - わたしが復活する時、あなたがたは、わたしが父のうちにおり、あなたがたがわたしのうちにおり、また、わたしがあなたがたのうちにいることがわかります。
- ヨハネの福音書 14:21 - わたしに従い、わたしの戒めを守る人は、わたしを愛する人です。わたしを愛する人を、父は愛してくださいます。わたしもまたその人を愛し、わたし自身を現します。」
- ヨハネの福音書 14:22 - ユダ(イスカリオテ・ユダではなく、同名の他の弟子)がイエスに、不思議そうに尋ねました。「先生。私たち弟子にだけご自分を現そうとなさって、世の人に現そうとなさらないのはどうしてですか。」
- ヨハネの福音書 14:23 - イエスはお答えになりました。「わたしを愛し、わたしのことばを守る人にだけ、わたしは自分を現すのです。父もまた、そういう人を愛してくださいます。わたしたちはその人のところに来て、その人といっしょに住みます。
- ヨシュア記 1:5 - 一生の間、あなたに手向かう者などいない。わたしがモーセと共に歩んだように、あなたとも共に歩むからだ。決して見放したり、見捨てたりはしない。
- 使徒の働き 18:9 - ある夜、主は幻の中で、パウロに言われました。「恐れるな。語り続けなさい。やめてはいけない。
- 使徒の働き 18:10 - わたしがついている。だれもあなたに危害を加えることはできない。この町には、わたしにつく者がたくさんいる。」
- イザヤ書 41:10 - 恐れるな。わたしがついている。 取り乱すな。わたしはあなたの神だ。 わたしはあなたを力づけ、あなたを助け、 勝利の右の手でしっかり支える。