Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
8:41 JCB
逐节对照
  • リビングバイブル - それから、外国人があなたのすばらしさを聞き、遠い地からはるばる礼拝に来て、この神殿に向かって祈るなら、
  • 新标点和合本 - “论到不属你民以色列的外邦人,为你名从远方而来,
  • 和合本2010(上帝版-简体) - “论到不属你百姓以色列的外邦人,若为你的名从远方而来,
  • 和合本2010(神版-简体) - “论到不属你百姓以色列的外邦人,若为你的名从远方而来,
  • 当代译本 - “如果远方有不属于你以色列子民的外族人听说你的大能大力,慕名而来,向着这殿祷告,
  • 圣经新译本 - “至于不属于你的子民以色列的外族人,为了你的名的缘故从远地而来,
  • 中文标准译本 - “至于那些不属于你子民以色列的外邦人, 当他们因你名的缘故从遥远之地而来,
  • 现代标点和合本 - “论到不属你民以色列的外邦人,为你名从远方而来——
  • 和合本(拼音版) - “论到不属你民以色列的外邦人,为你名从远方而来
  • New International Version - “As for the foreigner who does not belong to your people Israel but has come from a distant land because of your name—
  • New International Reader's Version - “Suppose there are outsiders who don’t belong to your people Israel. And they have come from a land far away. They’ve come because they’ve heard about your name.
  • English Standard Version - “Likewise, when a foreigner, who is not of your people Israel, comes from a far country for your name’s sake
  • New Living Translation - “In the future, foreigners who do not belong to your people Israel will hear of you. They will come from distant lands because of your name,
  • The Message - And don’t forget the foreigner who is not a member of your people Israel but has come from a far country because of your reputation. People are going to be attracted here by your great reputation, your wonder-working power, who come to pray at this Temple. Listen from your home in heaven. Honor the prayers of the foreigner so that people all over the world will know who you are and what you’re like and will live in reverent obedience before you, just as your own people Israel do; so they’ll know that you personally make this Temple that I’ve built what it is.
  • Christian Standard Bible - Even for the foreigner who is not of your people Israel but has come from a distant land because of your name —
  • New American Standard Bible - “Also regarding the foreigner who is not of Your people Israel, when he comes from a far country on account of Your name
  • New King James Version - “Moreover, concerning a foreigner, who is not of Your people Israel, but has come from a far country for Your name’s sake
  • Amplified Bible - “Moreover, concerning a foreigner who is not of Your people Israel, but comes from a far (distant) country for the sake of Your name [to plead with You]
  • American Standard Version - Moreover concerning the foreigner, that is not of thy people Israel, when he shall come out of a far country for thy name’s sake
  • King James Version - Moreover concerning a stranger, that is not of thy people Israel, but cometh out of a far country for thy name's sake;
  • New English Translation - “Foreigners, who do not belong to your people Israel, will come from a distant land because of your reputation.
  • World English Bible - “Moreover concerning the foreigner, who is not of your people Israel, when he comes out of a far country for your name’s sake
  • 新標點和合本 - 「論到不屬你民以色列的外邦人,為你名從遠方而來,
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 「論到不屬你百姓以色列的外邦人,若為你的名從遠方而來,
  • 和合本2010(神版-繁體) - 「論到不屬你百姓以色列的外邦人,若為你的名從遠方而來,
  • 當代譯本 - 「如果遠方有不屬於你以色列子民的外族人聽說你的大能大力,慕名而來,向著這殿禱告,
  • 聖經新譯本 - “至於不屬於你的子民以色列的外族人,為了你的名的緣故從遠地而來,
  • 呂振中譯本 - 『至於外族人、不屬於你人民 以色列 的,他 們 也為了你的名從遠地而來,
  • 中文標準譯本 - 「至於那些不屬於你子民以色列的外邦人, 當他們因你名的緣故從遙遠之地而來,
  • 現代標點和合本 - 「論到不屬你民以色列的外邦人,為你名從遠方而來——
  • 文理和合譯本 - 至於外族、不屬爾民以色列者、為爾之名而至、
  • 文理委辦譯本 - 如有賓旅、不屬於以色列族、聞爾名譽、知爾大能巨力、自遠方來、至於斯殿、祈求於爾、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 如有外邦人不屬主之民 以色列 者、聞主之大名大能大力、為主之名自遠方來、在 在或作向 此殿祈禱、
  • Nueva Versión Internacional - »Trata de igual manera al extranjero que no pertenece a tu pueblo Israel, pero que atraído por tu fama ha venido de lejanas tierras.
  • 현대인의 성경 - “또 먼 땅에 사는 외국인들이 주의 이 름과 주께서 행하신 놀라운 일을 듣고 주께 경배하려고 이 성전에 와서 기도할 때에도
  • Новый Русский Перевод - Также и чужеземца, который не из Твоего народа, Израиля, но который пришел из далекой земли ради Твоего имени
  • Восточный перевод - Также и чужеземца, который не из Твоего народа Исраила, но который пришёл из далёкой земли ради Твоего имени
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Также и чужеземца, который не из Твоего народа Исраила, но который пришёл из далёкой земли ради Твоего имени
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Также и чужеземца, который не из Твоего народа Исроила, но который пришёл из далёкой земли ради Твоего имени
  • La Bible du Semeur 2015 - Et même si un étranger qui ne fait pas partie de ton peuple Israël entend parler de toi et vient d’un pays lointain
  • Nova Versão Internacional - “Quanto ao estrangeiro, que não pertence a Israel, o teu povo, e que veio de uma terra distante por causa do teu nome—
  • Hoffnung für alle - Wenn Ausländer, die nicht zu deinem Volk Israel gehören, deinetwegen aus fernen Ländern hierherkommen,
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Trong tương lai, dân nước ngoài không thuộc về con dân Ít-ra-ên của Chúa sẽ nghe về Ngài.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - “ส่วนคนต่างชาติซึ่งไม่ใช่อิสราเอลประชากรของพระองค์ แต่ได้มาจากแดนไกลเนื่องด้วยพระนามของพระองค์
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ใน​ทำนอง​เดียว​กัน เมื่อ​ชาว​ต่าง​แดน​ซึ่ง​ไม่​ใช่​อิสราเอล​ชน​ชาติ​ของ​พระ​องค์​มา​จาก​ดินแดน​แสน​ไกล เพราะ​พระ​นาม​ของ​พระ​องค์
交叉引用
  • ルツ記 1:16 - 「お願いです、お母さん。私を放り出さないでください。お伴させていただきたいのです。お母さんといっしょに暮らしたいのです。お嫁に来た以上、私もお母さんと同じ民です。お母さんの神様は私の神様です。
  • マタイの福音書 12:42 - シェバの女王でさえ、あなたがたをきびしく罰する側に回るでしょう。彼女は、ソロモンから知恵のことばを聞こうと、あんなに遠い国から旅して来ることもいとわなかったのです。ここに、そのソロモンよりまさる偉大な者がいるのに、あなたがたは信じようとしません。
  • 列王記Ⅱ 5:1 - シリヤ(アラム)の王は、軍の最高司令官であるナアマン将軍を非常に重んじていました。ナアマンが軍隊を率いて、何度も輝かしい勝利を収めたからです。彼は押しも押されもしない偉大な英雄でしたが、なんと、ツァラアト(皮膚が冒され、汚れているとされた当時の疾患)にかかっていたのです。
  • 列王記Ⅱ 5:2 - かつてシリヤ軍がイスラエルに侵略した時、捕虜の中に若い娘がいて、ナアマンの妻の召使になっていました。
  • 列王記Ⅱ 5:3 - ある日、その少女が女主人に言いました。「だんな様は、サマリヤにいる預言者のところへ行かれたらよろしいのではないでしょうか。きっと、その方がツァラアトを治してくださいます。」
  • 列王記Ⅱ 5:4 - そこでナアマンは、少女のことばを王に話しました。
  • 列王記Ⅱ 5:5 - シリヤの王は、「その預言者のところへ行くがよい。イスラエルの王にあてて紹介状を書こう」と言いました。そこでナアマンは、贈り物として、金六千シェケル(六十八・四キログラム)と銀十タラント(三百四十キログラム)、それに着物十着を持って、イスラエルへ出発しました。
  • 列王記Ⅱ 5:6 - イスラエルの王への手紙には、こう書いてありました。「この書状をあなたに手渡す者は、私の家臣ナアマンです。ぜひとも、ナアマンのツァラアトを治してください。」
  • 列王記Ⅱ 5:7 - イスラエルの王は手紙を読むと、服を裂いて言いました。「シリヤの王め、ツァラアトの者をよこして、病気を治してくれと無理難題を吹っかけてきている。私は殺したり、生かしたりできる神だろうか。これは、侵略の口実を見つける罠に違いない。」
  • 出エジプト記 18:8 - モーセはイテロに、今までのことをくわしく話しました。イスラエル人を救うために、主がエジプトの王とその国民に何をされたのか、ここまで来る途中どんな問題が起こり、主がそれをどのように解決してくださったか話したのです。
  • 出エジプト記 18:9 - イテロは、主がイスラエル人を心にかけ、エジプトから助け出してくださったことをたいへん喜びました。
  • 出エジプト記 18:10 - 「主はすばらしい。ほんとうにおまえたちをエジプトと王の圧制から救ってくださった。イスラエル人を助けてくださったのだ。
  • 出エジプト記 18:11 - われわれの信じる主のように偉大な方は、ほかにいない。今度こそ、それがよくわかったよ。あの傲慢で残忍なエジプト人から、ご自分の民を救い出されたのだから。」
  • 出エジプト記 18:12 - イテロは神にいけにえをささげました。そのあと、アロンやイスラエルの指導者たちも会いに来て、みなでいっしょに食事をし、神の恵みを感謝し合いました。
  • ヨハネの福音書 12:20 - さて、過越の祭りに加わろうとエルサレムに来ていた数人のギリシヤ人が、
  • 使徒の働き 10:1 - カイザリヤに、コルネリオというローマ軍の士官がいました。イタリヤ連隊に所属する隊長の一人でした。
  • 使徒の働き 10:2 - この人はたいそう信仰があつく、一家そろって神を信じていました。また、困っている人には惜しみなく施し、実によく祈る人でもありました。
  • 使徒の働き 10:3 - ある日の午後、彼は幻を見ました。午後三時ごろのことで、意識ははっきりしていました。幻の中で天使が現れ、彼のところへ来て、「コルネリオよ」と呼びかけるではありませんか。
  • 使徒の働き 10:4 - 彼はじっと天使を見つめていましたが、恐ろしくなって、「どんなご用でしょうか」と言いました。 「あなたの祈りも、良い行いも、神はすべてご存じです。
  • マタイの福音書 15:22 - この地方に住んでいるカナン人の女がイエスのところに来て、必死に願いました。「主よ。ダビデ王の子よ!お願いです。どうか、私をあわれと思ってお助けください。娘が悪霊に取りつかれて、ひどく苦しんでいるのです。」
  • マタイの福音書 15:23 - しかし、イエスは堅く口を閉ざして、ひとこともお答えになりません。とうとう弟子たちが、「あの女に早く帰るように言ってください。うるさくてしかたがありません」と頼みました。
  • マタイの福音書 15:24 - それでイエスは、「わたしが遣わされたのは、外国人を助けるためではありません。ユダヤ人を助けるためです」と説明なさいました。
  • マタイの福音書 15:25 - それでも女は、イエスの前にひれ伏し、「主よ。どうかお助けください」と願い続けました。
  • マタイの福音書 15:26 - イエスは、「子どもたちのパンを取り上げて、犬に投げてやるのはよくないことです」と言われました。
  • マタイの福音書 15:27 - しかし、女はあきらめませんでした。「おっしゃるとおりです。でも、食卓の下にいる小犬でも、落ちたパンくずぐらいは食べさせてもらえます。」
  • マタイの福音書 15:28 - そのことばにイエスは感心し、「あなたの信仰は見上げたものです。いいでしょう。願いをかなえてあげましょう」と言われました。その時から、彼女の娘は治りました。
  • マタイの福音書 8:5 - イエスがカペナウムの町に入られると、ローマ軍の隊長がやって来て、「先生。うちの若い召使が中風で苦しんでおります。とてもひどく、起き上がることもできません。どうか治してやってください。お願いします」としきりに頼みました。
  • イザヤ書 60:1 - 「わたしの民よ、起き上がれ。 神の栄光があなたから輝き始めた。 すべての民に見えるように、 その光を輝かせるのだ。
  • イザヤ書 60:2 - 夜のような暗闇が地上に住む者全部を覆うが、 主の栄光があなたから輝き出る。
  • イザヤ書 60:3 - 国々の民は、あなたの光を慕って来る。 力ある王たちは、 その上に輝く主の栄光を見るために来る。
  • イザヤ書 60:4 - 目を上げて回りを見よ。 息子や娘が遠い国から帰って来るからだ。
  • イザヤ書 60:5 - 世界中の商人が 多くの国々の財宝を運んで来るので、 あなたの目は喜びに輝き、心は躍る。
  • イザヤ書 60:6 - らくだの大群が押し寄せる。 ミデヤンとシェバとエファからも、 ひとこぶらくだが黄金と乳香を携えて来て、 共に神をほめたたえる。
  • イザヤ書 60:7 - ケダルの羊の群れはあなたのものとなり、 ネバヨテの雄羊はわたしの祭壇にささげられる。 こうして、わたしはその日、栄光に輝くわたしの神殿を ひときわすばらしいものとする。
  • イザヤ書 60:8 - 雲のようにイスラエルへ飛び帰り、 鳩のように巣へ舞い戻るのはだれか。
  • イザヤ書 60:9 - わたしは多くの国々の船を取っておいた。 それも最良の船を。 イスラエルの子らを遠い所から連れ帰り、 いっしょに財産も運んで来るためだ。 それは、世界中に知れ渡った イスラエルの聖なる神が、すべての人の見ている前で、 あなたを光り輝く者としたからだ。
  • イザヤ書 60:10 - 外国人も来て、あなたの町々を建てる。 その王たちも、こぞってあなたに仕える。 わたしは怒ってあなたを打ったが、 恵みをもってあなたにあわれみをかける。
  • マタイの福音書 2:1 - イエスはヘロデ大王の時代に、ユダヤのベツレヘムの町でお生まれになりました。そのころ、天文学者たちが、東の国からはるばるエルサレムへやって来て、こう尋ねました。
  • マタイの福音書 8:10 - イエスはたいへん驚き、群衆のほうをふり向いて言われました。「これほど信仰深い人は、イスラエル中でも見たことがありません。
  • マタイの福音書 8:11 - いいですか、皆さん。やがて、この人のような外国人がたくさん世界中からやって来て、神の国で、アブラハム、イサク、ヤコブといっしょに席に着くでしょう。
  • ルカの福音書 17:18 - 神を賛美するために帰って来たのは、この外国人のほかにはいないのですか。」
  • 歴代誌Ⅱ 6:32 - また、外国人があなたの偉大な力を耳にし、あなたをあがめるために、はるばる遠方から出かけて来て、この神殿に向かって祈るときにも、
  • 列王記Ⅱ 5:16 - 「私の主にかけて、そのような物を頂くわけにはまいりません。」 ナアマンはしきりに勧めましたが、エリシャはどうしても受け取ろうとしません。
  • 列王記Ⅱ 5:17 - しかたなく、ナアマンは言いました。「では、これだけはお聞き届け願えないでしょうか。どうぞ、二頭のらばに載せられるだけの土を分けてください。国に持ち帰りたいのです。これからはもう、主のほかには、どの神にもいけにえをささげたくありません。
  • 使徒の働き 8:27 - 言われたとおりにすると、エチオピヤの女王カンダケのもとで、大きな権力を持ち、女王の財政を管理していたエチオピヤ人の宦官(宮殿や支配者の後宮に仕える、去勢された男性の役人)が向こうから来ます。この人は、神殿で礼拝するためにエルサレムへ行き、
  • 使徒の働き 8:28 - いま馬車で帰るところで、ちょうど預言者イザヤの書を声に出して読んでいました。
  • 使徒の働き 8:29 - 聖霊がピリポをうながしました。「さあ、あの馬車に近づいて、いっしょに行きなさい。」
  • 使徒の働き 8:30 - ピリポが走り寄ると、イザヤの書を読んでいるのが聞こえます。そこで、「失礼ですが、その意味がおわかりですか」と尋ねました。
  • 使徒の働き 8:31 - 「残念ながら、だれかが教えてくれないとわかりません。」こう答えると、その人はピリポに、馬車に乗ってそばに座ってほしいと頼みました。
  • 使徒の働き 8:32 - 読んでいたのは、こういうところでした。 「その方は、 殺されるために引かれて行く羊のように、 また、 毛を刈る者たちの前で黙っている小羊のように、 口を開かなかった。 その方は卑しい者と見なされ、 正しいさばきも受けなかった。 だれが、この時代の人々の邪悪さを語れよう。 その方のいのちが地上から取り去られたからには。」(イザヤ53・7-9)
  • 使徒の働き 8:34 - 宦官はピリポに尋ねました。「その方とは、いったいだれのことですか。イザヤは自分のことを言っているのでしょうか。それとも、だれかほかの人のことを言っているのでしょうか。」
  • 使徒の働き 8:35 - ピリポはこのイザヤのことばから始めて、旧約聖書のあちこちを引用し、イエスのことをくわしく説明しました。
  • 使徒の働き 8:36 - さて、道を進んで行くうちに、水のある所に来ました。すると宦官は、「見てください。水があります。ここでバプテスマを受けることはできないでしょうか」と言いました。
  • 使徒の働き 8:37 - 「心から信じておられるなら、もちろんかまいませんよ。」「私はイエス・キリストを神の子と信じます。」
  • 使徒の働き 8:38 - 宦官がはっきり告白したので、馬車を止めさせ、二人して水の中に入り、ピリポはバプテスマを授けました。
  • 使徒の働き 8:39 - 二人が水から上がった時、主の霊が、あっという間にピリポを連れ去りました。宦官はもう二度とピリポの姿を見ることはできませんでしたが、喜びに胸をはずませ、旅を続けました。
  • 使徒の働き 8:40 - 一方、ピリポはアゾトの町に姿を現し、そこから町々で福音を伝えながら、カイザリヤに向かいました。
  • イザヤ書 56:3 - わたしの祝福は、主を信じる外国人にも及ぶ。 彼らに、『主は私たちを劣った者とする』 と考えさせてはならない。 宦官(宮廷につかえる去勢男子)の場合も同じだ。 ほかの人同様、彼らも完全にわたしのものとなれる。
  • イザヤ書 56:4 - 安息日をきよい心で守り、わたしの喜ぶことを進んで行い、わたしの教えを守る宦官に、こう約束する。
  • イザヤ書 56:5 - わたしの家とわたしの城壁のうちで、息子や娘を持つことにまさる名を彼らに与える。わたしが与える名はいつまでも価値のあるもので、決してすたれることはない。
  • イザヤ書 56:6 - また、神の民の仲間入りをしてわたしに仕え、わたしの名を愛し、わたしのしもべとなって安息日をきよく守り、わたしの契約を受け入れた外国人には、次のように約束する。
  • イザヤ書 56:7 - わたしは彼らをエルサレムにあるわたしの聖なる山へ連れて行き、わたしの祈りの家で喜ばせる。わたしは彼らのいけにえや供え物を受け入れる。わたしの神殿は『すべての民の祈りの家』と呼ばれるからだ。」
  • 列王記Ⅰ 10:1 - シェバの女王は、ソロモン王が主にすばらしい知恵を授かった人物との名声を聞き、難問をもって彼を試そうと思いました。
  • 列王記Ⅰ 10:2 - 女王は、大ぜいの供を率い、香料や金や宝石を積んだ長いらくだの列を従えてエルサレムにやって来て、王を次々と質問攻めにしました。
逐节对照交叉引用
  • リビングバイブル - それから、外国人があなたのすばらしさを聞き、遠い地からはるばる礼拝に来て、この神殿に向かって祈るなら、
  • 新标点和合本 - “论到不属你民以色列的外邦人,为你名从远方而来,
  • 和合本2010(上帝版-简体) - “论到不属你百姓以色列的外邦人,若为你的名从远方而来,
  • 和合本2010(神版-简体) - “论到不属你百姓以色列的外邦人,若为你的名从远方而来,
  • 当代译本 - “如果远方有不属于你以色列子民的外族人听说你的大能大力,慕名而来,向着这殿祷告,
  • 圣经新译本 - “至于不属于你的子民以色列的外族人,为了你的名的缘故从远地而来,
  • 中文标准译本 - “至于那些不属于你子民以色列的外邦人, 当他们因你名的缘故从遥远之地而来,
  • 现代标点和合本 - “论到不属你民以色列的外邦人,为你名从远方而来——
  • 和合本(拼音版) - “论到不属你民以色列的外邦人,为你名从远方而来
  • New International Version - “As for the foreigner who does not belong to your people Israel but has come from a distant land because of your name—
  • New International Reader's Version - “Suppose there are outsiders who don’t belong to your people Israel. And they have come from a land far away. They’ve come because they’ve heard about your name.
  • English Standard Version - “Likewise, when a foreigner, who is not of your people Israel, comes from a far country for your name’s sake
  • New Living Translation - “In the future, foreigners who do not belong to your people Israel will hear of you. They will come from distant lands because of your name,
  • The Message - And don’t forget the foreigner who is not a member of your people Israel but has come from a far country because of your reputation. People are going to be attracted here by your great reputation, your wonder-working power, who come to pray at this Temple. Listen from your home in heaven. Honor the prayers of the foreigner so that people all over the world will know who you are and what you’re like and will live in reverent obedience before you, just as your own people Israel do; so they’ll know that you personally make this Temple that I’ve built what it is.
  • Christian Standard Bible - Even for the foreigner who is not of your people Israel but has come from a distant land because of your name —
  • New American Standard Bible - “Also regarding the foreigner who is not of Your people Israel, when he comes from a far country on account of Your name
  • New King James Version - “Moreover, concerning a foreigner, who is not of Your people Israel, but has come from a far country for Your name’s sake
  • Amplified Bible - “Moreover, concerning a foreigner who is not of Your people Israel, but comes from a far (distant) country for the sake of Your name [to plead with You]
  • American Standard Version - Moreover concerning the foreigner, that is not of thy people Israel, when he shall come out of a far country for thy name’s sake
  • King James Version - Moreover concerning a stranger, that is not of thy people Israel, but cometh out of a far country for thy name's sake;
  • New English Translation - “Foreigners, who do not belong to your people Israel, will come from a distant land because of your reputation.
  • World English Bible - “Moreover concerning the foreigner, who is not of your people Israel, when he comes out of a far country for your name’s sake
  • 新標點和合本 - 「論到不屬你民以色列的外邦人,為你名從遠方而來,
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 「論到不屬你百姓以色列的外邦人,若為你的名從遠方而來,
  • 和合本2010(神版-繁體) - 「論到不屬你百姓以色列的外邦人,若為你的名從遠方而來,
  • 當代譯本 - 「如果遠方有不屬於你以色列子民的外族人聽說你的大能大力,慕名而來,向著這殿禱告,
  • 聖經新譯本 - “至於不屬於你的子民以色列的外族人,為了你的名的緣故從遠地而來,
  • 呂振中譯本 - 『至於外族人、不屬於你人民 以色列 的,他 們 也為了你的名從遠地而來,
  • 中文標準譯本 - 「至於那些不屬於你子民以色列的外邦人, 當他們因你名的緣故從遙遠之地而來,
  • 現代標點和合本 - 「論到不屬你民以色列的外邦人,為你名從遠方而來——
  • 文理和合譯本 - 至於外族、不屬爾民以色列者、為爾之名而至、
  • 文理委辦譯本 - 如有賓旅、不屬於以色列族、聞爾名譽、知爾大能巨力、自遠方來、至於斯殿、祈求於爾、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 如有外邦人不屬主之民 以色列 者、聞主之大名大能大力、為主之名自遠方來、在 在或作向 此殿祈禱、
  • Nueva Versión Internacional - »Trata de igual manera al extranjero que no pertenece a tu pueblo Israel, pero que atraído por tu fama ha venido de lejanas tierras.
  • 현대인의 성경 - “또 먼 땅에 사는 외국인들이 주의 이 름과 주께서 행하신 놀라운 일을 듣고 주께 경배하려고 이 성전에 와서 기도할 때에도
  • Новый Русский Перевод - Также и чужеземца, который не из Твоего народа, Израиля, но который пришел из далекой земли ради Твоего имени
  • Восточный перевод - Также и чужеземца, который не из Твоего народа Исраила, но который пришёл из далёкой земли ради Твоего имени
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Также и чужеземца, который не из Твоего народа Исраила, но который пришёл из далёкой земли ради Твоего имени
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Также и чужеземца, который не из Твоего народа Исроила, но который пришёл из далёкой земли ради Твоего имени
  • La Bible du Semeur 2015 - Et même si un étranger qui ne fait pas partie de ton peuple Israël entend parler de toi et vient d’un pays lointain
  • Nova Versão Internacional - “Quanto ao estrangeiro, que não pertence a Israel, o teu povo, e que veio de uma terra distante por causa do teu nome—
  • Hoffnung für alle - Wenn Ausländer, die nicht zu deinem Volk Israel gehören, deinetwegen aus fernen Ländern hierherkommen,
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Trong tương lai, dân nước ngoài không thuộc về con dân Ít-ra-ên của Chúa sẽ nghe về Ngài.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - “ส่วนคนต่างชาติซึ่งไม่ใช่อิสราเอลประชากรของพระองค์ แต่ได้มาจากแดนไกลเนื่องด้วยพระนามของพระองค์
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ใน​ทำนอง​เดียว​กัน เมื่อ​ชาว​ต่าง​แดน​ซึ่ง​ไม่​ใช่​อิสราเอล​ชน​ชาติ​ของ​พระ​องค์​มา​จาก​ดินแดน​แสน​ไกล เพราะ​พระ​นาม​ของ​พระ​องค์
  • ルツ記 1:16 - 「お願いです、お母さん。私を放り出さないでください。お伴させていただきたいのです。お母さんといっしょに暮らしたいのです。お嫁に来た以上、私もお母さんと同じ民です。お母さんの神様は私の神様です。
  • マタイの福音書 12:42 - シェバの女王でさえ、あなたがたをきびしく罰する側に回るでしょう。彼女は、ソロモンから知恵のことばを聞こうと、あんなに遠い国から旅して来ることもいとわなかったのです。ここに、そのソロモンよりまさる偉大な者がいるのに、あなたがたは信じようとしません。
  • 列王記Ⅱ 5:1 - シリヤ(アラム)の王は、軍の最高司令官であるナアマン将軍を非常に重んじていました。ナアマンが軍隊を率いて、何度も輝かしい勝利を収めたからです。彼は押しも押されもしない偉大な英雄でしたが、なんと、ツァラアト(皮膚が冒され、汚れているとされた当時の疾患)にかかっていたのです。
  • 列王記Ⅱ 5:2 - かつてシリヤ軍がイスラエルに侵略した時、捕虜の中に若い娘がいて、ナアマンの妻の召使になっていました。
  • 列王記Ⅱ 5:3 - ある日、その少女が女主人に言いました。「だんな様は、サマリヤにいる預言者のところへ行かれたらよろしいのではないでしょうか。きっと、その方がツァラアトを治してくださいます。」
  • 列王記Ⅱ 5:4 - そこでナアマンは、少女のことばを王に話しました。
  • 列王記Ⅱ 5:5 - シリヤの王は、「その預言者のところへ行くがよい。イスラエルの王にあてて紹介状を書こう」と言いました。そこでナアマンは、贈り物として、金六千シェケル(六十八・四キログラム)と銀十タラント(三百四十キログラム)、それに着物十着を持って、イスラエルへ出発しました。
  • 列王記Ⅱ 5:6 - イスラエルの王への手紙には、こう書いてありました。「この書状をあなたに手渡す者は、私の家臣ナアマンです。ぜひとも、ナアマンのツァラアトを治してください。」
  • 列王記Ⅱ 5:7 - イスラエルの王は手紙を読むと、服を裂いて言いました。「シリヤの王め、ツァラアトの者をよこして、病気を治してくれと無理難題を吹っかけてきている。私は殺したり、生かしたりできる神だろうか。これは、侵略の口実を見つける罠に違いない。」
  • 出エジプト記 18:8 - モーセはイテロに、今までのことをくわしく話しました。イスラエル人を救うために、主がエジプトの王とその国民に何をされたのか、ここまで来る途中どんな問題が起こり、主がそれをどのように解決してくださったか話したのです。
  • 出エジプト記 18:9 - イテロは、主がイスラエル人を心にかけ、エジプトから助け出してくださったことをたいへん喜びました。
  • 出エジプト記 18:10 - 「主はすばらしい。ほんとうにおまえたちをエジプトと王の圧制から救ってくださった。イスラエル人を助けてくださったのだ。
  • 出エジプト記 18:11 - われわれの信じる主のように偉大な方は、ほかにいない。今度こそ、それがよくわかったよ。あの傲慢で残忍なエジプト人から、ご自分の民を救い出されたのだから。」
  • 出エジプト記 18:12 - イテロは神にいけにえをささげました。そのあと、アロンやイスラエルの指導者たちも会いに来て、みなでいっしょに食事をし、神の恵みを感謝し合いました。
  • ヨハネの福音書 12:20 - さて、過越の祭りに加わろうとエルサレムに来ていた数人のギリシヤ人が、
  • 使徒の働き 10:1 - カイザリヤに、コルネリオというローマ軍の士官がいました。イタリヤ連隊に所属する隊長の一人でした。
  • 使徒の働き 10:2 - この人はたいそう信仰があつく、一家そろって神を信じていました。また、困っている人には惜しみなく施し、実によく祈る人でもありました。
  • 使徒の働き 10:3 - ある日の午後、彼は幻を見ました。午後三時ごろのことで、意識ははっきりしていました。幻の中で天使が現れ、彼のところへ来て、「コルネリオよ」と呼びかけるではありませんか。
  • 使徒の働き 10:4 - 彼はじっと天使を見つめていましたが、恐ろしくなって、「どんなご用でしょうか」と言いました。 「あなたの祈りも、良い行いも、神はすべてご存じです。
  • マタイの福音書 15:22 - この地方に住んでいるカナン人の女がイエスのところに来て、必死に願いました。「主よ。ダビデ王の子よ!お願いです。どうか、私をあわれと思ってお助けください。娘が悪霊に取りつかれて、ひどく苦しんでいるのです。」
  • マタイの福音書 15:23 - しかし、イエスは堅く口を閉ざして、ひとこともお答えになりません。とうとう弟子たちが、「あの女に早く帰るように言ってください。うるさくてしかたがありません」と頼みました。
  • マタイの福音書 15:24 - それでイエスは、「わたしが遣わされたのは、外国人を助けるためではありません。ユダヤ人を助けるためです」と説明なさいました。
  • マタイの福音書 15:25 - それでも女は、イエスの前にひれ伏し、「主よ。どうかお助けください」と願い続けました。
  • マタイの福音書 15:26 - イエスは、「子どもたちのパンを取り上げて、犬に投げてやるのはよくないことです」と言われました。
  • マタイの福音書 15:27 - しかし、女はあきらめませんでした。「おっしゃるとおりです。でも、食卓の下にいる小犬でも、落ちたパンくずぐらいは食べさせてもらえます。」
  • マタイの福音書 15:28 - そのことばにイエスは感心し、「あなたの信仰は見上げたものです。いいでしょう。願いをかなえてあげましょう」と言われました。その時から、彼女の娘は治りました。
  • マタイの福音書 8:5 - イエスがカペナウムの町に入られると、ローマ軍の隊長がやって来て、「先生。うちの若い召使が中風で苦しんでおります。とてもひどく、起き上がることもできません。どうか治してやってください。お願いします」としきりに頼みました。
  • イザヤ書 60:1 - 「わたしの民よ、起き上がれ。 神の栄光があなたから輝き始めた。 すべての民に見えるように、 その光を輝かせるのだ。
  • イザヤ書 60:2 - 夜のような暗闇が地上に住む者全部を覆うが、 主の栄光があなたから輝き出る。
  • イザヤ書 60:3 - 国々の民は、あなたの光を慕って来る。 力ある王たちは、 その上に輝く主の栄光を見るために来る。
  • イザヤ書 60:4 - 目を上げて回りを見よ。 息子や娘が遠い国から帰って来るからだ。
  • イザヤ書 60:5 - 世界中の商人が 多くの国々の財宝を運んで来るので、 あなたの目は喜びに輝き、心は躍る。
  • イザヤ書 60:6 - らくだの大群が押し寄せる。 ミデヤンとシェバとエファからも、 ひとこぶらくだが黄金と乳香を携えて来て、 共に神をほめたたえる。
  • イザヤ書 60:7 - ケダルの羊の群れはあなたのものとなり、 ネバヨテの雄羊はわたしの祭壇にささげられる。 こうして、わたしはその日、栄光に輝くわたしの神殿を ひときわすばらしいものとする。
  • イザヤ書 60:8 - 雲のようにイスラエルへ飛び帰り、 鳩のように巣へ舞い戻るのはだれか。
  • イザヤ書 60:9 - わたしは多くの国々の船を取っておいた。 それも最良の船を。 イスラエルの子らを遠い所から連れ帰り、 いっしょに財産も運んで来るためだ。 それは、世界中に知れ渡った イスラエルの聖なる神が、すべての人の見ている前で、 あなたを光り輝く者としたからだ。
  • イザヤ書 60:10 - 外国人も来て、あなたの町々を建てる。 その王たちも、こぞってあなたに仕える。 わたしは怒ってあなたを打ったが、 恵みをもってあなたにあわれみをかける。
  • マタイの福音書 2:1 - イエスはヘロデ大王の時代に、ユダヤのベツレヘムの町でお生まれになりました。そのころ、天文学者たちが、東の国からはるばるエルサレムへやって来て、こう尋ねました。
  • マタイの福音書 8:10 - イエスはたいへん驚き、群衆のほうをふり向いて言われました。「これほど信仰深い人は、イスラエル中でも見たことがありません。
  • マタイの福音書 8:11 - いいですか、皆さん。やがて、この人のような外国人がたくさん世界中からやって来て、神の国で、アブラハム、イサク、ヤコブといっしょに席に着くでしょう。
  • ルカの福音書 17:18 - 神を賛美するために帰って来たのは、この外国人のほかにはいないのですか。」
  • 歴代誌Ⅱ 6:32 - また、外国人があなたの偉大な力を耳にし、あなたをあがめるために、はるばる遠方から出かけて来て、この神殿に向かって祈るときにも、
  • 列王記Ⅱ 5:16 - 「私の主にかけて、そのような物を頂くわけにはまいりません。」 ナアマンはしきりに勧めましたが、エリシャはどうしても受け取ろうとしません。
  • 列王記Ⅱ 5:17 - しかたなく、ナアマンは言いました。「では、これだけはお聞き届け願えないでしょうか。どうぞ、二頭のらばに載せられるだけの土を分けてください。国に持ち帰りたいのです。これからはもう、主のほかには、どの神にもいけにえをささげたくありません。
  • 使徒の働き 8:27 - 言われたとおりにすると、エチオピヤの女王カンダケのもとで、大きな権力を持ち、女王の財政を管理していたエチオピヤ人の宦官(宮殿や支配者の後宮に仕える、去勢された男性の役人)が向こうから来ます。この人は、神殿で礼拝するためにエルサレムへ行き、
  • 使徒の働き 8:28 - いま馬車で帰るところで、ちょうど預言者イザヤの書を声に出して読んでいました。
  • 使徒の働き 8:29 - 聖霊がピリポをうながしました。「さあ、あの馬車に近づいて、いっしょに行きなさい。」
  • 使徒の働き 8:30 - ピリポが走り寄ると、イザヤの書を読んでいるのが聞こえます。そこで、「失礼ですが、その意味がおわかりですか」と尋ねました。
  • 使徒の働き 8:31 - 「残念ながら、だれかが教えてくれないとわかりません。」こう答えると、その人はピリポに、馬車に乗ってそばに座ってほしいと頼みました。
  • 使徒の働き 8:32 - 読んでいたのは、こういうところでした。 「その方は、 殺されるために引かれて行く羊のように、 また、 毛を刈る者たちの前で黙っている小羊のように、 口を開かなかった。 その方は卑しい者と見なされ、 正しいさばきも受けなかった。 だれが、この時代の人々の邪悪さを語れよう。 その方のいのちが地上から取り去られたからには。」(イザヤ53・7-9)
  • 使徒の働き 8:34 - 宦官はピリポに尋ねました。「その方とは、いったいだれのことですか。イザヤは自分のことを言っているのでしょうか。それとも、だれかほかの人のことを言っているのでしょうか。」
  • 使徒の働き 8:35 - ピリポはこのイザヤのことばから始めて、旧約聖書のあちこちを引用し、イエスのことをくわしく説明しました。
  • 使徒の働き 8:36 - さて、道を進んで行くうちに、水のある所に来ました。すると宦官は、「見てください。水があります。ここでバプテスマを受けることはできないでしょうか」と言いました。
  • 使徒の働き 8:37 - 「心から信じておられるなら、もちろんかまいませんよ。」「私はイエス・キリストを神の子と信じます。」
  • 使徒の働き 8:38 - 宦官がはっきり告白したので、馬車を止めさせ、二人して水の中に入り、ピリポはバプテスマを授けました。
  • 使徒の働き 8:39 - 二人が水から上がった時、主の霊が、あっという間にピリポを連れ去りました。宦官はもう二度とピリポの姿を見ることはできませんでしたが、喜びに胸をはずませ、旅を続けました。
  • 使徒の働き 8:40 - 一方、ピリポはアゾトの町に姿を現し、そこから町々で福音を伝えながら、カイザリヤに向かいました。
  • イザヤ書 56:3 - わたしの祝福は、主を信じる外国人にも及ぶ。 彼らに、『主は私たちを劣った者とする』 と考えさせてはならない。 宦官(宮廷につかえる去勢男子)の場合も同じだ。 ほかの人同様、彼らも完全にわたしのものとなれる。
  • イザヤ書 56:4 - 安息日をきよい心で守り、わたしの喜ぶことを進んで行い、わたしの教えを守る宦官に、こう約束する。
  • イザヤ書 56:5 - わたしの家とわたしの城壁のうちで、息子や娘を持つことにまさる名を彼らに与える。わたしが与える名はいつまでも価値のあるもので、決してすたれることはない。
  • イザヤ書 56:6 - また、神の民の仲間入りをしてわたしに仕え、わたしの名を愛し、わたしのしもべとなって安息日をきよく守り、わたしの契約を受け入れた外国人には、次のように約束する。
  • イザヤ書 56:7 - わたしは彼らをエルサレムにあるわたしの聖なる山へ連れて行き、わたしの祈りの家で喜ばせる。わたしは彼らのいけにえや供え物を受け入れる。わたしの神殿は『すべての民の祈りの家』と呼ばれるからだ。」
  • 列王記Ⅰ 10:1 - シェバの女王は、ソロモン王が主にすばらしい知恵を授かった人物との名声を聞き、難問をもって彼を試そうと思いました。
  • 列王記Ⅰ 10:2 - 女王は、大ぜいの供を率い、香料や金や宝石を積んだ長いらくだの列を従えてエルサレムにやって来て、王を次々と質問攻めにしました。
圣经
资源
计划
奉献