Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
3:28 JCB
逐节对照
  • リビングバイブル - つまり、私たちが救われるのは、キリストを信じる信仰だけによるのであって、善行によるのではないのですから。
  • 新标点和合本 - 所以(有古卷作“因为”)我们看定了:人称义是因着信,不在乎遵行律法。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 所以我们认定,人称义是因着信,不在于律法的行为。
  • 和合本2010(神版-简体) - 所以我们认定,人称义是因着信,不在于律法的行为。
  • 当代译本 - 因为我们坚信人被称为义人是借着信,不是靠遵行律法。
  • 圣经新译本 - 因为我们认定,人称义是由于信,并不是靠行律法。
  • 中文标准译本 - 就是说,我们认为:人被称为义,是藉着信,与律法上的行为无关。
  • 现代标点和合本 - 所以 我们看定了,人称义是因着信,不在乎遵行律法。
  • 和合本(拼音版) - 所以 我们看定了,人称义是因着信,不在乎遵行律法。
  • New International Version - For we maintain that a person is justified by faith apart from the works of the law.
  • New International Reader's Version - We firmly believe that a person is made right with God because of their faith. They are not saved by obeying the law.
  • English Standard Version - For we hold that one is justified by faith apart from works of the law.
  • New Living Translation - So we are made right with God through faith and not by obeying the law.
  • Christian Standard Bible - For we conclude that a person is justified by faith apart from the works of the law.
  • New American Standard Bible - For we maintain that a person is justified by faith apart from works of the Law.
  • New King James Version - Therefore we conclude that a man is justified by faith apart from the deeds of the law.
  • Amplified Bible - For we maintain that an individual is justified by faith distinctly apart from works of the Law [the observance of which has nothing to do with justification, that is, being declared free of the guilt of sin and made acceptable to God].
  • American Standard Version - We reckon therefore that a man is justified by faith apart from the works of the law.
  • King James Version - Therefore we conclude that a man is justified by faith without the deeds of the law.
  • New English Translation - For we consider that a person is declared righteous by faith apart from the works of the law.
  • World English Bible - We maintain therefore that a man is justified by faith apart from the works of the law.
  • 新標點和合本 - 所以(有古卷:因為)我們看定了:人稱義是因着信,不在乎遵行律法。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 所以我們認定,人稱義是因着信,不在於律法的行為。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 所以我們認定,人稱義是因着信,不在於律法的行為。
  • 當代譯本 - 因為我們堅信人被稱為義人是藉著信,不是靠遵行律法。
  • 聖經新譯本 - 因為我們認定,人稱義是由於信,並不是靠行律法。
  • 呂振中譯本 - 因為我們認定、人稱義是因着信,不在乎律法上的行為。
  • 中文標準譯本 - 就是說,我們認為:人被稱為義,是藉著信,與律法上的行為無關。
  • 現代標點和合本 - 所以 我們看定了,人稱義是因著信,不在乎遵行律法。
  • 文理和合譯本 - 故我謂人見義由乎信、非由行律也、
  • 文理委辦譯本 - 故我謂人得稱義以信主、非以行法、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 故我儕謂人得稱義、由信、非由行律法、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 蓋人惟憑信德而稱義、初無與於法內之事功;此吾所深信不疑者也。
  • Nueva Versión Internacional - Porque sostenemos que todos somos justificados por la fe, y no por las obras que la ley exige.
  • 현대인의 성경 - 그러므로 우리는 사람이 율법을 지켜서가 아니라 믿음으로 의롭게 된다는 결론을 내립니다.
  • Новый Русский Перевод - Мы утверждаем, что человек получает оправдание верой независимо от соблюдения Закона.
  • Восточный перевод - Мы утверждаем, что человек получает оправдание верой независимо от соблюдения Закона.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Мы утверждаем, что человек получает оправдание верой независимо от соблюдения Закона.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Мы утверждаем, что человек получает оправдание верой независимо от соблюдения Закона.
  • La Bible du Semeur 2015 - Voici donc ce que nous affirmons : l’homme est déclaré juste par la foi sans qu’il ait à accomplir les œuvres qu’exige la Loi.
  • Nestle Aland 28 - λογιζόμεθα γὰρ δικαιοῦσθαι πίστει ἄνθρωπον χωρὶς ἔργων νόμου.
  • unfoldingWord® Greek New Testament - λογιζόμεθα γὰρ δικαιοῦσθαι πίστει ἄνθρωπον, χωρὶς ἔργων νόμου.
  • Nova Versão Internacional - Pois sustentamos que o homem é justificado pela fé, independente da obediência à Lei.
  • Hoffnung für alle - Also steht fest: Nicht wegen meiner guten Taten werde ich von meiner Schuld freigesprochen, sondern allein deshalb, weil ich mein Vertrauen auf Jesus Christus setze.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Chúng tôi xin xác nhận: Con người được kể là công chính bởi đức tin, chứ không phải vì vâng giữ luật pháp.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เพราะเรายืนยันว่ามนุษย์นับว่าเป็นคนชอบธรรมได้ก็โดยความเชื่อ ไม่ใช่โดยการรักษาบทบัญญัติ
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เพราะ​เรา​เห็น​ว่า​มนุษย์​จะ​พ้นผิด​ได้​โดย​ความ​เชื่อ ซึ่ง​ไม่​อยู่​ภาย​ใต้​การ​ปฏิบัติ​ตาม​กฎ​บัญญัติ
交叉引用
  • ヨハネの福音書 3:14 - モーセが荒野で、青銅で作った蛇をさおの先に掲げたように(民数21・9)、わたしも木の上に上げられなければなりません。
  • ヨハネの福音書 3:15 - わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」
  • ヨハネの福音書 3:16 - 実に神は、ひとり子をさえ惜しまず与えるほどに、この世界を愛してくださいました。それは、神の御子を信じる者が、だれ一人滅びず、永遠のいのちを得るためです。
  • ヨハネの福音書 3:17 - 神がご自分の御子を世にお遣わしになったのは、世をさばくためではなく、世を救うためです。
  • ヨハネの福音書 3:18 - この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。
  • ローマ人への手紙 5:1 - ですから、信仰によって神の目に正しい者とされた私たちは、主イエス・キリストによって、神との間に平和を得ています。
  • エペソ人への手紙 2:9 - 救いは、私たちの良い行いに対する報酬ではありません。ですから、だれ一人、それを誇ることはできません。
  • ヨハネの福音書 6:40 - 事実、父は、子を信じる者がみな、永遠のいのちを得、終わりの日に復活することを願っておられるのです。」
  • コリント人への手紙Ⅰ 6:11 - あなたがたの中にも、そんな過去を持つ人がいます。しかし、主イエス・キリストと神の聖霊のおかげで、今はもう罪を洗い流され、あなたがたは神のために聖なる者とされ、神に受け入れられているのです。
  • ガラテヤ人への手紙 2:16 - しかし、私たちユダヤ人クリスチャンにしても、律法の行いを守ることによって神の前で正しい者と認められたのではありません。ただ、罪を取り除いてくださるキリスト・イエスを信じる信仰によって認められたのではありませんか。だからこそ、私たちもキリスト・イエスを信じたのです。それは律法によってではなく、信仰によって神に認められるためです。律法の行いを守って救われる人など、一人もいないのですから。」
  • ピリピ人への手紙 3:9 - もはや、良い人間になろうとか、律法に従って救われようとか考えるのはやめて、ただキリストを信じることによって救われ、キリストと結ばれるためです。神が私たちを正しい者と認めてくださるのは、信仰――ただキリストだけを信じ頼ること――を持っているかどうかで決まるからです。
  • ヨハネの福音書 5:24 - よく言っておきます。わたしの言うことを聞き、わたしを遣わされた神を信じる人にはだれでも、永遠のいのちがあります。罪のために罰せられることは絶対にありません。すでに死からいのちに移っているのです。
  • ローマ人への手紙 3:20 - おわかりでしょうか。律法の命じることを行って、神に正しい者と認められようとしてもむだです。私たちは律法を深く知れば知るほど、自分が従っていないことが明らかになるのです。律法は私たちに、自分が罪人であることを自覚させるのです。
  • ローマ人への手紙 3:21 - しかし今、神は、別の救いの道を示してくださいました。その新しい道は、「善人になる」とか、律法を守ろうと努力するような道ではありません。神は今、「もしあなたがたがイエス・キリストを信じるなら、あなたがたを受け入れ、罪のない者と宣言する」と言われます。どんな人間であろうと、私たちはみな、キリストを信じるという、この方法によって救われるのです。
  • ガラテヤ人への手紙 3:11 - したがって、律法によってはだれ一人、神の恵みを受けることはできないわけです。神の前で正しい者と認められる道は信仰による以外にない、と神様は言っておられます。預言者ハバククが、「正しい人は信仰によって生きる」(ハバクク2・4)と語ったとおりです。
  • ガラテヤ人への手紙 3:12 - この信仰による道は、律法の行いによる道とはなんと違うことでしょう。律法による道は、律法を一つ残らず完全に守ることによって救われる、と教えているのですから。
  • ガラテヤ人への手紙 3:13 - しかし自分の悪い行いのために、私たちが受けなければならないはずののろいを、キリストはご自分の身に引き受け、私たちを律法ののろいから救い出してくださいました。聖書に、「木にかけられる者はだれでも、のろわれた者である」(申命21・23)と書いてあるからです。
  • ガラテヤ人への手紙 3:14 - 神様は、アブラハムへの約束と同じ祝福を外国人にも与えておられます。そして、私たちは信仰によって約束の聖霊を受けるのです。
  • 使徒の働き 13:38 - 聞いてください、皆さん! このイエスこそ、皆さんの罪を赦してくださるのです。
  • 使徒の働き 13:39 - イエスを信じる人はみな、すべての罪から解放され、正しい者と宣言されるのです。これは、モーセの律法ではどうしてもできないことでした。
  • ローマ人への手紙 8:3 - 律法を知っているだけでは、罪の支配からは救い出されません。私たちはそれを守ることもできないし、実際守ってもいないからです。ところが、神は私たちを救うために、別の計画を実行に移されました。すなわち、神のひとり子を、私たちと同じ体を持つ者として〔ただ、私たちのような罪の性質を持たない点では異なりますが〕世にお遣わしになったのです。そして彼を、私たちの罪のためのいけにえとして、私たちをがんじがらめにする罪の支配を打ち破られたのです。
  • ローマ人への手紙 3:26 - そして今日も、神はこの同じ方法で罪人を受け入れてくださいます。イエスが彼らを、義と認めてくださるためです。 しかし、このように罪を犯した者を赦し、無罪を宣告するのは、神の公正なやり方に反するのでしょうか。いいえ、そんなことはありません。なぜなら彼らが、自分の罪を帳消しにしてくださったイエスを信じたという事実に基づいて、神はそうなさるからです。
  • ガラテヤ人への手紙 3:24 - 言い換えると律法は、キリストが来られ、私たちが信仰によって神の前での正しい身分を与えられるまでの間の、私たちの教育係だったのです。
  • ガラテヤ人への手紙 3:8 - 聖書は、信仰を持った外国人が救われる時のことを予告してきました。神様がずっと昔、アブラハムに、「どこの国の人であろうと、あなたのようにわたしを信頼する人を祝福しよう」(創世12・3)と宣言されたのは、このことを意味していたのです。
  • テトスへの手紙 3:7 - こうして神は、私たちを、ご自分の目にかなった正しい者と宣言してくださったのです。これは、神の恵み以外の何ものでもありません。私たちは今、永遠のいのちを受け継ぐことを認められ、実際にそれをいただく日を、心から待ち望んでいるのです。
  • ヤコブの手紙 2:24 - 人は信仰だけでなく、行いによって神に正しいと認められることがわかるでしょう。
逐节对照交叉引用
  • リビングバイブル - つまり、私たちが救われるのは、キリストを信じる信仰だけによるのであって、善行によるのではないのですから。
  • 新标点和合本 - 所以(有古卷作“因为”)我们看定了:人称义是因着信,不在乎遵行律法。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 所以我们认定,人称义是因着信,不在于律法的行为。
  • 和合本2010(神版-简体) - 所以我们认定,人称义是因着信,不在于律法的行为。
  • 当代译本 - 因为我们坚信人被称为义人是借着信,不是靠遵行律法。
  • 圣经新译本 - 因为我们认定,人称义是由于信,并不是靠行律法。
  • 中文标准译本 - 就是说,我们认为:人被称为义,是藉着信,与律法上的行为无关。
  • 现代标点和合本 - 所以 我们看定了,人称义是因着信,不在乎遵行律法。
  • 和合本(拼音版) - 所以 我们看定了,人称义是因着信,不在乎遵行律法。
  • New International Version - For we maintain that a person is justified by faith apart from the works of the law.
  • New International Reader's Version - We firmly believe that a person is made right with God because of their faith. They are not saved by obeying the law.
  • English Standard Version - For we hold that one is justified by faith apart from works of the law.
  • New Living Translation - So we are made right with God through faith and not by obeying the law.
  • Christian Standard Bible - For we conclude that a person is justified by faith apart from the works of the law.
  • New American Standard Bible - For we maintain that a person is justified by faith apart from works of the Law.
  • New King James Version - Therefore we conclude that a man is justified by faith apart from the deeds of the law.
  • Amplified Bible - For we maintain that an individual is justified by faith distinctly apart from works of the Law [the observance of which has nothing to do with justification, that is, being declared free of the guilt of sin and made acceptable to God].
  • American Standard Version - We reckon therefore that a man is justified by faith apart from the works of the law.
  • King James Version - Therefore we conclude that a man is justified by faith without the deeds of the law.
  • New English Translation - For we consider that a person is declared righteous by faith apart from the works of the law.
  • World English Bible - We maintain therefore that a man is justified by faith apart from the works of the law.
  • 新標點和合本 - 所以(有古卷:因為)我們看定了:人稱義是因着信,不在乎遵行律法。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 所以我們認定,人稱義是因着信,不在於律法的行為。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 所以我們認定,人稱義是因着信,不在於律法的行為。
  • 當代譯本 - 因為我們堅信人被稱為義人是藉著信,不是靠遵行律法。
  • 聖經新譯本 - 因為我們認定,人稱義是由於信,並不是靠行律法。
  • 呂振中譯本 - 因為我們認定、人稱義是因着信,不在乎律法上的行為。
  • 中文標準譯本 - 就是說,我們認為:人被稱為義,是藉著信,與律法上的行為無關。
  • 現代標點和合本 - 所以 我們看定了,人稱義是因著信,不在乎遵行律法。
  • 文理和合譯本 - 故我謂人見義由乎信、非由行律也、
  • 文理委辦譯本 - 故我謂人得稱義以信主、非以行法、
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 故我儕謂人得稱義、由信、非由行律法、
  • 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 蓋人惟憑信德而稱義、初無與於法內之事功;此吾所深信不疑者也。
  • Nueva Versión Internacional - Porque sostenemos que todos somos justificados por la fe, y no por las obras que la ley exige.
  • 현대인의 성경 - 그러므로 우리는 사람이 율법을 지켜서가 아니라 믿음으로 의롭게 된다는 결론을 내립니다.
  • Новый Русский Перевод - Мы утверждаем, что человек получает оправдание верой независимо от соблюдения Закона.
  • Восточный перевод - Мы утверждаем, что человек получает оправдание верой независимо от соблюдения Закона.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Мы утверждаем, что человек получает оправдание верой независимо от соблюдения Закона.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Мы утверждаем, что человек получает оправдание верой независимо от соблюдения Закона.
  • La Bible du Semeur 2015 - Voici donc ce que nous affirmons : l’homme est déclaré juste par la foi sans qu’il ait à accomplir les œuvres qu’exige la Loi.
  • Nestle Aland 28 - λογιζόμεθα γὰρ δικαιοῦσθαι πίστει ἄνθρωπον χωρὶς ἔργων νόμου.
  • unfoldingWord® Greek New Testament - λογιζόμεθα γὰρ δικαιοῦσθαι πίστει ἄνθρωπον, χωρὶς ἔργων νόμου.
  • Nova Versão Internacional - Pois sustentamos que o homem é justificado pela fé, independente da obediência à Lei.
  • Hoffnung für alle - Also steht fest: Nicht wegen meiner guten Taten werde ich von meiner Schuld freigesprochen, sondern allein deshalb, weil ich mein Vertrauen auf Jesus Christus setze.
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Chúng tôi xin xác nhận: Con người được kể là công chính bởi đức tin, chứ không phải vì vâng giữ luật pháp.
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เพราะเรายืนยันว่ามนุษย์นับว่าเป็นคนชอบธรรมได้ก็โดยความเชื่อ ไม่ใช่โดยการรักษาบทบัญญัติ
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เพราะ​เรา​เห็น​ว่า​มนุษย์​จะ​พ้นผิด​ได้​โดย​ความ​เชื่อ ซึ่ง​ไม่​อยู่​ภาย​ใต้​การ​ปฏิบัติ​ตาม​กฎ​บัญญัติ
  • ヨハネの福音書 3:14 - モーセが荒野で、青銅で作った蛇をさおの先に掲げたように(民数21・9)、わたしも木の上に上げられなければなりません。
  • ヨハネの福音書 3:15 - わたしを信じる人がみな、永遠のいのちを持つためです。」
  • ヨハネの福音書 3:16 - 実に神は、ひとり子をさえ惜しまず与えるほどに、この世界を愛してくださいました。それは、神の御子を信じる者が、だれ一人滅びず、永遠のいのちを得るためです。
  • ヨハネの福音書 3:17 - 神がご自分の御子を世にお遣わしになったのは、世をさばくためではなく、世を救うためです。
  • ヨハネの福音書 3:18 - この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。
  • ローマ人への手紙 5:1 - ですから、信仰によって神の目に正しい者とされた私たちは、主イエス・キリストによって、神との間に平和を得ています。
  • エペソ人への手紙 2:9 - 救いは、私たちの良い行いに対する報酬ではありません。ですから、だれ一人、それを誇ることはできません。
  • ヨハネの福音書 6:40 - 事実、父は、子を信じる者がみな、永遠のいのちを得、終わりの日に復活することを願っておられるのです。」
  • コリント人への手紙Ⅰ 6:11 - あなたがたの中にも、そんな過去を持つ人がいます。しかし、主イエス・キリストと神の聖霊のおかげで、今はもう罪を洗い流され、あなたがたは神のために聖なる者とされ、神に受け入れられているのです。
  • ガラテヤ人への手紙 2:16 - しかし、私たちユダヤ人クリスチャンにしても、律法の行いを守ることによって神の前で正しい者と認められたのではありません。ただ、罪を取り除いてくださるキリスト・イエスを信じる信仰によって認められたのではありませんか。だからこそ、私たちもキリスト・イエスを信じたのです。それは律法によってではなく、信仰によって神に認められるためです。律法の行いを守って救われる人など、一人もいないのですから。」
  • ピリピ人への手紙 3:9 - もはや、良い人間になろうとか、律法に従って救われようとか考えるのはやめて、ただキリストを信じることによって救われ、キリストと結ばれるためです。神が私たちを正しい者と認めてくださるのは、信仰――ただキリストだけを信じ頼ること――を持っているかどうかで決まるからです。
  • ヨハネの福音書 5:24 - よく言っておきます。わたしの言うことを聞き、わたしを遣わされた神を信じる人にはだれでも、永遠のいのちがあります。罪のために罰せられることは絶対にありません。すでに死からいのちに移っているのです。
  • ローマ人への手紙 3:20 - おわかりでしょうか。律法の命じることを行って、神に正しい者と認められようとしてもむだです。私たちは律法を深く知れば知るほど、自分が従っていないことが明らかになるのです。律法は私たちに、自分が罪人であることを自覚させるのです。
  • ローマ人への手紙 3:21 - しかし今、神は、別の救いの道を示してくださいました。その新しい道は、「善人になる」とか、律法を守ろうと努力するような道ではありません。神は今、「もしあなたがたがイエス・キリストを信じるなら、あなたがたを受け入れ、罪のない者と宣言する」と言われます。どんな人間であろうと、私たちはみな、キリストを信じるという、この方法によって救われるのです。
  • ガラテヤ人への手紙 3:11 - したがって、律法によってはだれ一人、神の恵みを受けることはできないわけです。神の前で正しい者と認められる道は信仰による以外にない、と神様は言っておられます。預言者ハバククが、「正しい人は信仰によって生きる」(ハバクク2・4)と語ったとおりです。
  • ガラテヤ人への手紙 3:12 - この信仰による道は、律法の行いによる道とはなんと違うことでしょう。律法による道は、律法を一つ残らず完全に守ることによって救われる、と教えているのですから。
  • ガラテヤ人への手紙 3:13 - しかし自分の悪い行いのために、私たちが受けなければならないはずののろいを、キリストはご自分の身に引き受け、私たちを律法ののろいから救い出してくださいました。聖書に、「木にかけられる者はだれでも、のろわれた者である」(申命21・23)と書いてあるからです。
  • ガラテヤ人への手紙 3:14 - 神様は、アブラハムへの約束と同じ祝福を外国人にも与えておられます。そして、私たちは信仰によって約束の聖霊を受けるのです。
  • 使徒の働き 13:38 - 聞いてください、皆さん! このイエスこそ、皆さんの罪を赦してくださるのです。
  • 使徒の働き 13:39 - イエスを信じる人はみな、すべての罪から解放され、正しい者と宣言されるのです。これは、モーセの律法ではどうしてもできないことでした。
  • ローマ人への手紙 8:3 - 律法を知っているだけでは、罪の支配からは救い出されません。私たちはそれを守ることもできないし、実際守ってもいないからです。ところが、神は私たちを救うために、別の計画を実行に移されました。すなわち、神のひとり子を、私たちと同じ体を持つ者として〔ただ、私たちのような罪の性質を持たない点では異なりますが〕世にお遣わしになったのです。そして彼を、私たちの罪のためのいけにえとして、私たちをがんじがらめにする罪の支配を打ち破られたのです。
  • ローマ人への手紙 3:26 - そして今日も、神はこの同じ方法で罪人を受け入れてくださいます。イエスが彼らを、義と認めてくださるためです。 しかし、このように罪を犯した者を赦し、無罪を宣告するのは、神の公正なやり方に反するのでしょうか。いいえ、そんなことはありません。なぜなら彼らが、自分の罪を帳消しにしてくださったイエスを信じたという事実に基づいて、神はそうなさるからです。
  • ガラテヤ人への手紙 3:24 - 言い換えると律法は、キリストが来られ、私たちが信仰によって神の前での正しい身分を与えられるまでの間の、私たちの教育係だったのです。
  • ガラテヤ人への手紙 3:8 - 聖書は、信仰を持った外国人が救われる時のことを予告してきました。神様がずっと昔、アブラハムに、「どこの国の人であろうと、あなたのようにわたしを信頼する人を祝福しよう」(創世12・3)と宣言されたのは、このことを意味していたのです。
  • テトスへの手紙 3:7 - こうして神は、私たちを、ご自分の目にかなった正しい者と宣言してくださったのです。これは、神の恵み以外の何ものでもありません。私たちは今、永遠のいのちを受け継ぐことを認められ、実際にそれをいただく日を、心から待ち望んでいるのです。
  • ヤコブの手紙 2:24 - 人は信仰だけでなく、行いによって神に正しいと認められることがわかるでしょう。
圣经
资源
计划
奉献