Brand Logo
  • 圣经
  • 资源
  • 计划
  • 联系我们
  • APP下载
  • 圣经
  • 搜索
  • 原文研究
  • 逐节对照
我的
跟随系统浅色深色简体中文香港繁體台灣繁體English
奉献
13:3 JCB
逐节对照
  • リビングバイブル - 主であるわたしは、 この時のために彼らを取っておいた。 わたしは、わたしの怒りを晴らすために 喜んで協力する者を呼び集めた。
  • 新标点和合本 - 我吩咐我所挑出来的人; 我招呼我的勇士, 就是那矜夸高傲之辈, 为要成就我怒中所定的。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 我吩咐我所分别为圣的人, 召唤我的勇士, 就是我那狂喜高傲的人, 为要执行我的怒气。
  • 和合本2010(神版-简体) - 我吩咐我所分别为圣的人, 召唤我的勇士, 就是我那狂喜高傲的人, 为要执行我的怒气。
  • 当代译本 - 我已向我拣选的士兵发出命令, 我已号召我的勇士去倾倒我的烈怒, 他们因我的胜利而欢喜。
  • 圣经新译本 - 我向我特选的军兵下了命令; 我也呼召了我的勇士, 就是我那些骄傲自夸的人, 去执行我在怒气中所要作的。
  • 中文标准译本 - 为了成就 我的怒气, 我已吩咐我所分别出来的人, 我已召唤我的勇士, 就是那些为我威荣欢腾的人。
  • 现代标点和合本 - 我吩咐我所挑出来的人, 我招呼我的勇士, 就是那矜夸高傲之辈, 为要成就我怒中所定的。”
  • 和合本(拼音版) - 我吩咐我所挑出来的人, 我招呼我的勇士, 就是那矜夸高傲之辈, 为要成就我怒中所定的。
  • New International Version - I have commanded those I prepared for battle; I have summoned my warriors to carry out my wrath— those who rejoice in my triumph.
  • New International Reader's Version - The Lord has commanded the soldiers he prepared for battle. He has sent for them to carry out his anger against Babylon. They will be happy when he wins the battle for them.
  • English Standard Version - I myself have commanded my consecrated ones, and have summoned my mighty men to execute my anger, my proudly exulting ones.
  • New Living Translation - I, the Lord, have dedicated these soldiers for this task. Yes, I have called mighty warriors to express my anger, and they will rejoice when I am exalted.”
  • Christian Standard Bible - I have commanded my consecrated ones; yes, I have called my warriors, who celebrate my triumph, to execute my wrath.
  • New American Standard Bible - I have commanded My consecrated ones, I have also called for My warriors Who boast in My eminence, To execute My anger.
  • New King James Version - I have commanded My sanctified ones; I have also called My mighty ones for My anger— Those who rejoice in My exaltation.”
  • Amplified Bible - I [the Lord] have commanded My consecrated ones, I have even called My great warriors, My proudly exulting ones [the Medes and the Persians who triumph for My honor]— To execute My anger.
  • American Standard Version - I have commanded my consecrated ones, yea, I have called my mighty men for mine anger, even my proudly exulting ones.
  • King James Version - I have commanded my sanctified ones, I have also called my mighty ones for mine anger, even them that rejoice in my highness.
  • New English Translation - I have given orders to my chosen soldiers; I have summoned the warriors through whom I will vent my anger, my boasting, arrogant ones.
  • World English Bible - I have commanded my consecrated ones; yes, I have called my mighty men for my anger, even my proudly exulting ones.
  • 新標點和合本 - 我吩咐我所挑出來的人; 我招呼我的勇士- 就是那矜誇高傲之輩, 為要成就我怒中所定的。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 我吩咐我所分別為聖的人, 召喚我的勇士, 就是我那狂喜高傲的人, 為要執行我的怒氣。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 我吩咐我所分別為聖的人, 召喚我的勇士, 就是我那狂喜高傲的人, 為要執行我的怒氣。
  • 當代譯本 - 我已向我揀選的士兵發出命令, 我已號召我的勇士去傾倒我的烈怒, 他們因我的勝利而歡喜。
  • 聖經新譯本 - 我向我特選的軍兵下了命令; 我也呼召了我的勇士, 就是我那些驕傲自誇的人, 去執行我在怒氣中所要作的。
  • 呂振中譯本 - 我吩咐我那些獻身軍人; 我呼召了我的勇士, 我那些耀武揚威的高傲者, 來執行我忿怒 中所要作的 。
  • 中文標準譯本 - 為了成就 我的怒氣, 我已吩咐我所分別出來的人, 我已召喚我的勇士, 就是那些為我威榮歡騰的人。
  • 現代標點和合本 - 我吩咐我所挑出來的人, 我招呼我的勇士, 就是那矜誇高傲之輩, 為要成就我怒中所定的。」
  • 文理和合譯本 - 我已命我所區別者、召我驕樂之傑士、以洩我忿、
  • 文理委辦譯本 - 主有傑士、召為執事、以洩其憤、莫不踴躍、樂奏其能。
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 我命我所備之人至、召我勇士、即樂我威嚴者來、代我行刑以洩我怒、
  • Nueva Versión Internacional - Ya he dado orden a mis consagrados; he reclutado a mis valientes, a los que se alegran de mi triunfo, para que ejecuten mi castigo.
  • 현대인의 성경 - 여호와께서 용감한 자기 군대를 불러 그를 노하게 한 자를 벌하게 하실 것이다.
  • Новый Русский Перевод - Я дал повеление Моим святым; Я призвал Моих воинов, чтобы излить Мой гнев, тех, кто радуется Моим победам.
  • Восточный перевод - Я дал повеление избранному Мной народу; Я призвал Моих воинов, чтобы излить Мой гнев, тех, кто радуется Моим победам.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Я дал повеление избранному Мной народу; Я призвал Моих воинов, чтобы излить Мой гнев, тех, кто радуется Моим победам.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Я дал повеление избранному Мной народу; Я призвал Моих воинов, чтобы излить Мой гнев, тех, кто радуется Моим победам.
  • La Bible du Semeur 2015 - Moi, j’ai donné mes ordres ╵à des milices ╵à qui j’ai fait appel, j’ai convoqué mes braves, ╵agents de ma colère, qui se réjouissent de ma gloire.
  • Nova Versão Internacional - Eu mesmo ordenei aos meus santos; para executarem a minha ira já convoquei os meus guerreiros, os que se regozijam com o meu triunfo.
  • Hoffnung für alle - Ich selbst, der Herr, habe dieses Heer aufgeboten und meine besten Soldaten herbeigerufen, damit sie mein Urteil vollstrecken. Sie jubeln über meine Hoheit und Macht.«
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Ta, Chúa Hằng Hữu, đã dành riêng những chiến sĩ cho nhiệm vụ này. Phải, Ta đã gọi những quân nhân mạnh mẽ thi hành cơn thịnh nộ của Ta, và họ sẽ hân hoan trong chiến thắng.”
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เราได้ออกคำสั่งแก่วิสุทธิชนของเรา เราเรียกชุมนุมเหล่านักรบผู้ปีติยินดีในชัยชนะของเรา ให้เป็นผู้ลบล้างโทสะของเรา
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เรา​คือ​ผู้​บัญชา​บรรดา​ผู้​ที่​ถูก​ทำให้​บริสุทธิ์​ทาง​ประตู และ​ได้​เรียก​บรรดา​นัก​รบ​ของ​เรา​ให้​ปฏิบัติ​สนอง​ตาม​ความ​กริ้ว​ของ​เรา บรรดา​ผู้​ที่​ยินดี​ใน​ชัย​ชนะ​ของ​เรา”
交叉引用
  • 詩篇 149:2 - イスラエルよ、あなたを造られた主を喜びなさい。 エルサレムの人々よ、王であるお方の前で喜びなさい。
  • イザヤ書 44:27 - わたしが川に、『干上がれ』と言うと、水はかれる。
  • イザヤ書 44:28 - クロスに向かって、『わたしの羊飼いだ』と言うと、 彼はわたしが言ったとおりのことをする。 こうしてエルサレムは再建され、 神殿は元どおりになる。 わたしがそう言ったからだ。」
  • エズラ記 1:1 - ペルシヤ王クロスの治世の元年に、主はエレミヤの預言を実現するために、クロス王の心を動かし、彼によって帝国中に公文書をもって次のようなおふれを出させました。
  • エズラ記 1:2 - 「ペルシヤ王クロスはここに布告する。広大な領土を私にお与えくださった天の神は、今、私にユダのエルサレムに神殿を建てよとお告げになった。
  • エズラ記 1:3 - わが帝国にいるユダヤ人は直ちにエルサレムへ帰り、イスラエルとエルサレムの神、主の神殿を建てるがよい。あなたがたの上に主の祝福があるように。
  • エズラ記 1:4 - 帰還しない者は帰還する者の費用を負担し、衣服、旅費、旅じたくの費用を援助するようにせよ。そして、神殿建築のためにも、進んでささげ物をささげよ。」
  • エズラ記 1:5 - こうして、ユダ族とベニヤミン族の指導者たち、祭司やレビ人たちは、神に心を駆り立てられ、神殿の再建を目指して、すぐにエルサレムへの帰途につきました。
  • エズラ記 1:6 - ペルシヤに残ることにした人々はみな、帰る者への援助を惜しまず、彼らに神殿へのささげ物を託しました。
  • エズラ記 1:7 - クロス王自身も、ネブカデネザルがエルサレムの神殿から持って来て自国の神殿に納めていた金の鉢や高価な祭具類を寄贈しました。
  • エズラ記 1:8 - 彼は宝物係ミテレダテにそれらを確認させたのち、引き揚げ団の指導者シェシュバツァル(ゼルバベル)の手に渡しました。
  • エズラ記 1:9 - その目録は次のとおりです。金の皿三十枚、銀の皿千枚、香炉二十九点、金の鉢三十個、種々のデザインの銀の鉢四百十個、その他の用具一千点。
  • エズラ記 1:11 - それらを含め全部で五千四百点の金銀の用具が、シェシュバツァルの手でエルサレムに持ち帰られることになりました。
  • イザヤ書 23:11 - 主は海の上に御手を伸ばし、 地上の国々を縮み上がらせます。 この偉大な商都を滅ぼせと命じた神は、 こう語りします。 『ああ、名誉を傷つけられたシドンの娘よ、 二度と小躍りして喜ぶな。 おまえはたといキプロスに逃げ伸びても、 休むことはできない。』
  • エレミヤ書 50:21 - わたしの勇士たちよ。 メラタイム(南部バビロニヤ)と ペコデ(東部バビロニヤ)に攻め上りなさい。 わたしがさばこうとしている反逆の国バビロンに、 威勢よく進撃しなさい。 命令しておいたとおり、彼らを根絶やしするのだ。
  • エレミヤ書 50:22 - 国中に戦いの雄たけび、 大きな破滅の叫びが上がるように。
  • エレミヤ書 50:23 - 地上のすべての国々を打った強力な金槌は、 粉々になった。 バビロンは国々の中で、荒れ果てた地となった。
  • エレミヤ書 50:24 - バビロンよ。 わたしがおまえに罠をしかけ、おまえを捕まえた。 おまえがわたしに戦いをいどんだからだ。
  • エレミヤ書 50:25 - わたしは兵器庫を開き、 敵に怒りを表そうと武器を取り出した。 バビロンに降りかかった恐怖は、 天の軍勢の主であるわたしが指図したものだ。
  • エレミヤ書 50:26 - 遠くから来てバビロンに攻めかかりなさい。 穀物倉に押し入り、城壁と家々を壊して高く積み上げ、 とことん荒らすのだ。 めぼしいものは何一つ残してはならない。
  • エレミヤ書 50:27 - 家畜にまで、のろいが下るように。 それを一頭残らず殺すのだ。 バビロンの荒廃の時がきたのだから。
  • エレミヤ書 50:28 - だが、わたしの民は逃げ出す。 彼らは故国に逃れ、 彼らの神であるわたしが怒りに燃え、 神殿を壊した者たちに仕返ししたと報告する。
  • エレミヤ書 50:29 - 弓を引く者をバビロンに呼び集めなさい。 この都を包囲し、 蟻一匹はい出るすきもないようにするのだ。 バビロンがほかの国々にしたとおりに報いなさい。 彼らはイスラエルのきよい神であるわたしに 大言壮語し、公然と反抗したからだ。
  • エレミヤ書 50:30 - 若者は路上に倒れて死に、勇士は皆殺しになる。
  • エレミヤ書 50:31 - 思い上がっている者たちよ。 わたしはおまえたちの敵になる。 おまえたちのさばきの日が、ついにきたのだ。
  • エレミヤ書 50:32 - 高ぶる国よ。 おまえはつまずいて倒れるが、だれも起こしてくれない。 わたしが町々に火をつけ、何もかも灰にするからだ。」
  • エレミヤ書 50:33 - 天の軍勢の主はこう言います。「捕虜になったイスラエルとユダの民は虐待されている。主人たちは彼らを釈放しようとしない。
  • エレミヤ書 50:34 - だが、彼らを救い出す者は強く、その名は天の軍勢の主だ。わたしは彼らの訴えを聞き、彼らが自由の身となり、再びイスラエルの地で平穏に暮らせるように取り計らう。だが、バビロンの住民に安息はない。
  • エレミヤ書 50:35 - 破滅の剣がカルデヤ人に切りかかる。 その剣はバビロンの住民を、 重立った者も知恵のある者も区別なしに切りまくる。
  • エレミヤ書 50:36 - 賢い助言者も愚かになり、 何ものをも恐れない勇士もあわてふためく。
  • エレミヤ書 50:37 - 戦いが起こって、馬も戦車ものみ尽くす。 同盟を結んだほかの国々の者たちは、 女のように弱くなり、財宝はみな略奪される。
  • エレミヤ書 50:38 - そればかりか、水の補給さえなくなる。 どうして、このようになるのだろうか。 国中に神々の像が立ち、 民が熱心に偶像を慕っているからだ。
  • エレミヤ書 50:39 - バビロンの都は、だちょうや山犬、荒野の野獣の住みかとなり、人は二度と住みつかない。永久に荒れ果てた地となる。
  • エレミヤ書 50:40 - わたしは、ソドムとゴモラとその近くの町々を滅ぼしたように、バビロンを滅ぼす。これらの町々に人が住まなくなったように、バビロンにも人が寄りつかなくなる。」
  • エレミヤ書 50:41 - 北から大軍が押し寄せて来ます。神が多くの国から呼び集めた王たちが、この軍隊を指揮しています。
  • エレミヤ書 50:42 - 彼らは完全武装していて、残忍で容赦しません。その雄たけびは、海辺に打ち寄せる波のように響き渡ります。バビロンよ。彼らは戦いのしたくを整え、馬に乗って攻めかかります。
  • エレミヤ書 50:43 - バビロンの王は、敵が来たという報告を受けると、肩を落としました。産みの苦しみをしている女のように、恐怖の苦痛に取りつかれたからです。
  • エレミヤ書 50:44 - 「ヨルダンの密林から出て、草を食べている羊に飛びかかるライオンのような侵略者が、彼らに突然襲いかかるようにする。彼らを守る者たちを追い払い、わたしの気に入った指導者を立てる。わたしのような者がいるだろうか。わたしの決めたことに反抗する支配者が、どこにいるだろうか。だれがわたしを呼びつけて、説明を求めることができようか。
  • エレミヤ書 50:45 - カルデヤ人の国バビロンへの、わたしの計画を聞きなさい。 小さな子どもたちでさえ、奴隷になって引かれて行く。 身の毛もよだつほど恐ろしいことではないか。
  • エレミヤ書 50:46 - バビロンの倒れる地響きで、全地は揺れ動く。 その断末魔の叫びは、世界の隅々に届く。」
  • ヨハネの黙示録 18:4 - それから私は、天から別の声を聞きました。 「クリスチャンよ。あの女から遠ざかりなさい。その罪に連なってはなりません。そうでないと、いっしょに罰を受けることになります。
  • ヨハネの黙示録 18:5 - あの女の罪は数えきれず、それは積み上げられて天にまで達したので、神の罰がいよいよ下るのです。
  • ヨハネの黙示録 18:6 - あなたがたは、彼女から受けた仕打ちをそっくりそのまま、いや、二倍にして返しなさい。彼女は人々に、多くの災いの飲み物を飲ませようとたくらみました。それを倍にして彼女に飲ませなさい。
  • ヨハネの黙示録 18:7 - ぜいたく三昧に遊び暮らした女に、それに見合うだけの苦しみと悲しみとを与えなさい。彼女はおごっています。『私は女王で、身寄りのない未亡人とは違う。悲しみなど知らない。』
  • ヨハネの黙示録 18:8 - そのため、たった一日のうちに、死の悲しみと嘆きと飢えとに襲われ、焼き滅ぼされてしまうのです。さばきをなさる主は、力ある偉大なお方だからです。
  • ヨハネの黙示録 17:12 - 十本の角は、これから王位につこうとしている十人の王を表します。彼らは赤い獣と共に支配するため、一時的に王座につくのです。
  • ヨハネの黙示録 17:13 - 彼らは同盟を結んで、自分たちの力と権威とを、その獣に与えます。
  • ヨハネの黙示録 17:14 - そして、彼らは団結して小羊と戦いますが、小羊の勝利に終わります。なぜなら、小羊は主の主、王の王であり、彼に従う者たちは、えり抜きの忠実な者だからです。
  • ヨハネの黙示録 17:15 - あの女の座っている海や湖や川は、あらゆる人種や国民からなる、おびただしい人々を表しています。
  • ヨハネの黙示録 17:16 - やがて、赤い獣と十本の角はその女を憎み、襲いかかって裸にし、あげくの果ては、火で焼き殺すことになります。
  • ヨハネの黙示録 17:17 - というのも、それらは神の計画にあることで、神は彼らの思いを支配し、目的を達成なさるのです。彼らは赤い獣に権威を与えることで一致します。これも神のお考えどおりです。
  • ヨハネの黙示録 17:18 - あなたが幻で見たあの女は、地上の王を支配している大いなる都のことです。」
  • イザヤ書 45:4 - この仕事のためにあなたを名ざしで呼んだのはなぜか。 それは、わたしのしもべヤコブ、 わたしの選んだイスラエルのためだ。 あなたがまだわたしを知らない時、 わたしはおまえの名を呼んだ。
  • イザヤ書 45:5 - わたしは主である。 わたしのほかに神はいない。 たとえあなたがわたしを知らなくても、 わたしはあなたを強くし、 どの戦いにも勝利を得させる。
  • エズラ記 7:12 - 「王の王アルタシャスタから、祭司であり、天の神の律法の教師であるエズラへ。
  • エズラ記 7:13 - わが国内のユダヤ人は、祭司であろうとレビ人であろうと、だれでもあなたとともにエルサレムへ戻ってよい。
  • エズラ記 7:14 - 王および七人の議官は、あなたが主の律法の写しをユダ、つまりエルサレムへ持ち帰り、宗教面での進展ぶりを報告するよう命じる。
  • エズラ記 7:15 - また、われわれがイスラエルの神にささげたいと思っている金銀をエルサレムに届けるようにも命じる。
  • エズラ記 7:16 - そのほか、国中のユダヤ人や祭司が進んでささげる金銀も集めて帰るがよい。
  • エズラ記 7:17 - これらの献金は、まず、いけにえ用の雄牛と雄羊と子羊、また、穀物とぶどう酒のささげ物を買いそろえるために用い、エルサレムに着いたら、それらすべてを神殿の祭壇にささげてほしい。
  • エズラ記 7:18 - 残金の使い道は、あなたやあなたの同胞の考えに任せる。神の御心に添うように用いるがよい。
  • エズラ記 7:19 - また、われわれが神殿に奉納する金の器や、祭具類も持って行きなさい。
  • エズラ記 7:20 - どうしても神殿再建の資金が不足する場合には、王室の宝物倉から調達してもよい。
  • エズラ記 7:21 - 私はユーフラテス川西方のすべての財務担当者に、次のように命じよう。『祭司であり、天の神の律法を説く教師であるエズラの要請があれば、何でも提供しなさい。
  • エズラ記 7:22 - 銀は百タラント(三百四十キログラム)まで、小麦は百コル(二十三キロリットル)まで、ぶどう酒は百バテ(二千三百リットル)まで、塩はいくらでも与えてよろしい。
  • エズラ記 7:23 - 神殿再建に必要なものは何でも提供するのだ。神の御怒りが王や王子たちに下るといけないから。
  • エズラ記 7:24 - 祭司、レビ人、聖歌隊員、門衛、神殿奉仕者、そのほか神殿で働く者には税金を課してはならない。』
  • エズラ記 7:25 - エズラよ、神から授かった知恵を働かして、ユーフラテス川西方の裁判官や行政官を任命しなさい。人々が主の律法を知らない場合は、教えてやりなさい。
  • エズラ記 7:26 - 主の律法や王の法律に従わない者は即刻、死刑、流刑、財産没収、禁固などの刑を科しなさい。」
  • エズラ記 6:1 - ダリヨス王は、文書が保管してあるバビロンのあらゆる書庫を調べさせました。
  • エズラ記 6:2 - その結果、メディヤ州のアフメタ城内で記録が発見されました。それには、こう記されていたのです。
  • エズラ記 6:3 - 「クロス王の治世の元年に、エルサレムの神殿に関する命令が出された。かつてユダヤ人がいけにえをささげていたその神殿を再建し、基礎をしっかり築き直すようにというものである。神殿の高さは六十キュビト(二十六・四メートル)、幅も六十キュビトである。
  • エズラ記 6:4 - 土台は巨大な石の層三段、最上層は木材を用いること。経費はすべて王が負担する。
  • エズラ記 6:5 - ネブカデネザルが持って来た金銀の祭具はエルサレムに戻し、元どおり神殿に安置すること。」
  • エズラ記 6:6 - そこでダリヨス王は、総督タテナイ、シェタル・ボズナイはじめ、ユーフラテス川西方の高官たちに、次のような手紙を送りました。 「神殿工事を中止させてはならない。元どおりに再建させなさい。
  • エズラ記 6:7 - ユダヤ人の総督と工事責任者たちの妨害をしてはならない。
  • エズラ記 6:8 - むしろ、あなたがたの領地で徴収される税から、遅滞なく費用を支払うよう命じる。
  • エズラ記 6:9 - エルサレムの祭司たちのためには、焼き尽くすいけにえに使う若い雄牛、雄羊、子羊を調達してやること。また、小麦、ぶどう酒、塩、オリーブ油も毎日怠りなく与えること。
  • エズラ記 6:10 - そうして、彼らが天の神の喜ぶ供え物をささげられるようにして、私やわが子のために祈るようにさせよ。
  • エズラ記 6:11 - この命令を少しでも変えようとする者があれば、その家から梁を引き抜き、その者をかける絞首台とし、その家を取りつぶす。
  • エズラ記 6:12 - エルサレムの町をお選びになった神は、もしこの命令を破り、神殿を破壊しようとする王がいれば、その国を滅ぼさずにはおかない。私は命じる。万全の注意を払って、この命令を守るようにせよ。」
  • エズラ記 6:13 - 総督タテナイ、シェタル・ボズナイたちは、直ちにダリヨス王の命令に従いました。
  • エズラ記 6:14 - ユダヤ人指導者たちは預言者ハガイやゼカリヤの語ることばに大いに励まされて工事を続けました。神の命令と、ペルシヤ王クロス、ダリヨス、アルタシャスタの布告どおり、ついに神殿が完成しました。
  • エズラ記 6:15 - それは、ダリヨス王の第六年、第十二の月の三日でした。
  • エズラ記 6:16 - 祭司、レビ人をはじめ、すべての者が神殿の奉献を祝いました。
  • エズラ記 6:17 - 雄牛百頭、雄羊二百頭、子羊四百頭がいけにえとしてささげられ、雄やぎ十二頭がイスラエル十二部族の罪の赦しのためのいけにえとしてささげられました。
  • エズラ記 6:18 - そして祭司とレビ人は、モーセの律法にのっとってさまざまな奉仕の班に組み分けされ、神に仕えることになりました。
  • エズラ記 6:19 - 第一の月の十四日には過越の祭りが祝われました。
  • エズラ記 6:20 - すでに、多くの祭司やレビ人が献身を新たにしていたからです。
  • エズラ記 6:21 - また、ユダ在住の外国人の中には、彼らの不道徳な習慣と縁を切り、イスラエル人とともに主を礼拝する者もいました。人々は国をあげて過越のいけにえを食し、七日間にわたって種なしパンの祭りを祝いました。アッシリヤ(直接にはペルシヤ)の王がイスラエルに寛大な態度を示し、神殿の再建に当たって力を貸したので、国中が喜びにあふれていました。
  • 詩篇 149:6 - 神の民よ、主をあがめなさい。 神に代わって両刃の剣を取り、国々を罰しなさい。
  • 詩篇 149:8 - 王や指導者を鉄の鎖で縛り上げ、
  • 詩篇 149:9 - 宣告されたとおりに処罰しなさい。 神の民の栄光は神ご自身です。 ハレルヤ。主をほめたたえましょう。
  • エレミヤ書 51:20 - バビロンは神のための戦いの斧であり、また剣です。 主は言います。 「わたしは国々を木端微塵に砕き、 多くの王国を滅ぼすためにおまえを用いる。
  • エレミヤ書 51:21 - おまえを使って軍勢を蹴散らし、馬と乗り手を倒し、 戦車とそれに乗っている者を打ち砕く。
  • エレミヤ書 51:22 - おまえを使って、年老いた者も若者も、 若い男も若い女も、
  • エレミヤ書 51:23 - 羊飼いも羊の群れも、農夫も牛も、 指揮官も総督も倒す。
  • エレミヤ書 51:24 - わたしはイスラエルの目の前で、 バビロンとカルデヤ人に報いる。 彼らがわたしの民に加えたすべての悪に 仕返しするのだ。
  • ヨエル書 3:11 - あらゆる地の諸国の民よ。 束になってかかって来るがよい。 ――主よ、あなたの勇士たちを遣わしてください。
逐节对照交叉引用
  • リビングバイブル - 主であるわたしは、 この時のために彼らを取っておいた。 わたしは、わたしの怒りを晴らすために 喜んで協力する者を呼び集めた。
  • 新标点和合本 - 我吩咐我所挑出来的人; 我招呼我的勇士, 就是那矜夸高傲之辈, 为要成就我怒中所定的。
  • 和合本2010(上帝版-简体) - 我吩咐我所分别为圣的人, 召唤我的勇士, 就是我那狂喜高傲的人, 为要执行我的怒气。
  • 和合本2010(神版-简体) - 我吩咐我所分别为圣的人, 召唤我的勇士, 就是我那狂喜高傲的人, 为要执行我的怒气。
  • 当代译本 - 我已向我拣选的士兵发出命令, 我已号召我的勇士去倾倒我的烈怒, 他们因我的胜利而欢喜。
  • 圣经新译本 - 我向我特选的军兵下了命令; 我也呼召了我的勇士, 就是我那些骄傲自夸的人, 去执行我在怒气中所要作的。
  • 中文标准译本 - 为了成就 我的怒气, 我已吩咐我所分别出来的人, 我已召唤我的勇士, 就是那些为我威荣欢腾的人。
  • 现代标点和合本 - 我吩咐我所挑出来的人, 我招呼我的勇士, 就是那矜夸高傲之辈, 为要成就我怒中所定的。”
  • 和合本(拼音版) - 我吩咐我所挑出来的人, 我招呼我的勇士, 就是那矜夸高傲之辈, 为要成就我怒中所定的。
  • New International Version - I have commanded those I prepared for battle; I have summoned my warriors to carry out my wrath— those who rejoice in my triumph.
  • New International Reader's Version - The Lord has commanded the soldiers he prepared for battle. He has sent for them to carry out his anger against Babylon. They will be happy when he wins the battle for them.
  • English Standard Version - I myself have commanded my consecrated ones, and have summoned my mighty men to execute my anger, my proudly exulting ones.
  • New Living Translation - I, the Lord, have dedicated these soldiers for this task. Yes, I have called mighty warriors to express my anger, and they will rejoice when I am exalted.”
  • Christian Standard Bible - I have commanded my consecrated ones; yes, I have called my warriors, who celebrate my triumph, to execute my wrath.
  • New American Standard Bible - I have commanded My consecrated ones, I have also called for My warriors Who boast in My eminence, To execute My anger.
  • New King James Version - I have commanded My sanctified ones; I have also called My mighty ones for My anger— Those who rejoice in My exaltation.”
  • Amplified Bible - I [the Lord] have commanded My consecrated ones, I have even called My great warriors, My proudly exulting ones [the Medes and the Persians who triumph for My honor]— To execute My anger.
  • American Standard Version - I have commanded my consecrated ones, yea, I have called my mighty men for mine anger, even my proudly exulting ones.
  • King James Version - I have commanded my sanctified ones, I have also called my mighty ones for mine anger, even them that rejoice in my highness.
  • New English Translation - I have given orders to my chosen soldiers; I have summoned the warriors through whom I will vent my anger, my boasting, arrogant ones.
  • World English Bible - I have commanded my consecrated ones; yes, I have called my mighty men for my anger, even my proudly exulting ones.
  • 新標點和合本 - 我吩咐我所挑出來的人; 我招呼我的勇士- 就是那矜誇高傲之輩, 為要成就我怒中所定的。
  • 和合本2010(上帝版-繁體) - 我吩咐我所分別為聖的人, 召喚我的勇士, 就是我那狂喜高傲的人, 為要執行我的怒氣。
  • 和合本2010(神版-繁體) - 我吩咐我所分別為聖的人, 召喚我的勇士, 就是我那狂喜高傲的人, 為要執行我的怒氣。
  • 當代譯本 - 我已向我揀選的士兵發出命令, 我已號召我的勇士去傾倒我的烈怒, 他們因我的勝利而歡喜。
  • 聖經新譯本 - 我向我特選的軍兵下了命令; 我也呼召了我的勇士, 就是我那些驕傲自誇的人, 去執行我在怒氣中所要作的。
  • 呂振中譯本 - 我吩咐我那些獻身軍人; 我呼召了我的勇士, 我那些耀武揚威的高傲者, 來執行我忿怒 中所要作的 。
  • 中文標準譯本 - 為了成就 我的怒氣, 我已吩咐我所分別出來的人, 我已召喚我的勇士, 就是那些為我威榮歡騰的人。
  • 現代標點和合本 - 我吩咐我所挑出來的人, 我招呼我的勇士, 就是那矜誇高傲之輩, 為要成就我怒中所定的。」
  • 文理和合譯本 - 我已命我所區別者、召我驕樂之傑士、以洩我忿、
  • 文理委辦譯本 - 主有傑士、召為執事、以洩其憤、莫不踴躍、樂奏其能。
  • 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 我命我所備之人至、召我勇士、即樂我威嚴者來、代我行刑以洩我怒、
  • Nueva Versión Internacional - Ya he dado orden a mis consagrados; he reclutado a mis valientes, a los que se alegran de mi triunfo, para que ejecuten mi castigo.
  • 현대인의 성경 - 여호와께서 용감한 자기 군대를 불러 그를 노하게 한 자를 벌하게 하실 것이다.
  • Новый Русский Перевод - Я дал повеление Моим святым; Я призвал Моих воинов, чтобы излить Мой гнев, тех, кто радуется Моим победам.
  • Восточный перевод - Я дал повеление избранному Мной народу; Я призвал Моих воинов, чтобы излить Мой гнев, тех, кто радуется Моим победам.
  • Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Я дал повеление избранному Мной народу; Я призвал Моих воинов, чтобы излить Мой гнев, тех, кто радуется Моим победам.
  • Восточный перевод, версия для Таджикистана - Я дал повеление избранному Мной народу; Я призвал Моих воинов, чтобы излить Мой гнев, тех, кто радуется Моим победам.
  • La Bible du Semeur 2015 - Moi, j’ai donné mes ordres ╵à des milices ╵à qui j’ai fait appel, j’ai convoqué mes braves, ╵agents de ma colère, qui se réjouissent de ma gloire.
  • Nova Versão Internacional - Eu mesmo ordenei aos meus santos; para executarem a minha ira já convoquei os meus guerreiros, os que se regozijam com o meu triunfo.
  • Hoffnung für alle - Ich selbst, der Herr, habe dieses Heer aufgeboten und meine besten Soldaten herbeigerufen, damit sie mein Urteil vollstrecken. Sie jubeln über meine Hoheit und Macht.«
  • Kinh Thánh Hiện Đại - Ta, Chúa Hằng Hữu, đã dành riêng những chiến sĩ cho nhiệm vụ này. Phải, Ta đã gọi những quân nhân mạnh mẽ thi hành cơn thịnh nộ của Ta, và họ sẽ hân hoan trong chiến thắng.”
  • พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เราได้ออกคำสั่งแก่วิสุทธิชนของเรา เราเรียกชุมนุมเหล่านักรบผู้ปีติยินดีในชัยชนะของเรา ให้เป็นผู้ลบล้างโทสะของเรา
  • พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - เรา​คือ​ผู้​บัญชา​บรรดา​ผู้​ที่​ถูก​ทำให้​บริสุทธิ์​ทาง​ประตู และ​ได้​เรียก​บรรดา​นัก​รบ​ของ​เรา​ให้​ปฏิบัติ​สนอง​ตาม​ความ​กริ้ว​ของ​เรา บรรดา​ผู้​ที่​ยินดี​ใน​ชัย​ชนะ​ของ​เรา”
  • 詩篇 149:2 - イスラエルよ、あなたを造られた主を喜びなさい。 エルサレムの人々よ、王であるお方の前で喜びなさい。
  • イザヤ書 44:27 - わたしが川に、『干上がれ』と言うと、水はかれる。
  • イザヤ書 44:28 - クロスに向かって、『わたしの羊飼いだ』と言うと、 彼はわたしが言ったとおりのことをする。 こうしてエルサレムは再建され、 神殿は元どおりになる。 わたしがそう言ったからだ。」
  • エズラ記 1:1 - ペルシヤ王クロスの治世の元年に、主はエレミヤの預言を実現するために、クロス王の心を動かし、彼によって帝国中に公文書をもって次のようなおふれを出させました。
  • エズラ記 1:2 - 「ペルシヤ王クロスはここに布告する。広大な領土を私にお与えくださった天の神は、今、私にユダのエルサレムに神殿を建てよとお告げになった。
  • エズラ記 1:3 - わが帝国にいるユダヤ人は直ちにエルサレムへ帰り、イスラエルとエルサレムの神、主の神殿を建てるがよい。あなたがたの上に主の祝福があるように。
  • エズラ記 1:4 - 帰還しない者は帰還する者の費用を負担し、衣服、旅費、旅じたくの費用を援助するようにせよ。そして、神殿建築のためにも、進んでささげ物をささげよ。」
  • エズラ記 1:5 - こうして、ユダ族とベニヤミン族の指導者たち、祭司やレビ人たちは、神に心を駆り立てられ、神殿の再建を目指して、すぐにエルサレムへの帰途につきました。
  • エズラ記 1:6 - ペルシヤに残ることにした人々はみな、帰る者への援助を惜しまず、彼らに神殿へのささげ物を託しました。
  • エズラ記 1:7 - クロス王自身も、ネブカデネザルがエルサレムの神殿から持って来て自国の神殿に納めていた金の鉢や高価な祭具類を寄贈しました。
  • エズラ記 1:8 - 彼は宝物係ミテレダテにそれらを確認させたのち、引き揚げ団の指導者シェシュバツァル(ゼルバベル)の手に渡しました。
  • エズラ記 1:9 - その目録は次のとおりです。金の皿三十枚、銀の皿千枚、香炉二十九点、金の鉢三十個、種々のデザインの銀の鉢四百十個、その他の用具一千点。
  • エズラ記 1:11 - それらを含め全部で五千四百点の金銀の用具が、シェシュバツァルの手でエルサレムに持ち帰られることになりました。
  • イザヤ書 23:11 - 主は海の上に御手を伸ばし、 地上の国々を縮み上がらせます。 この偉大な商都を滅ぼせと命じた神は、 こう語りします。 『ああ、名誉を傷つけられたシドンの娘よ、 二度と小躍りして喜ぶな。 おまえはたといキプロスに逃げ伸びても、 休むことはできない。』
  • エレミヤ書 50:21 - わたしの勇士たちよ。 メラタイム(南部バビロニヤ)と ペコデ(東部バビロニヤ)に攻め上りなさい。 わたしがさばこうとしている反逆の国バビロンに、 威勢よく進撃しなさい。 命令しておいたとおり、彼らを根絶やしするのだ。
  • エレミヤ書 50:22 - 国中に戦いの雄たけび、 大きな破滅の叫びが上がるように。
  • エレミヤ書 50:23 - 地上のすべての国々を打った強力な金槌は、 粉々になった。 バビロンは国々の中で、荒れ果てた地となった。
  • エレミヤ書 50:24 - バビロンよ。 わたしがおまえに罠をしかけ、おまえを捕まえた。 おまえがわたしに戦いをいどんだからだ。
  • エレミヤ書 50:25 - わたしは兵器庫を開き、 敵に怒りを表そうと武器を取り出した。 バビロンに降りかかった恐怖は、 天の軍勢の主であるわたしが指図したものだ。
  • エレミヤ書 50:26 - 遠くから来てバビロンに攻めかかりなさい。 穀物倉に押し入り、城壁と家々を壊して高く積み上げ、 とことん荒らすのだ。 めぼしいものは何一つ残してはならない。
  • エレミヤ書 50:27 - 家畜にまで、のろいが下るように。 それを一頭残らず殺すのだ。 バビロンの荒廃の時がきたのだから。
  • エレミヤ書 50:28 - だが、わたしの民は逃げ出す。 彼らは故国に逃れ、 彼らの神であるわたしが怒りに燃え、 神殿を壊した者たちに仕返ししたと報告する。
  • エレミヤ書 50:29 - 弓を引く者をバビロンに呼び集めなさい。 この都を包囲し、 蟻一匹はい出るすきもないようにするのだ。 バビロンがほかの国々にしたとおりに報いなさい。 彼らはイスラエルのきよい神であるわたしに 大言壮語し、公然と反抗したからだ。
  • エレミヤ書 50:30 - 若者は路上に倒れて死に、勇士は皆殺しになる。
  • エレミヤ書 50:31 - 思い上がっている者たちよ。 わたしはおまえたちの敵になる。 おまえたちのさばきの日が、ついにきたのだ。
  • エレミヤ書 50:32 - 高ぶる国よ。 おまえはつまずいて倒れるが、だれも起こしてくれない。 わたしが町々に火をつけ、何もかも灰にするからだ。」
  • エレミヤ書 50:33 - 天の軍勢の主はこう言います。「捕虜になったイスラエルとユダの民は虐待されている。主人たちは彼らを釈放しようとしない。
  • エレミヤ書 50:34 - だが、彼らを救い出す者は強く、その名は天の軍勢の主だ。わたしは彼らの訴えを聞き、彼らが自由の身となり、再びイスラエルの地で平穏に暮らせるように取り計らう。だが、バビロンの住民に安息はない。
  • エレミヤ書 50:35 - 破滅の剣がカルデヤ人に切りかかる。 その剣はバビロンの住民を、 重立った者も知恵のある者も区別なしに切りまくる。
  • エレミヤ書 50:36 - 賢い助言者も愚かになり、 何ものをも恐れない勇士もあわてふためく。
  • エレミヤ書 50:37 - 戦いが起こって、馬も戦車ものみ尽くす。 同盟を結んだほかの国々の者たちは、 女のように弱くなり、財宝はみな略奪される。
  • エレミヤ書 50:38 - そればかりか、水の補給さえなくなる。 どうして、このようになるのだろうか。 国中に神々の像が立ち、 民が熱心に偶像を慕っているからだ。
  • エレミヤ書 50:39 - バビロンの都は、だちょうや山犬、荒野の野獣の住みかとなり、人は二度と住みつかない。永久に荒れ果てた地となる。
  • エレミヤ書 50:40 - わたしは、ソドムとゴモラとその近くの町々を滅ぼしたように、バビロンを滅ぼす。これらの町々に人が住まなくなったように、バビロンにも人が寄りつかなくなる。」
  • エレミヤ書 50:41 - 北から大軍が押し寄せて来ます。神が多くの国から呼び集めた王たちが、この軍隊を指揮しています。
  • エレミヤ書 50:42 - 彼らは完全武装していて、残忍で容赦しません。その雄たけびは、海辺に打ち寄せる波のように響き渡ります。バビロンよ。彼らは戦いのしたくを整え、馬に乗って攻めかかります。
  • エレミヤ書 50:43 - バビロンの王は、敵が来たという報告を受けると、肩を落としました。産みの苦しみをしている女のように、恐怖の苦痛に取りつかれたからです。
  • エレミヤ書 50:44 - 「ヨルダンの密林から出て、草を食べている羊に飛びかかるライオンのような侵略者が、彼らに突然襲いかかるようにする。彼らを守る者たちを追い払い、わたしの気に入った指導者を立てる。わたしのような者がいるだろうか。わたしの決めたことに反抗する支配者が、どこにいるだろうか。だれがわたしを呼びつけて、説明を求めることができようか。
  • エレミヤ書 50:45 - カルデヤ人の国バビロンへの、わたしの計画を聞きなさい。 小さな子どもたちでさえ、奴隷になって引かれて行く。 身の毛もよだつほど恐ろしいことではないか。
  • エレミヤ書 50:46 - バビロンの倒れる地響きで、全地は揺れ動く。 その断末魔の叫びは、世界の隅々に届く。」
  • ヨハネの黙示録 18:4 - それから私は、天から別の声を聞きました。 「クリスチャンよ。あの女から遠ざかりなさい。その罪に連なってはなりません。そうでないと、いっしょに罰を受けることになります。
  • ヨハネの黙示録 18:5 - あの女の罪は数えきれず、それは積み上げられて天にまで達したので、神の罰がいよいよ下るのです。
  • ヨハネの黙示録 18:6 - あなたがたは、彼女から受けた仕打ちをそっくりそのまま、いや、二倍にして返しなさい。彼女は人々に、多くの災いの飲み物を飲ませようとたくらみました。それを倍にして彼女に飲ませなさい。
  • ヨハネの黙示録 18:7 - ぜいたく三昧に遊び暮らした女に、それに見合うだけの苦しみと悲しみとを与えなさい。彼女はおごっています。『私は女王で、身寄りのない未亡人とは違う。悲しみなど知らない。』
  • ヨハネの黙示録 18:8 - そのため、たった一日のうちに、死の悲しみと嘆きと飢えとに襲われ、焼き滅ぼされてしまうのです。さばきをなさる主は、力ある偉大なお方だからです。
  • ヨハネの黙示録 17:12 - 十本の角は、これから王位につこうとしている十人の王を表します。彼らは赤い獣と共に支配するため、一時的に王座につくのです。
  • ヨハネの黙示録 17:13 - 彼らは同盟を結んで、自分たちの力と権威とを、その獣に与えます。
  • ヨハネの黙示録 17:14 - そして、彼らは団結して小羊と戦いますが、小羊の勝利に終わります。なぜなら、小羊は主の主、王の王であり、彼に従う者たちは、えり抜きの忠実な者だからです。
  • ヨハネの黙示録 17:15 - あの女の座っている海や湖や川は、あらゆる人種や国民からなる、おびただしい人々を表しています。
  • ヨハネの黙示録 17:16 - やがて、赤い獣と十本の角はその女を憎み、襲いかかって裸にし、あげくの果ては、火で焼き殺すことになります。
  • ヨハネの黙示録 17:17 - というのも、それらは神の計画にあることで、神は彼らの思いを支配し、目的を達成なさるのです。彼らは赤い獣に権威を与えることで一致します。これも神のお考えどおりです。
  • ヨハネの黙示録 17:18 - あなたが幻で見たあの女は、地上の王を支配している大いなる都のことです。」
  • イザヤ書 45:4 - この仕事のためにあなたを名ざしで呼んだのはなぜか。 それは、わたしのしもべヤコブ、 わたしの選んだイスラエルのためだ。 あなたがまだわたしを知らない時、 わたしはおまえの名を呼んだ。
  • イザヤ書 45:5 - わたしは主である。 わたしのほかに神はいない。 たとえあなたがわたしを知らなくても、 わたしはあなたを強くし、 どの戦いにも勝利を得させる。
  • エズラ記 7:12 - 「王の王アルタシャスタから、祭司であり、天の神の律法の教師であるエズラへ。
  • エズラ記 7:13 - わが国内のユダヤ人は、祭司であろうとレビ人であろうと、だれでもあなたとともにエルサレムへ戻ってよい。
  • エズラ記 7:14 - 王および七人の議官は、あなたが主の律法の写しをユダ、つまりエルサレムへ持ち帰り、宗教面での進展ぶりを報告するよう命じる。
  • エズラ記 7:15 - また、われわれがイスラエルの神にささげたいと思っている金銀をエルサレムに届けるようにも命じる。
  • エズラ記 7:16 - そのほか、国中のユダヤ人や祭司が進んでささげる金銀も集めて帰るがよい。
  • エズラ記 7:17 - これらの献金は、まず、いけにえ用の雄牛と雄羊と子羊、また、穀物とぶどう酒のささげ物を買いそろえるために用い、エルサレムに着いたら、それらすべてを神殿の祭壇にささげてほしい。
  • エズラ記 7:18 - 残金の使い道は、あなたやあなたの同胞の考えに任せる。神の御心に添うように用いるがよい。
  • エズラ記 7:19 - また、われわれが神殿に奉納する金の器や、祭具類も持って行きなさい。
  • エズラ記 7:20 - どうしても神殿再建の資金が不足する場合には、王室の宝物倉から調達してもよい。
  • エズラ記 7:21 - 私はユーフラテス川西方のすべての財務担当者に、次のように命じよう。『祭司であり、天の神の律法を説く教師であるエズラの要請があれば、何でも提供しなさい。
  • エズラ記 7:22 - 銀は百タラント(三百四十キログラム)まで、小麦は百コル(二十三キロリットル)まで、ぶどう酒は百バテ(二千三百リットル)まで、塩はいくらでも与えてよろしい。
  • エズラ記 7:23 - 神殿再建に必要なものは何でも提供するのだ。神の御怒りが王や王子たちに下るといけないから。
  • エズラ記 7:24 - 祭司、レビ人、聖歌隊員、門衛、神殿奉仕者、そのほか神殿で働く者には税金を課してはならない。』
  • エズラ記 7:25 - エズラよ、神から授かった知恵を働かして、ユーフラテス川西方の裁判官や行政官を任命しなさい。人々が主の律法を知らない場合は、教えてやりなさい。
  • エズラ記 7:26 - 主の律法や王の法律に従わない者は即刻、死刑、流刑、財産没収、禁固などの刑を科しなさい。」
  • エズラ記 6:1 - ダリヨス王は、文書が保管してあるバビロンのあらゆる書庫を調べさせました。
  • エズラ記 6:2 - その結果、メディヤ州のアフメタ城内で記録が発見されました。それには、こう記されていたのです。
  • エズラ記 6:3 - 「クロス王の治世の元年に、エルサレムの神殿に関する命令が出された。かつてユダヤ人がいけにえをささげていたその神殿を再建し、基礎をしっかり築き直すようにというものである。神殿の高さは六十キュビト(二十六・四メートル)、幅も六十キュビトである。
  • エズラ記 6:4 - 土台は巨大な石の層三段、最上層は木材を用いること。経費はすべて王が負担する。
  • エズラ記 6:5 - ネブカデネザルが持って来た金銀の祭具はエルサレムに戻し、元どおり神殿に安置すること。」
  • エズラ記 6:6 - そこでダリヨス王は、総督タテナイ、シェタル・ボズナイはじめ、ユーフラテス川西方の高官たちに、次のような手紙を送りました。 「神殿工事を中止させてはならない。元どおりに再建させなさい。
  • エズラ記 6:7 - ユダヤ人の総督と工事責任者たちの妨害をしてはならない。
  • エズラ記 6:8 - むしろ、あなたがたの領地で徴収される税から、遅滞なく費用を支払うよう命じる。
  • エズラ記 6:9 - エルサレムの祭司たちのためには、焼き尽くすいけにえに使う若い雄牛、雄羊、子羊を調達してやること。また、小麦、ぶどう酒、塩、オリーブ油も毎日怠りなく与えること。
  • エズラ記 6:10 - そうして、彼らが天の神の喜ぶ供え物をささげられるようにして、私やわが子のために祈るようにさせよ。
  • エズラ記 6:11 - この命令を少しでも変えようとする者があれば、その家から梁を引き抜き、その者をかける絞首台とし、その家を取りつぶす。
  • エズラ記 6:12 - エルサレムの町をお選びになった神は、もしこの命令を破り、神殿を破壊しようとする王がいれば、その国を滅ぼさずにはおかない。私は命じる。万全の注意を払って、この命令を守るようにせよ。」
  • エズラ記 6:13 - 総督タテナイ、シェタル・ボズナイたちは、直ちにダリヨス王の命令に従いました。
  • エズラ記 6:14 - ユダヤ人指導者たちは預言者ハガイやゼカリヤの語ることばに大いに励まされて工事を続けました。神の命令と、ペルシヤ王クロス、ダリヨス、アルタシャスタの布告どおり、ついに神殿が完成しました。
  • エズラ記 6:15 - それは、ダリヨス王の第六年、第十二の月の三日でした。
  • エズラ記 6:16 - 祭司、レビ人をはじめ、すべての者が神殿の奉献を祝いました。
  • エズラ記 6:17 - 雄牛百頭、雄羊二百頭、子羊四百頭がいけにえとしてささげられ、雄やぎ十二頭がイスラエル十二部族の罪の赦しのためのいけにえとしてささげられました。
  • エズラ記 6:18 - そして祭司とレビ人は、モーセの律法にのっとってさまざまな奉仕の班に組み分けされ、神に仕えることになりました。
  • エズラ記 6:19 - 第一の月の十四日には過越の祭りが祝われました。
  • エズラ記 6:20 - すでに、多くの祭司やレビ人が献身を新たにしていたからです。
  • エズラ記 6:21 - また、ユダ在住の外国人の中には、彼らの不道徳な習慣と縁を切り、イスラエル人とともに主を礼拝する者もいました。人々は国をあげて過越のいけにえを食し、七日間にわたって種なしパンの祭りを祝いました。アッシリヤ(直接にはペルシヤ)の王がイスラエルに寛大な態度を示し、神殿の再建に当たって力を貸したので、国中が喜びにあふれていました。
  • 詩篇 149:6 - 神の民よ、主をあがめなさい。 神に代わって両刃の剣を取り、国々を罰しなさい。
  • 詩篇 149:8 - 王や指導者を鉄の鎖で縛り上げ、
  • 詩篇 149:9 - 宣告されたとおりに処罰しなさい。 神の民の栄光は神ご自身です。 ハレルヤ。主をほめたたえましょう。
  • エレミヤ書 51:20 - バビロンは神のための戦いの斧であり、また剣です。 主は言います。 「わたしは国々を木端微塵に砕き、 多くの王国を滅ぼすためにおまえを用いる。
  • エレミヤ書 51:21 - おまえを使って軍勢を蹴散らし、馬と乗り手を倒し、 戦車とそれに乗っている者を打ち砕く。
  • エレミヤ書 51:22 - おまえを使って、年老いた者も若者も、 若い男も若い女も、
  • エレミヤ書 51:23 - 羊飼いも羊の群れも、農夫も牛も、 指揮官も総督も倒す。
  • エレミヤ書 51:24 - わたしはイスラエルの目の前で、 バビロンとカルデヤ人に報いる。 彼らがわたしの民に加えたすべての悪に 仕返しするのだ。
  • ヨエル書 3:11 - あらゆる地の諸国の民よ。 束になってかかって来るがよい。 ――主よ、あなたの勇士たちを遣わしてください。
圣经
资源
计划
奉献