逐节对照
- リビングバイブル - 神は答えられました。「あなたのお腹にいる二人の子は、二つの国へと分かれ、互いにライバルとなる。一方がより強くなり、兄は弟に仕えるようになる。」
- 新标点和合本 - 耶和华对她说: “两国在你腹内; 两族要从你身上出来。 这族必强于那族; 将来大的要服侍小的。”
- 和合本2010(上帝版-简体) - 耶和华对她说: 两国在你腹中; 两族要从你身上分立。 这族必强于那族; 将来大的要服侍小的。
- 和合本2010(神版-简体) - 耶和华对她说: 两国在你腹中; 两族要从你身上分立。 这族必强于那族; 将来大的要服侍小的。
- 当代译本 - 耶和华对她说: “你腹中有两个国家, 两族从你里面分出, 一族要比另一族强大, 将来大的要服侍小的。”
- 圣经新译本 - 耶和华回答她: “两国在你肚里, 两族从你腹中要分出来; 将来这族必强过那族, 大的要服事小的。”
- 中文标准译本 - 耶和华对她说: “两国在你的腹中, 两族将从你里面分出来; 一族要比另一族强, 将来大的要服事小的。”
- 现代标点和合本 - 耶和华对她说: “两国在你腹内, 两族要从你身上出来, 这族必强于那族, 将来大的要服侍小的。”
- 和合本(拼音版) - 耶和华对她说: “两国在你腹内, 两族要从你身上出来, 这族必强于那族, 将来大的要服侍小的。”
- New International Version - The Lord said to her, “Two nations are in your womb, and two peoples from within you will be separated; one people will be stronger than the other, and the older will serve the younger.”
- New International Reader's Version - The Lord said to her, “Two nations are in your body. Two tribes that are now inside you will be separated. One nation will be stronger than the other. The older son will serve the younger one.”
- English Standard Version - And the Lord said to her, “Two nations are in your womb, and two peoples from within you shall be divided; the one shall be stronger than the other, the older shall serve the younger.”
- New Living Translation - And the Lord told her, “The sons in your womb will become two nations. From the very beginning, the two nations will be rivals. One nation will be stronger than the other; and your older son will serve your younger son.”
- Christian Standard Bible - And the Lord said to her: Two nations are in your womb; two peoples will come from you and be separated. One people will be stronger than the other, and the older will serve the younger.
- New American Standard Bible - And the Lord said to her, “Two nations are in your womb; And two peoples will be separated from your body; And one people will be stronger than the other; And the older will serve the younger.”
- New King James Version - And the Lord said to her: “Two nations are in your womb, Two peoples shall be separated from your body; One people shall be stronger than the other, And the older shall serve the younger.”
- Amplified Bible - The Lord said to her, “[The founders of] two nations are in your womb; And the separation of two nations has begun in your body; The one people shall be stronger than the other; And the older shall serve the younger.”
- American Standard Version - And Jehovah said unto her, Two nations are in thy womb, And two peoples shall be separated from thy bowels: And the one people shall be stronger than the other people; And the elder shall serve the younger.
- King James Version - And the Lord said unto her, Two nations are in thy womb, and two manner of people shall be separated from thy bowels; and the one people shall be stronger than the other people; and the elder shall serve the younger.
- New English Translation - and the Lord said to her, “Two nations are in your womb, and two peoples will be separated from within you. One people will be stronger than the other, and the older will serve the younger.”
- World English Bible - Yahweh said to her, “Two nations are in your womb. Two peoples will be separated from your body. The one people will be stronger than the other people. The elder will serve the younger.”
- 新標點和合本 - 耶和華對她說: 兩國在你腹內; 兩族要從你身上出來。 這族必強於那族; 將來大的要服事小的。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 耶和華對她說: 兩國在你腹中; 兩族要從你身上分立。 這族必強於那族; 將來大的要服侍小的。
- 和合本2010(神版-繁體) - 耶和華對她說: 兩國在你腹中; 兩族要從你身上分立。 這族必強於那族; 將來大的要服侍小的。
- 當代譯本 - 耶和華對她說: 「你腹中有兩個國家, 兩族從你裡面分出, 一族要比另一族強大, 將來大的要服侍小的。」
- 聖經新譯本 - 耶和華回答她: “兩國在你肚裡, 兩族從你腹中要分出來; 將來這族必強過那族, 大的要服事小的。”
- 呂振中譯本 - 永恆主對她說: 『兩國在你腹內, 從你肚腹中就有兩族分立着, 這族必強過那族, 大的必服事小的。』
- 中文標準譯本 - 耶和華對她說: 「兩國在你的腹中, 兩族將從你裡面分出來; 一族要比另一族強, 將來大的要服事小的。」
- 現代標點和合本 - 耶和華對她說: 「兩國在你腹內, 兩族要從你身上出來, 這族必強於那族, 將來大的要服侍小的。」
- 文理和合譯本 - 耶和華曰、爾胎所懷、乃為二國、自腹而出、分為二民、此強於彼、長事其幼、
- 文理委辦譯本 - 耶和華曰、胎所懷者、有二民焉、其後所出、成為二國、此必強於彼、長將事其幼。○
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 主曰、二國在爾胎中、二族出自爾腹、此族強於彼族、長者將事幼者、
- Nueva Versión Internacional - y él le contestó: «Dos naciones hay en tu seno; dos pueblos se dividen desde tus entrañas. Uno será más fuerte que el otro, y el mayor servirá al menor».
- 현대인의 성경 - 여호와께서 그녀에게 이렇게 말씀하셨다. “두 국민이 네 뱃속에 있구나. 두 민족이 네 태중에서 나누어질 것이니 한 민족이 다른 민족보다 강할 것이며 형이 동생을 섬기리라.”
- Новый Русский Перевод - Господь сказал ей: – Два племени в чреве твоем, два народа произойдут из тебя и разделятся; один будет сильнее другого, и старший будет служить младшему.
- Восточный перевод - И сказал ей Вечный: – Два племени в чреве твоём, два народа произойдут из тебя и разделятся; один будет сильнее другого, и старший будет служить младшему.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - И сказал ей Вечный: – Два племени в чреве твоём, два народа произойдут из тебя и разделятся; один будет сильнее другого, и старший будет служить младшему.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - И сказал ей Вечный: – Два племени в чреве твоём, два народа произойдут из тебя и разделятся; один будет сильнее другого, и старший будет служить младшему.
- La Bible du Semeur 2015 - qui lui répondit : Ils sont deux peuples dans ton ventre, deux peuples différents naîtront de toi. L’un des deux sera plus puissant que l’autre, et l’aîné sera assujetti au cadet .
- Nova Versão Internacional - Disse-lhe o Senhor: “Duas nações estão em seu ventre; já desde as suas entranhas dois povos se separarão; um deles será mais forte que o outro, mas o mais velho servirá ao mais novo”.
- Hoffnung für alle - und er antwortete ihr: »Von den zwei Söhnen in deinem Leib werden einmal zwei verfeindete Völker abstammen. Eins wird mächtiger sein als das andere, der Ältere wird dem Jüngeren dienen.«
- Kinh Thánh Hiện Đại - Chúa Hằng Hữu đáp: “Hai con trai trong lòng ngươi sẽ trở thành hai nước chống đối nhau. Nước này mạnh hơn nước kia; đứa lớn sẽ phục dịch đứa nhỏ.”
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - องค์พระผู้เป็นเจ้าตรัสกับนางว่า “สองชนชาติอยู่ในครรภ์ของเจ้า สองชนชาติที่เกิดจากตัวเจ้าจะแยกออกจากกัน ชนชาติหนึ่งจะแข็งแกร่งกว่าอีกชนชาติหนึ่ง และพี่จะรับใช้น้อง”
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - และพระผู้เป็นเจ้ากล่าวตอบนางว่า “สองประชาชาติอยู่ในครรภ์ของเจ้า และสองชนชาติซึ่งเกิดจากเจ้าจะถูกแยกกัน ชนพวกหนึ่งจะมีกำลังมากกว่าอีกพวกหนึ่ง คนพี่จะรับใช้คนน้อง”
交叉引用
- アモス書 1:11 - 主はこう言います。 「エドムは何度もくり返して罪を犯し、 わたしはそのことを忘れない。 もうこれ以上、処罰を猶予しない。 彼らは兄弟であるイスラエルを剣で追いかけ、 怒りにまかせて冷酷にふるまった。
- アモス書 1:12 - だから、テマンに火をかけ、 ボツラのとりでをすべて灰にする。」
- 列王記Ⅰ 22:47 - そのころ、エドムには王がなく、役人が置かれているだけでした。
- エゼキエル書 35:1 - 再び、次のような主からのことばがありました。
- エゼキエル書 35:2 - 「人の子よ、セイル山の方を向き、そこに住む人々に預言せよ。」
- エゼキエル書 35:3 - 神である主がこう語ります。 「わたしはおまえの敵となる。こぶしでおまえを打ち砕き、完全に滅ぼそう。
- エゼキエル書 35:4 - おまえがわたしの民イスラエルを憎んでいるので、町々を破壊し、荒れはてさせる。その時、おまえはわたしが神であることを知る。わたしがイスラエルの罪をきびしく罰し、彼らが窮地に立たされていた時、おまえは彼らを虐殺した。」
- エゼキエル書 35:6 - 主は語ります。「わたしは生きている。そんなに血を流したいのなら、わたしがおまえを血に染めてやろう。今度はおまえが殺される番だ。
- エゼキエル書 35:7 - わたしはセイル山の住民を一掃する。逃げ出そうとする者も、引き返して来る者も一人残らず殺す。
- エゼキエル書 35:8 - 山々を死体でいっぱいにする。丘も谷も川もみな、剣で殺された者で埋め尽くされる。
- エゼキエル書 35:9 - おまえが活気を取り戻すことは決してない。永久に見捨てられ、町々も再建されることがない。その時、おまえたちはわたしが主であることを知る。
- エゼキエル書 35:10 - おまえは、『イスラエルもユダも、われわれのものだ。占領してしまおう。神がいようがかまうものか』と言った。」
- エゼキエル書 35:11 - それゆえ、神である主はこう言います。「わたしは生きている。おまえが怒りにまかせてわたしの民にした数々の行為に仕返しする。ねたみと憎しみに駆られた、おまえの行為のすべてを必ず罰する。わたしがおまえにすることを見て、イスラエルはわたしをほめたたえるようになる。
- エゼキエル書 35:12 - その時、『神の民と言っても、力も何もあったものではない。われわれの格好のえじきだ』と悪口を言ったのを、わたしが聞いていたことをおまえは知る。
- エゼキエル書 35:13 - おまえは主に対して不遜なことばを吐いた。それをみな、わたしは聞いたのだ。
- エゼキエル書 35:14 - わたしがおまえの地を荒廃させる時、すべての国々は喜ぶだろう。
- エゼキエル書 35:15 - おまえはイスラエルの恐ろしい破滅を見て喜んだ。今わたしは、おまえの破滅を喜ぼう。ああ、セイル山の住民よ、エドムに住むすべての者よ。おまえたちは一掃されるのだ。その時、おまえたちはわたしが主であることを知る。
- エレミヤ書 49:7 - 天の軍勢の主はこう言います。 「昔いた賢い者たちはどこへ行ったのか。 テマンには、もう知恵のある者は一人もいないのか。
- エレミヤ書 49:8 - デダン(隊商で栄えた、アラビヤ北部の町)の人よ、 荒野の一番奥まで逃げて行け。 わたしはエドムを罰する時に、 おまえたちをも罰するからだ。
- エレミヤ書 49:9 - ぶどうを収穫する者は、 貧しい者のことを考えて少しは残しておく。 どろぼうでさえ、 すべてを盗んで行くようなことはしない。 だが、わたしがエドムを丸裸にするので、 隠れる所はどこにもない。 子どもも、兄弟も、隣人も、一人残らず殺され、 おまえ自身も滅びる。
- エレミヤ書 49:11 - だがわたしは、生き残ったみなしごたちを守り、 未亡人たちがわたしを頼りとするようにする。」
- エレミヤ書 49:12 - 主はエドムに言います。「罪のない者さえ苦しむとしたら、おまえは、どれほど苦しまなければならないことか。罰を受けずにすむはずはない。どうしても、このさばきの杯を飲まなければならない。
- エレミヤ書 49:13 - ボツラは荒れ果て、のろいとあざけりを受けるようになると、わたしは自分の名にかけて誓ったのだ。その町々は永遠に廃墟となる。」
- エレミヤ書 49:14 - 私は主から、次の知らせを聞きました。 神はエドムを滅ぼす同盟軍を起こすため、 国々に呼びかける使者を送り出しました。
- エレミヤ書 49:15 - 神は言います。 「わたしはこの国を弱くし、 周囲の国々にさげすまれるようにする。
- エレミヤ書 49:16 - おまえはペトラの山々や岩の裂け目に住み、 自分の名声と思い上がりによって自分を欺いてきた。 だが、わしのように高い峰に住んでいても、 わたしはおまえを引きずり降ろす。
- エレミヤ書 49:17 - エドムは非常に恐ろしい目に会う。そこに近づく者はみな、あまりにも悲惨な光景に背筋が凍り、息の止まる思いがする。
- エレミヤ書 49:18 - おまえの町々は、ソドムとゴモラやその近くの町々のように静まり返る。二度とそこに住む者はいない。
- エレミヤ書 49:19 - わたしが彼らのもとに、ヨルダンの密林から出て囲いの中の羊に忍び寄るライオンのような侵略者を送るので、エドムは一瞬のうちに滅びる。そのあとで、わたしの選んだ者をエドム人の上に立てよう。わたしのような者がいるだろうか。だれがわたしを呼びつけて、報告を求めることができるだろう。どの羊飼いが、わたしに反抗できるだろうか。」
- エレミヤ書 49:20 - 次のことを心に留めておきなさい。 主は間違いなくエドムとテマンの住民に、 小さな子どもさえ奴隷になって引きずられて行く光景を 見せます。それは、見るに耐えない悲惨なことです。
- エレミヤ書 49:21 - エドムが倒れる音で地は揺れ動きます。 人々の叫び声は紅海にまで聞こえます。
- エレミヤ書 49:22 - 襲いかかる者は、わしのように速く飛んで来て、ボツラに向かって翼を広げます。それを見て、大勇士の勇気もくじけ、産みの苦しみをする女のようになります。
- オバデヤ書 1:1 - 神である主は幻によって、これからエドムの地に起こることをオバデヤに示しました。 オバデヤは言いました。 「主から知らせがあった。 神は国々に使者を遣わして、 次のようにお命じになったと。 『よく聞け。軍を動員し、エドムを滅ぼすのだ。』
- オバデヤ書 1:2 - エドムよ。わたしはおまえを国々の中で小さい者とし、 さげすまれる者としよう。
- オバデヤ書 1:3 - おまえは人が寄りつけないような高い断崖に住んで、 高慢になっている。 『だれも、ここまで登って来られまい』と誇っている。 思い違いをしてはならない。
- オバデヤ書 1:4 - おまえが鷲のように高く舞い上がり、 星の間に巣を設けても、 わたしはおまえを引きずり降ろす」 と主は言います。
- オバデヤ書 1:5 - 「夜中にどろぼうが来るほうが、はるかにましだ。 根こそぎ持って行きはしないから。 あるいは、ぶどう畑の実を全部盗まれるほうがましだ。 少なくとも落ちた実は残るだろうから。
- オバデヤ書 1:6 - だがおまえは、隅から隅まで家捜しされ、奪われる。 宝はすべて見つけ出され、持ち去られる。
- オバデヤ書 1:7 - 同盟国はみな敵に回り、 この地からおまえを追い出そうとする。 平和を約束しながら、滅ぼすことを企んでいる。 信頼する友が罠をしかけ、 反撃はことごとく失敗する。
- オバデヤ書 1:8 - その日、エドム中を捜しても、 賢い者など残っていない」 と主は言う。 「わたしがエドムの賢者たちを愚かにするからだ。
- オバデヤ書 1:9 - テマンの最も強力な兵士もあわてふためき、 虐殺者を防げなくなる。
- オバデヤ書 1:10 - どうして、そんな目に会うのだろうか。 それは兄弟イスラエルにしたことへの報いだ。 今、おまえの罪は白日のもとにさらされる。 何の抵抗もできず、さんざん辱しめられ、 永遠に切り捨てられる。
- オバデヤ書 1:11 - イスラエルが困っていた時、見捨てたからだ。 イスラエルに侵入した者が財宝を持ち去り、 くじでエルサレムを分け合っていても、 知らん顔をして、指一本動かそうとしなかった。 まるで敵のようだった。
- オバデヤ書 1:12 - おまえは、そうすべきではなかった。 侵入者がイスラエルを遠い異国へ連れ去るのを見て、 ほくそ笑むべきではなかった。 彼らの不幸を喜ぶべきではなかった。 彼らが困っている時にあざけるべきでなかった。
- オバデヤ書 1:13 - そればかりか、災いにつけ込んで、 イスラエルの地に入り、略奪した。 彼らを犠牲にして豊かになったのだ。
- オバデヤ書 1:14 - おまえは十字路に立って、逃げようとする者を殺した。 彼らが恐ろしい窮地に立たされた日に、 生き延びた者を捕らえ、敵の手に渡した。
- オバデヤ書 1:15 - 主はすぐにすべての国に復讐する。 イスラエルにしたとおりのことが、 おまえの身に起こる。 人にしたとおりのことが自分に返ってくる。
- オバデヤ書 1:16 - わたしの聖なる山で、 おまえたちはわたしの罰の杯を飲んだ。 回りの国々も飲むことになる。 そうだ、飲んで、よろめきながらあとずさりし、 歴史から姿を消す。 そのような国々は、もう存在しなくなる。
- イザヤ書 34:1 - 国々と、世界のすべてのものは、 私のことばを聞きなさい。
- イザヤ書 34:2 - 主の激しい怒りの炎が、 国々の軍隊に向けられたからです。 主は彼らを徹底的に打ち、 虐殺する者の手に渡します。
- イザヤ書 34:3 - 死体は放り出されたまま腐って、 悪臭が満ち、山々は血の海となります。
- イザヤ書 34:4 - その時、天は溶けて巻物のように巻かれ、 星は木の葉や熟しきった実のように落ちて来ます。
- イザヤ書 34:5 - 「わたしの剣が天で一暴れしたあとどうなるか、 よく見ているのだ。 それは、わたしが滅亡の宣言をしておいた エドム人の上に落ちる。
- イザヤ書 34:6 - 剣には血がしたたっている。 いけにえの子羊ややぎを裂いたときのように、 血をたっぷり吸っている。 わたしがエドムで大がかりないけにえをほふり、 大虐殺するからだ。
- イザヤ書 34:7 - 最強の勇士も倒れ、 若者も経験を積んだ者も共に滅びる。 地はたっぷり血を吸い、脂肪でよく肥える。
- イザヤ書 34:8 - さあ、復讐の日だ。 エドムのイスラエルへの仕打ちに報復する時だ。
- イザヤ書 34:9 - エドムの川には燃えるピッチがあふれ、 地は一面の火に包まれる。」
- イザヤ書 34:10 - エドムのさばきは終わりがありません。 煙はいつまでも立ち上り、 地は何世代にもわたって荒廃します。 誰ひとり住みつく者もありません。
- イザヤ書 34:11 - 人間の代わりにペリカンや針ねずみが住み、 ふくろうやからすが巣を作ります。 神がこの地を見て、 滅ぼす以外にないと考えたからです。 そこの貴族たちのありさまを見て、 生きている資格はないと判断したのです。 その地は「虚無の地」と呼ばれ、
- イザヤ書 34:12 - 王子たちはみな姿を消します。
- イザヤ書 34:13 - 宮殿にはいばらが生い茂り、 要塞にはいらくさが一面に生えます。 こうして、山犬のねぐら、 だちょうの住みかとなるのです。
- イザヤ書 34:14 - 荒野の野獣が山犬といっしょになり、 その遠吠えが夜通し聞こえます。 夜の怪物はぶきみな叫び声を上げ、 悪鬼がそこを休み場にします。
- イザヤ書 34:15 - 蛇も巣を作って、卵を産み、 それをかえして、大事に育てます。 鳶のつがいもそこに来ます。
- イザヤ書 34:16 - 主の書を調べて、 主がこれからどうするかに目を留めなさい。 ただの一つも欠きません。 その地には、つがいでないものはいません。 主がそう命じ、主の御霊が、 そのとおりになるようにしたからです。
- イザヤ書 34:17 - 主はこの地を調べて区分し、 これらの生き物の住みかと定めました。 彼らは、代々にわたって、この地を所有します。
- 創世記 32:6 - 使いが戻りました。エサウは四百人の供を引き連れて、出迎えに来る途中だといいます。
- 創世記 33:3 - そして自分は、一番先頭に立ちました。エサウとの距離はどんどん縮まります。ヤコブは、立ち止まっては深々と頭を下げ、また少し行ってはおじぎをするというぐあいに、七度もくり返しました。
- 創世記 36:31 - イスラエルを統治する王がまだいなかった当時、エドム地方を治めていた歴代の王は次のとおりです。エドムのディヌハバ出身のベラ王〔ベオルの息子〕、続いてボツラ出身のヨバブ王〔ゼラフの息子〕、続いてテマン人の出のフシャム王、続いてハダデ王〔ベダデの息子。ミデヤン人がモアブを侵略した際、これを撃退した指導者。出身地はアビテ〕、続いてマスレカ出身のサムラ王、続いて川のそばのレホボテ出身のサウル王、続いてバアル・ハナン王〔アクボルの息子〕、続いてパウ出身のハダル王。ハダル王の妻はマテレデの娘でメヘタブエルと言い、メ・ザハブの孫娘に当たります。
- 詩篇 60:8 - モアブはわたしの召使となり、 エドムは奴隷となる。 わたしはまた、ペリシテを攻め取って、 勝利の声を上げよう。」
- 詩篇 60:9 - あの強固なエドムの町に、 この私を入城させてくださるのはどなたでしょう。 それは神です。 私たちを捨てて敵の手に渡された、その神です。
- 詩篇 83:5 - これが、彼らの首領たちの 一致した意見でした。 全能の神を敵に回して、彼らは同盟を結んだのです。
- 詩篇 83:6 - こうして、イシュマエル人、エドム人、 モアブ人、ハガル人、
- 詩篇 83:7 - ゲバル、アモン、アマレク、 ペリシテ、ツロの住民たち、
- 詩篇 83:8 - それにアッシリヤも加わって、 このロトの子孫たちとの連合軍ができました。
- 詩篇 83:9 - どうか彼らを、あのミデヤンと 同じような目に会わせてください。 もしくは、キション川でのシセラやヤビンと 同じ敗北を、なめさせてください。
- 詩篇 83:10 - また、朽ちた死体が土地の肥やしとなった エン・ドルでの敵のようにしてください。
- 詩篇 83:11 - 権力者の貴族たちには、 オレブとゼエブのような死に方をさせてください (士師7・25参照)。 また高官たちも、 ゼバフとツァルムナのように葬り去ってください (士師8・21参照)。
- 詩篇 83:12 - この二人は、「神の牧場をそっくり頂いて、 われわれのものにしよう」と企んだ連中です。
- 詩篇 83:13 - ああ神よ、砂ぼこりやもみがらのように、 彼らを吹き飛ばしてください。
- 詩篇 83:14 - 森林をなめ尽くす山火事のように襲ってください。
- 詩篇 83:15 - 猛烈な嵐や竜巻で、追い払ってください。
- 創世記 25:27 - やがて子どもたちは成長し、野性味のあるエサウは腕のいい猟師となりましたが、ヤコブのほうは穏やかな性格で、家にいるのを好みました。
- 歴代誌Ⅰ 18:13 - そして、エドムに守備隊を置き、毎年、多額の貢ぎ物をダビデに納めさせるようにしました。このように主は、ダビデの行く先々で彼に勝利を与えました。
- 歴代誌Ⅱ 25:11 - 王は勇気を出し、軍を率いて塩の谷へ行き、そこでセイルから来た一万人を打ちました。
- 歴代誌Ⅱ 25:12 - ほかにも一万人を生け捕りにし、がけから突き落としたので、みな谷底の岩に砕かれて死にました。
- イザヤ書 63:1 - エドムから来る、あの人はだれですか。 目にも鮮やかな深紅の衣を着て、 ボツラの町から来る、あの人はだれですか。 王の衣をまとい、威風堂々とやって来る、 あの人はだれですか。 「それは、あなたに救いを告げ知らせる主だ。 大きな力をもって救う主だ。」
- イザヤ書 63:2 - 「どうしてお着物が、 ぶどうを踏みしぼったときのように真っ赤なのですか。」
- イザヤ書 63:3 - 「わたしは、ひとりで酒ぶねを踏んだ。 手伝ってくれる者は一人もいなかった。 わたしは激しく怒り、 敵をぶどうのように踏みつぶした。 真っ赤になって怒り、敵を踏みにじった。 着物に染みついているのは、彼らの血だ。
- イザヤ書 63:4 - わたしの民のかたきを討ち、 虐げる者の手から救い出す時がついに来たのだ。
- イザヤ書 63:5 - わたしは辺りを見回したが、 彼らに手を貸す者は一人もいなかった。 わたしはあきれ返り、身のすくむ思いをした。 だから、だれの手も借りず、ひとりで復讐したのだ。
- イザヤ書 63:6 - わたしが怒って国々を踏みつけたので、 彼らはよろめき、倒れた。」
- 民数記 20:14 - カデシュにいる間に、モーセはエドムの王のもとへ使いを出しました。「王様、私たちはあなたの身内も同然です。私たちの先祖ヤコブは、あなたのご先祖エサウ様の弟でした。ご存じのように、私どもはずいぶん悲しい思いをしてきました。事情があってエジプトへ行きましたが、長く住んでいるうちに奴隷にされてしまったのです。
- 創世記 24:60 - 別れる時、彼らはリベカを祝福しました。「妹よ。数えきれないほど多くの国民の母となるように。おまえの子孫が、すべての敵に打ち勝つように。」
- 創世記 17:16 - わたしは彼女を祝福する。彼女はあなたに男の子を産むだろう。すばらしい祝福を与えて、彼女を国々の母とする。彼女の子孫からは多くの王が出る。」
- エゼキエル書 25:12 - 神である主はこう語ります。「エドムの住民は、自分の手でユダの民に復讐するという大きな罪を犯した。
- エゼキエル書 25:13 - それゆえ、こぶしでエドムを打ちたたき、人も家畜も羊の群れも一掃する。テマンからデダンまで、すべてのものを剣で切り倒す。
- エゼキエル書 25:14 - わたしの民イスラエルの手によって、このことを行う。彼らがわたしの激しい復讐を遂げる。」
- マラキ書 1:2 - 「わたしはあなたがたをとても愛してきた」と 主は言います。 ところが、あなたがたは問い返します。 「ほんとうですか。いつ、そうしてくださいましたか。」 主は答えます。 「わたしは、 あなたがたの先祖ヤコブを愛することによって、 あなたがたに対する愛を示した。 そうする理由などなかったのに。 わたしは、ヤコブの兄エサウを退け、 エサウの住む山々と相続地を荒廃させ、 荒野のジャッカルに与えた。
- マラキ書 1:4 - エサウの子孫が、『廃墟を建て直そう』と言うなら、 全能の主はこう言う。 『建て直したいのなら、建て直すがいい。 わたしは再びそれを打ち壊す。』 彼らの国は『悪の地』と呼ばれ、 彼ら住民も 『神に赦されない者たち』と呼ばれるからだ。」
- マラキ書 1:5 - さあ、イスラエルよ、目を上げて、 神が世界中でしていることを見なさい。 その時、あなたがたはこう言うようになります。 「ほんとうに神の大いなる御力は、 私たちの国境をはるかに越えている。」
- サムエル記Ⅱ 8:14 - エドム中に兵を駐屯させました。エドム人はみな、イスラエルに貢ぎ物をささげるしもべとなったのです。これもまた主が、行く先々で勝利を与えたことの一つです。
- ローマ人への手紙 9:10 - それだけでなく、彼の息子イサクの場合にも同じことが言えます。その妻リベカがみごもって、ふたごを産もうとしている時、神はリベカに、「兄が弟に仕える」(創世25・23)とお告げになりました。「わたしはエサウではなく、ヤコブを祝福する」(マラキ1・2-3)とあるとおりです。神がこう宣言されたのは、彼らがまだ生まれてもおらず、まだ良いことも悪いこともしていなかった時のことです。このことからもはっきりわかるように、神は最初から決めておいたことを実行されたのです。彼らの行いによってではなく、神の意思と選びによって、すべてが決定されたのです。