逐节对照
- リビングバイブル - 奴隷の主人は、全員を正しく公平に扱いなさい。あなたがたにも天に主人がいて、その行動は全部見られているのです。
- 新标点和合本 - 你们作主人的,要公公平平地待仆人,因为知道你们也有一位主在天上。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 你们作主人的,待仆人要公正,因为知道,你们也有一位主在天上。
- 和合本2010(神版-简体) - 你们作主人的,待仆人要公正,因为知道,你们也有一位主在天上。
- 当代译本 - 你们做主人的,对待奴仆要公平合理,别忘了你们也有一位天上的主。
- 圣经新译本 - 你们作主人的,要公平地对待仆人,因为知道你们也有一位主在天上。
- 中文标准译本 - 你们做主人的,要公正、公平地对待奴仆,因为你们知道,你们也有一位主人在天上。
- 现代标点和合本 - 你们做主人的,要公公平平地待仆人,因为知道你们也有一位主在天上。
- 和合本(拼音版) - 你们作主人的,要公公平平地待仆人,因为知道你们也有一位主在天上。
- New International Version - Masters, provide your slaves with what is right and fair, because you know that you also have a Master in heaven.
- New International Reader's Version - Masters, give your slaves what is right and fair. Do it because you know that you also have a Master in heaven.
- English Standard Version - Masters, treat your bondservants justly and fairly, knowing that you also have a Master in heaven.
- New Living Translation - Masters, be just and fair to your slaves. Remember that you also have a Master—in heaven.
- The Message - And masters, treat your servants considerately. Be fair with them. Don’t forget for a minute that you, too, serve a Master—God in heaven.
- Christian Standard Bible - Masters, deal with your slaves justly and fairly, since you know that you too have a Master in heaven.
- New American Standard Bible - Masters, grant your slaves justice and fairness, knowing that you also have a Master in heaven.
- New King James Version - Masters, give your bondservants what is just and fair, knowing that you also have a Master in heaven.
- Amplified Bible - Masters, [on your part] deal with your slaves justly and fairly, knowing that you also have a Master in heaven.
- American Standard Version - Masters, render unto your servants that which is just and equal; knowing that ye also have a Master in heaven.
- King James Version - Masters, give unto your servants that which is just and equal; knowing that ye also have a Master in heaven.
- New English Translation - Masters, treat your slaves with justice and fairness, because you know that you also have a master in heaven.
- World English Bible - Masters, give to your servants that which is just and equal, knowing that you also have a Master in heaven.
- 新標點和合本 - 你們作主人的,要公公平平地待僕人,因為知道你們也有一位主在天上。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 你們作主人的,待僕人要公正,因為知道,你們也有一位主在天上。
- 和合本2010(神版-繁體) - 你們作主人的,待僕人要公正,因為知道,你們也有一位主在天上。
- 當代譯本 - 你們作主人的,對待奴僕要公平合理,別忘了你們也有一位天上的主。
- 聖經新譯本 - 你們作主人的,要公平地對待僕人,因為知道你們也有一位主在天上。
- 呂振中譯本 - 做主人的,你們要以正義和公平待僕人,因為知道你們也有一位主在天上。
- 中文標準譯本 - 你們做主人的,要公正、公平地對待奴僕,因為你們知道,你們也有一位主人在天上。
- 現代標點和合本 - 你們做主人的,要公公平平地待僕人,因為知道你們也有一位主在天上。
- 文理和合譯本 - 主宜以公平待僕、知在天爾亦有主也、○
- 文理委辦譯本 - 主待僕以公平、知在天爾亦有主、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 爾為主人者、當待奴以公平、因知爾亦有主在天、○
- 吳經熊文理聖詠與新經全集 - 主人之待其奴僕、務宜公平忠厚、應知爾在天亦自有一主也。
- Nueva Versión Internacional - Amos, proporcionen a sus esclavos lo que es justo y equitativo, conscientes de que ustedes también tienen un Amo en el cielo.
- 현대인의 성경 - 주인 된 사람들은 하늘에도 자기 주인이 계신다는 것을 알고 종들을 공정하 고 정당하게 대우하십시오.
- Новый Русский Перевод - И вы, господа, поступайте со своими рабами справедливо и достойно, помня о том, что и у вас есть Господин на небесах.
- Восточный перевод - И вы, господа, поступайте со своими рабами справедливо и достойно, помня о том, что и у вас есть Господин на небесах.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - И вы, господа, поступайте со своими рабами справедливо и достойно, помня о том, что и у вас есть Господин на небесах.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - И вы, господа, поступайте со своими рабами справедливо и достойно, помня о том, что и у вас есть Господин на небесах.
- La Bible du Semeur 2015 - Maîtres, traitez vos serviteurs avec justice et d’une manière équitable, car vous savez que vous avez, vous aussi, un Maître dans le ciel.
- Nestle Aland 28 - Οἱ κύριοι, τὸ δίκαιον καὶ τὴν ἰσότητα τοῖς δούλοις παρέχεσθε, εἰδότες ὅτι καὶ ὑμεῖς ἔχετε κύριον ἐν οὐρανῷ.
- unfoldingWord® Greek New Testament - οἱ κύριοι, τὸ δίκαιον καὶ τὴν ἰσότητα τοῖς δούλοις παρέχεσθε, εἰδότες ὅτι καὶ ὑμεῖς ἔχετε Κύριον ἐν οὐρανῷ.
- Nova Versão Internacional - Senhores, deem aos seus escravos o que é justo e direito, sabendo que vocês também têm um Senhor nos céus.
- Hoffnung für alle - Ihr Herren, behandelt eure Sklaven gerecht und anständig. Denkt immer daran, dass auch ihr einen Herrn im Himmel habt, dem ihr untersteht.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Người chủ hãy đối xử công bằng tử tế với tôi tớ mình. Đừng quên anh chị em cũng có Chủ trên trời đang xem xét hành động của anh chị em.
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - เจ้านายทั้งหลายจงปฏิบัติต่อทาสของท่านอย่างถูกต้องและยุติธรรม เพราะท่านรู้อยู่ว่าท่านก็มีเจ้านายองค์หนึ่งในสวรรค์เช่นกัน
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ผู้เป็นเจ้านาย จงให้ความถูกต้องและความยุติธรรมแก่ทาสของท่าน เพราะท่านทราบว่า ท่านมีเจ้านายในสวรรค์ด้วย
交叉引用
- イザヤ書 58:3 - 彼らは不満げに言う。 『あなたの前で断食したのに、 なぜ心に留めてくださらないのですか。 なぜ、私たちのいけにえをごらんにならないのですか。 どうして、私たちの祈りを 聞いてくださらないのですか。 たくさんの罪滅ぼしをしたのに、 目も向けてくださいませんでした。』 その理由を説明しよう。 おまえたちは断食の最中にも悪い楽しみにふけり、 雇った労働者を虐げている。
- マタイの福音書 23:8 - だがあなたがたは、だれからもそう呼ばれないようにしなさい。なぜなら、神だけがあなたがたのラビであって、あなたがたはみな同じ兄弟だからです。
- マタイの福音書 23:9 - またこの地上で、だれをも『父』と呼ばないようにしなさい。天におられる神だけが『父』と呼ばれるにふさわしい方だからです。
- エレミヤ書 34:9 - 王は全住民に、ヘブル人(イスラエル人)の奴隷は男女を問わずすべて自由の身にするようにと命じたのです。ユダヤ人は兄弟同士だから、奴隷にしてはいけないというのです。
- エレミヤ書 34:10 - 高官や住民はみな王の命令に従い、奴隷を自由の身にしましたが、それは一時的なことでした。
- エレミヤ書 34:11 - あとで心変わりして、使用人を再び奴隷にしました。
- エレミヤ書 34:12 - それで、次のことばがエルサレムにあったのです。
- エレミヤ書 34:13 - イスラエルの神は、こう言います。「わたしは、奴隷だったおまえたちの先祖をエジプトから連れ出した時、彼らと契約を結んだ。
- エレミヤ書 34:14 - わたしは彼らに、ヘブル人の奴隷は例外なしに、六年の年季が明けたら自由の身にしなければならない、と念を押した。だが、このことは実行されなかった。
- エレミヤ書 34:15 - しかし最近になって、おまえたちは、わたしが命じたとおりの正しいことをして、奴隷を自由の身とした。『きっと命じられたとおりにします』と、神殿で、おごそかに約束した。
- エレミヤ書 34:16 - ところが今になって急に態度を変え、誓いを破ってわたしの名を汚し、いったん自由にした者たちを再び奴隷にした。
- エレミヤ書 34:17 - 結局おまえたちはわたしの言うことを聞こうとせず、奴隷を解放しなかったので、戦争とききんと疫病でおまえたちを殺す。流浪の民として世界中に散らす。
- レビ記 19:13 - 人を虐待したり、人のものを奪い取ったりしてはならない。使用人にはきちんと給料を払いなさい。支払いを翌朝まで延ばしてはならない。
- ヨブ 記 24:11 - オリーブ油を絞りながら味見もできず、 ぶどうの実を踏みながらも、のどの渇きに苦しむ。
- ヨブ 記 24:12 - 町には瀕死の病人のうめきが起こり、 傷ついた者は助けを求めて叫ぶ。 しかし、神は彼らの嘆きに答えようとしない。
- ネヘミヤ 記 5:5 - 人々は、「彼らは私たちの同胞ではないか。彼らの子どもは、私たちの子どもも同然だ。それなのに、生きていくために、子どもを奴隷に売らなくてはならないとは。もはや売った娘を買い戻す金もなく、畑も抵当に取られてしまった」と訴えました。
- ネヘミヤ 記 5:6 - この抗議を聞いて、私は非常な憤りを感じました。
- ネヘミヤ 記 5:7 - しばらく考えたのち、裕福な官僚たちを厳しく責めることにしました。「いったい、君たちのやってることは何だ。イスラエル人を助ける条件として、抵当を取るなど、そんなことがよくもできたものだ。」そして、彼らの処分をするため、みなの前で裁判を開きました。
- ネヘミヤ 記 5:8 - 私はその法廷で、彼らを告発しました。「私たちはみな、遠い国での奴隷生活から引き揚げて来た者たちを援助しようと、できるだけのことをしてきた。それに対して、君たちは無理やり彼らを奴隷に戻そうとしている。私はいったい何度、彼らを買い戻せばよいのか。」彼らは、全く反論することができませんでした。
- ネヘミヤ 記 5:9 - 私は続けました。「君たちのしていることは、非常に恐ろしいことだ。いったい、神様を恐れる気持ちがあるのか。回りには、私たちを滅ぼそうとすきをうかがう敵がうごめいているではないか。
- ネヘミヤ 記 5:10 - 君たち以外の者はみな、同胞のユダヤ人には、利子を取らずに金や穀物を貸してやっているのだ。こんな高利貸しのようなまねはやめなさい。
- ネヘミヤ 記 5:11 - 畑、ぶどう園、オリーブ園、家をみな返し、証文を破りなさい。」
- ネヘミヤ 記 5:12 - 彼らはうなずき、土地を抵当に取ったり、子どもを売らせたりしないで同胞を助けると約束しました。そこで私は、祭司たちを召集し、正式に誓わせました。
- ネヘミヤ 記 5:13 - 約束を破った者には神からのろいが下るように、とも祈りました。「もしこの誓いを破ったら、神が君たちの家と暮らしを破綻させてしまわれるように。」人々は全員「アーメン」と叫んで、主をほめたたえました。金を持っている者たちは誓いを実行に移しました。
- ヨブ 記 31:13 - 少しでも召使たちを 不当にあしらったことがあったなら、
- ヨブ 記 31:14 - 神をまともに見ることなどできるわけがない。 神にそのことを問いただされたら、 何も答えようがない。
- ヨブ 記 31:15 - 神は私を造り、また召使たちをも造ったからだ。
- イザヤ書 58:5 - そんな罪滅ぼしが何だ。 風に揺られる葦のように頭を下げたり、 荒布をまとって灰をかぶったりすることを、 はたしてわたしが望んでいるだろうか。
- イザヤ書 58:6 - わたしの喜ぶ断食とは、労働者を虐げるのをやめ、 公平な扱いをし、 彼らに正当な支払いをすることではないか。
- イザヤ書 58:7 - 空腹の者には食べ物を分け与え、 身寄りのない者、暮らしに困っている者を 家に迎えること、それがおまえに望むことだ。 寒さに震えている者には着物を着せ、 親族が助けを求めるなら助けを惜しまないことだ。」
- イザヤ書 58:8 - このようにすれば、 神はあなたに輝かしい光を注ぎ、 あなたはいやされ、 神への思いが、あなたを導きます。 あなたの善良さがあなたの前を守る盾となり、 主の栄光があなたをうしろから支えます。
- イザヤ書 58:9 - あなたが呼べば、「わたしはここにいる」と、 主はすぐに答えます。 あなたのすべきことは、 弱い者を虐げることをやめ、 偽りの告発をしたり悪質なうわさを流したりするのを やめることです。
- マラキ書 3:5 - その時、わたしのさばきは速やかに、 確実に行われる。 罪のない人を欺く悪者に、 不品行な者と偽り者に、 雇い人を不当な賃金で虐げる者に、 未亡人や孤児を苦しめる者に、 外国人をだます者に、 わたしを恐れない者に、 わたしはただちに向かう。」 と主は語ります。
- ルカの福音書 19:15 - さて、その人は王位を受けて帰ると、さっそく資金を預けた家来たちを呼び集め、報告をさせました。
- 申命記 15:12 - ヘブル人(イスラエル人)の奴隷を買ったら、男でも女でも、七年目には自由にしてやりなさい。
- 申命記 15:13 - そのときは、手ぶらで去らせてはいけません。
- 申命記 15:14 - 必ず、羊の群れと収穫したオリーブやぶどうの中から、十分な餞別を持たせなさい。主の恵みを分け合うのです。
- 申命記 15:15 - エジプトで奴隷だったあなたがたを、主が助け出してくださったことを決して忘れないように、今日、私はこの戒めを与えるのです。
- ヨハネの黙示録 19:16 - その衣とももには、「王の王、主の主」という名が記されていました。
- マタイの福音書 24:48 - しかしもし、あなたがたが悪い召使で、『主人はまだ当分、帰って来ないだろう』と高をくくり、
- マタイの福音書 24:49 - 仲間をいじめたり、宴会を開いて酒を飲んだりし始めたらどうでしょう。
- マタイの福音書 24:50 - 主は何の前ぶれもなく、思いがけない時に帰って来て、この有様を見、
- マタイの福音書 24:51 - あなたがたを激しくむち打ち、偽善者たちと同じ目に会わせるでしょう。あなたがたは泣いて歯ぎしりするのです。
- ヤコブの手紙 2:13 - 思いやりのない人には、思いやりのないさばきが下ります。しかし、あわれみ深い人には、神のあわれみがあるのです。
- ヤコブの手紙 5:4 - 聞きなさい、あなたがたの農場で働いた労働者の叫び声を。あなたがたは彼らの賃金を搾取したではありませんか。彼らの叫びは、万軍の主の耳に達しているのです。
- 伝道者の書 5:8 - 貧しい人が金持ちにいじめられ、国中で正義が踏みにじられているのを見ても、別に驚くにあたりません。どの役人にも上役がいて、その上にさらに高官がいるからです。それが国の政治の仕組みなのです。
- レビ記 25:39 - 同胞のイスラエル人が生活に困って身売りしても、奴隷のように扱ってはならない。
- レビ記 25:40 - 使用人か客のように扱いなさい。その者が仕えるのはヨベルの年までだ。
- レビ記 25:41 - その時が来れば、子どもたちといっしょに家族のところへ戻り、財産も取り戻せる。
- レビ記 25:42 - わたしは、あなたがたをエジプトから救い出した神であり、あなたがたはみな、わたしのしもべである。奴隷のように売られることも、
- レビ記 25:43 - 手荒く扱われることもあってはならない。神を恐れなさい。
- 申命記 24:14 - 貧しい使用人を過酷に働かせてはいけません。イスラエル人でも町に住む外国人でも同じです。日が暮れないうちに、その日の賃金を払いなさい。貧しい人はすぐにでも金が必要なのです。あまりひどい扱いをすると、その人があなたのことを主に訴え、あなたがとがめを受けることになります。
- ヨハネの黙示録 17:14 - そして、彼らは団結して小羊と戦いますが、小羊の勝利に終わります。なぜなら、小羊は主の主、王の王であり、彼に従う者たちは、えり抜きの忠実な者だからです。
- ルカの福音書 16:1 - さてイエスは、弟子たちにも話をされました。「ある金持ちが会計の管理者を雇いました。ところが、この管理者はずる賢い男で数字をごまかしている、といううわさを聞きました。
- ルカの福音書 16:2 - さっそく金持ちは彼を呼びつけて、言いました。『帳簿をごまかしているという、もっぱらのうわさだ。なんということをしたのか。もう任せておけないから、やめてもらおう。報告書を出しなさい。』
- ルカの福音書 16:3 - 男は考え込みました。『さて、どうしたものか。首になるのは時間の問題だ。力仕事はできないし、かといって、物ごいをするのも恥だ。
- ルカの福音書 16:4 - 待てよ。そうだ、こうしよう。これなら、いつ首になっても、みんなが面倒を見てくれるに違いない。』
- ルカの福音書 16:5 - どうしたかというと、彼は雇い主からお金を借りている人を一人一人呼び出して、話し合ったのです。まず、最初の人とはこんなぐあいに。『主人にいくら借りがありますか。』
- ルカの福音書 16:6 - 『オリーブ油百バテ(三千五百リットル)です。』『そうですか。これが証文ですね。さあ、これを破って。代わりに、その半分を借りたという証文を書くのです。』
- ルカの福音書 16:7 - 次の人にも同じように、『あなたの借りはどのくらいですか。』『小麦百コル(三十トン)です。』『いいでしょう。では、新しく八十コルの証文を書いてください。これと取り替えてあげるから。』
- ルカの福音書 16:8 - この抜け目のなさには、さすがの金持ちも舌を巻き、うまいやり方だ、とほめないわけにはいきませんでした。確かに、この世の人々のほうが、神を信じる者たちよりずっと抜け目がないのです。
- ルカの福音書 16:9 - 不正の富を利用してでも、親しい友をつくりなさい。そうしておけば、富がなくなった時、親切にしてやった人たちが、永遠の天の住まいに迎え入れてくれるでしょう。
- ルカの福音書 16:10 - 小さなことに忠実な人は、大きなことにも忠実です。小さなことに不忠実な人は、大きな責任を与えられても、忠実に果たすことはできません。
- ルカの福音書 16:11 - この世の富も任せられない人に、どうして、天にあるほんとうの富を任せることができるでしょう。
- ルカの福音書 16:12 - 他人の富に忠実でなかったら、自分の富さえ任せてもらえないのです。
- ルカの福音書 16:13 - だれも、二人の主人に仕えることはできません。一方を憎んで他方に忠実であるか、あるいは、一方を重んじて他方は軽んじるようになるからです。神と富の両方に仕えることはできないのです。」
- エペソ人への手紙 6:8 - あなたがたが奴隷であろうと自由人であろうと、良い行いには、一つ一つ主が報いてくださることを忘れないように。
- エペソ人への手紙 6:9 - 主人も、いま私が奴隷たちに勧めたのと同じ態度で、奴隷を正しく扱いなさい。脅すばかりではいけません。自分もキリストの奴隷であることを忘れないように。あなたがたの主も、奴隷の主も同じお方なのです。主は人を差別したりはなさいません。
- エペソ人への手紙 6:10 - 最後に、覚えておいてほしいことがあります。あなたがたは、自分のうちにある主の全能の力によって強められるようにしてください。
- エペソ人への手紙 6:11 - 悪魔のどんな策略にも立ち向かえるように、神のすべての武具で身をかためなさい。
- エペソ人への手紙 6:12 - 戦う相手は、血肉を持った人間ではなく、肉体のない者たちです。すなわち、目に見えない世界の支配者たち、この世を支配する暗闇の大王たち、それに、天にいる無数の悪霊です。
- エペソ人への手紙 6:13 - ですから、いつどんな攻撃にも対抗できるように、神のすべての武具を用いなさい。そうすれば、すべてが終わった時も、なおしっかり立てるでしょう。
- エペソ人への手紙 6:14 - しかし、そのためには、腰に真理の帯をしめ、神の承認という胸当てをつけなければなりません。
- エペソ人への手紙 6:15 - 次に、平和の福音を伝えるために直ちに出発できる、丈夫なくつをはきなさい。
- エペソ人への手紙 6:16 - どんな戦いにも、守りの盾として必要なのは信仰です。これがあれば、サタンが射かけてくる火矢を消し止めることができます。
- エペソ人への手紙 6:17 - また、救いのかぶとをかぶり、御霊の下さる剣である神のことばを手にしなさい。
- エペソ人への手紙 6:18 - どんな時にも祈りなさい。どんなことでも、聖霊の考えにそって神にひたすら願い求めなさい。各地に散っているすべてのクリスチャンのために、熱心に祈り続けなさい。
- エペソ人への手紙 6:19 - また、私のためにも祈ってください。主のことを大胆に告げる時に、また、主の救いは外国人にも及ぶと説明する時に、適切なことばが与えられるよう祈ってください。
- エペソ人への手紙 6:20 - 私は今、神に託されたこの福音を伝えたために鎖につながれています。しかし、この牢獄の中でも、語るべきことを、主のために大胆に絶えず語れるよう祈ってください。