逐节对照
- 新标点和合本 - 所罗门和会众都往基遍的邱坛去,因那里有 神的会幕,就是耶和华仆人摩西在旷野所制造的。
- 和合本2010(上帝版-简体) - 所罗门率领全会众往基遍的丘坛去,因那里有上帝的会幕,就是耶和华的仆人摩西在旷野所造的。
- 和合本2010(神版-简体) - 所罗门率领全会众往基遍的丘坛去,因那里有 神的会幕,就是耶和华的仆人摩西在旷野所造的。
- 当代译本 - 与他们一起去基遍的丘坛,因为那里有上帝的会幕,是耶和华的仆人摩西在旷野制造的。
- 圣经新译本 - 所罗门和全体会众一同到基遍的高地去,因为那里有 神的会幕,就是耶和华的仆人摩西在旷野所做的。
- 中文标准译本 - 然后所罗门与全体会众一同去基遍的高所,因为那里有耶和华的仆人摩西在旷野所造与神相会的帐幕;
- 现代标点和合本 - 所罗门和会众都往基遍的丘坛去,因那里有神的会幕,就是耶和华仆人摩西在旷野所制造的——
- 和合本(拼音版) - 所罗门和会众都往基遍的邱坛去,因那里有上帝的会幕,就是耶和华仆人摩西在旷野所制造的。
- New International Version - and Solomon and the whole assembly went to the high place at Gibeon, for God’s tent of meeting was there, which Moses the Lord’s servant had made in the wilderness.
- New International Reader's Version - Solomon and the whole community went to the high place at Gibeon. That’s because God’s tent of meeting was there. The Lord’s servant Moses had made the tent in the desert.
- English Standard Version - And Solomon, and all the assembly with him, went to the high place that was at Gibeon, for the tent of meeting of God, which Moses the servant of the Lord had made in the wilderness, was there.
- New Living Translation - Then he led the entire assembly to the place of worship in Gibeon, for God’s Tabernacle was located there. (This was the Tabernacle that Moses, the Lord’s servant, had made in the wilderness.)
- Christian Standard Bible - Solomon and the whole assembly with him went to the high place that was in Gibeon because God’s tent of meeting, which the Lord’s servant Moses had made in the wilderness, was there.
- New American Standard Bible - Then Solomon and all the assembly with him went to the high place which was at Gibeon, because God’s tent of meeting was there which Moses, the servant of the Lord had made in the wilderness.
- New King James Version - Then Solomon, and all the assembly with him, went to the high place that was at Gibeon; for the tabernacle of meeting with God was there, which Moses the servant of the Lord had made in the wilderness.
- Amplified Bible - Then Solomon and all the assembly went to the high place at Gibeon [to offer sacrifices, where the Canaanites had habitually worshiped], for God’s Tent of Meeting was there, which Moses the servant of the Lord had made in the wilderness.
- American Standard Version - So Solomon, and all the assembly with him, went to the high place that was at Gibeon; for there was the tent of meeting of God, which Moses the servant of Jehovah had made in the wilderness.
- King James Version - So Solomon, and all the congregation with him, went to the high place that was at Gibeon; for there was the tabernacle of the congregation of God, which Moses the servant of the Lord had made in the wilderness.
- New English Translation - Solomon and the entire assembly went to the worship center in Gibeon, for the tent where they met God was located there, which Moses the Lord’s servant had made in the wilderness.
- World English Bible - So Solomon, and all the assembly with him, went to the high place that was at Gibeon; for God’s Tent of Meeting was there, which Yahweh’s servant Moses had made in the wilderness.
- 新標點和合本 - 所羅門和會眾都往基遍的邱壇去,因那裏有神的會幕,就是耶和華僕人摩西在曠野所製造的。
- 和合本2010(上帝版-繁體) - 所羅門率領全會眾往基遍的丘壇去,因那裏有上帝的會幕,就是耶和華的僕人摩西在曠野所造的。
- 和合本2010(神版-繁體) - 所羅門率領全會眾往基遍的丘壇去,因那裏有 神的會幕,就是耶和華的僕人摩西在曠野所造的。
- 當代譯本 - 與他們一起去基遍的邱壇,因為那裡有上帝的會幕,是耶和華的僕人摩西在曠野製造的。
- 聖經新譯本 - 所羅門和全體會眾一同到基遍的高地去,因為那裡有 神的會幕,就是耶和華的僕人摩西在曠野所做的。
- 呂振中譯本 - 所羅門 往 基遍 的邱壇去,全體大眾也跟他一同 去 ;因為在那裏有上帝的會棚,永恆主僕人 摩西 在曠野所造的。(
- 中文標準譯本 - 然後所羅門與全體會眾一同去基遍的高所,因為那裡有耶和華的僕人摩西在曠野所造與神相會的帳幕;
- 現代標點和合本 - 所羅門和會眾都往基遍的丘壇去,因那裡有神的會幕,就是耶和華僕人摩西在曠野所製造的——
- 文理和合譯本 - 所羅門與會眾、往基遍之崇邱、蓋上帝之會幕在彼、即耶和華僕摩西在曠野所造者、
- 文理委辦譯本 - 率眾至基遍崇坵、在彼有上帝會幕、乃耶和華僕摩西在野所作、
- 施約瑟淺文理新舊約聖經 - 所羅門 率會眾至 基遍 崇邱、在彼有天主之會幕、乃主之僕 摩西 在曠野所造、
- Nueva Versión Internacional - Luego, él y toda la asamblea que lo acompañaba se dirigieron al santuario de Gabaón, porque allí se encontraba la Tienda de la reunión con Dios que Moisés, siervo del Señor, había hecho en el desierto.
- Новый Русский Перевод - Во главе этого собрания Соломон отправился к святилищу в Гаваоне, потому что там находилась Божья скиния собрания, которую устроил в пустыне Моисей, слуга Господень.
- Восточный перевод - Во главе этого собрания Сулейман отправился к святилищу в Гаваоне, потому что там находился шатёр встречи, который устроил в пустыне Муса, раб Вечного.
- Восточный перевод, версия с «Аллахом» - Во главе этого собрания Сулейман отправился к святилищу в Гаваоне, потому что там находился шатёр встречи, который устроил в пустыне Муса, раб Вечного.
- Восточный перевод, версия для Таджикистана - Во главе этого собрания Сулаймон отправился к святилищу в Гаваоне, потому что там находился шатёр встречи, который устроил в пустыне Мусо, раб Вечного.
- La Bible du Semeur 2015 - Salomon se rendit avec toute l’assemblée au haut lieu de Gabaon, car c’est là que se trouvait la tente de la Rencontre de Dieu que Moïse, le serviteur de l’Eternel, avait fabriquée dans le désert .
- Nova Versão Internacional - Depois o rei foi com toda a assembleia ao lugar sagrado, no alto de Gibeom, pois ali estava a Tenda do Encontro que Moisés, servo do Senhor, havia feito no deserto.
- Hoffnung für alle - Er ging mit ihnen zu der Opferstätte nach Gibeon, wo das heilige Zelt stand. Mose, der Diener des Herrn, hatte es einst in der Wüste errichtet, damit das Volk dort Gott begegnen konnte.
- Kinh Thánh Hiện Đại - Sau đó vua hướng dẫn tất cả lên đồi cao tại Ga-ba-ôn, nơi Đền Tạm của Đức Chúa Trời. (Đây là nơi mà Môi-se, đầy tớ Chúa đã dựng trong hoang mạc.)
- พระคริสตธรรมคัมภีร์ไทย ฉบับอมตธรรมร่วมสมัย - แล้วโซโลมอนกับชุมนุมประชากรทั้งหมดขึ้นไปยังสถานบูชาบนที่สูงในกิเบโอน เพราะเต็นท์นัดพบขององค์พระผู้เป็นเจ้าซึ่งโมเสสผู้รับใช้ของพระองค์ได้สร้างขึ้นในถิ่นกันดารนั้นอยู่ที่นั่น
- พระคัมภีร์ ฉบับแปลใหม่ - ซาโลมอนและผู้ที่มาร่วมประชุมกับท่านก็ไปยังสถานบูชาบนภูเขาสูงในกิเบโอน เพราะว่ากระโจมที่นัดหมายของพระเจ้า ซึ่งโมเสสผู้รับใช้ของพระผู้เป็นเจ้าได้สร้างไว้ในถิ่นทุรกันดารตั้งอยู่ที่นั่น
交叉引用
- レビ記 1:1 - さて主は、幕屋(主がイスラエル人と会う天幕、聖所)からモーセに語りました。
- 列王記Ⅰ 3:4 - ギブオンの丘の祭壇が最も有名で、王はそこへ出かけ、一千頭もの焼き尽くすいけにえをささげました。
- 列王記Ⅰ 3:5 - するとその夜、神が夢のうちに現れ、「何なりと望むものを求めよ。そうすれば与えよう」と、ソロモンに語りました。
- 列王記Ⅰ 3:6 - ソロモンは答えました。「あなたは父に、とてもよくしてくださいました。それと申しますのも、父が正直で、いつも主に忠誠を尽くし、心からご命令にお従いしたからです。あなたはまた、王位を継ぐ子を授けるという祝福を父にお与えになりました。
- 列王記Ⅰ 3:7 - わが神、主よ。あなたは父に代わって、この私を王としてくださいました。ところが、私は右も左もわきまえない、小さな子どもと同じです。
- 列王記Ⅰ 3:8 - しかも、あなたが自らお選びになった民の指導者として立てられました。この民はあまりにも多くて、とても数えきれません。
- 列王記Ⅰ 3:9 - どうか、民を正しく治め、善悪をはっきり見分けるために、すぐれた判断力と聞き分ける心とをお与えください。いったいだれが、自分の力でこれほどの重い責任を果たせるでしょう。」
- 列王記Ⅰ 3:10 - ソロモンが知恵を願い求めたので、主はことのほか喜びました。
- 列王記Ⅰ 3:11 - そこで、こう答えました。「あなたは民を正しく治める知恵を求め、長生きすることや財産、または敵に勝つことを願わなかった。
- 列王記Ⅰ 3:12 - したがって、望んだものを与えよう。しかも、ずば抜けた知恵を。
- 列王記Ⅰ 3:13 - また、望まなかった財産と名誉も与えよう。あなたが生きている間、財産と名声であなたにかなう者はだれもいないだろう。
- 列王記Ⅰ 3:14 - それだけでなく、あなたの父ダビデのようにわたしのおきてを守り、わたしに従うなら、末長く生かそう。」
- 列王記Ⅰ 3:15 - ソロモンは、ここではっと目が覚めました。なんと、それは夢だったのです。ソロモンはエルサレムに帰ると、さっそく幕屋に入って契約の箱の前に立ち、焼き尽くすいけにえと和解のいけにえをささげました。そしてすべての家臣たちを招き、盛大な祝宴を開いたのです。
- 申命記 34:5 - モーセは生涯、神に忠実に仕え、主が言われたとおりモアブの国で死にました。
- 出エジプト記 26:1 - 上等の撚り糸で織った亜麻布十枚をつなぎ合わせ、神の天幕(幕屋)を作りなさい。布はそれぞれ長さ二十八キュビト(十二・三メートル)、幅四キュビト(一・七六メートル)でそろえる。青と紫と緋色の撚り糸を使い、全体にケルビム(天使の像)を織り出す。
- 出エジプト記 26:3 - 五枚ずつへりとへりをつなぎ合わせて、大きな布を二枚作り、幕屋の両側面とする。
- 出エジプト記 26:4 - この二枚の端と端をつなぎ合わせるために、へりに青いループをつける。それぞれのへりに対になるよう五十ずつのループを作る。
- 出エジプト記 26:6 - ほかにループをつなぐ五十個の留め金を金で作る。こうしてわたしの住まいである幕屋を一つに組み立てる。
- 出エジプト記 26:7 - 屋根の部分にはやぎの毛皮の防水布をかぶせる。それぞれ長さ三十キュビト(十三・二メートル)、幅四キュビトのものを十一枚用意する。
- 出エジプト記 26:9 - このうち五枚をつなぎ合わせて幅広の幕にし、残りの六枚も、つないで一枚の幕にする。長いほうの六枚目に当たる部分は、上から垂らして、聖なる天幕の正面で折り重ねる。
- 出エジプト記 26:10 - この二枚の幕をつなぎ合わせるために、それぞれのへりに五十個のループを作り、五十個の青銅の留め金を使って一枚にする。
- 出エジプト記 26:12 - 天幕のうしろは、屋根を覆う幕が一キュビト垂れ下がり、
- 出エジプト記 26:13 - また、正面にも一キュビト垂れ下がる。
- 出エジプト記 26:14 - この防水布の上に、赤く染めた雄羊のなめし皮を敷き、その上にじゅごんの皮をかける。これで屋根が完成する。
- 出エジプト記 26:15 - 幕屋のわく組みをアカシヤ材で作りなさい。それぞれ長さ十キュビト(四・四メートル)、幅一キュビト半の板を、まっすぐ立てて組み合わせる。
- 出エジプト記 26:17 - 側面にほぞ(はめ込み用の突起)を二つ作り、隣の板をはめ込む。
- 出エジプト記 26:18 - こうして二十枚つなぎ合わせたものが、幕屋の南側になる。それぞれの板は銀の土台二個にはめ込む。板一枚につき二個ずつ、計四十個の銀の土台が必要となる。
- 出エジプト記 26:20 - 北側にも同じような板が二十枚、
- 出エジプト記 26:21 - それぞれに二個ずつ、計四十個の銀の土台を使う。
- 出エジプト記 26:22 - 西側には六枚の板、
- 出エジプト記 26:23 - そして両隅に二枚の板を使う。
- 出エジプト記 26:24 - 隅の板は下を重ね、上を環でつなぎ合わせる。
- 出エジプト記 26:25 - 最終的に、西側には板が八枚、銀の土台がそれぞれに二個ずつで、計十六個あることになる。
- 出エジプト記 26:26 - アカシヤ材で横木を作り、わく組み全体に張り渡しなさい。両側面に五本ずつ、さらに西に面するうしろ側に五本、
- 出エジプト記 26:28 - わくの真ん中になる中央の横木は、端から端まで通す。
- 出エジプト記 26:29 - 板に金をかぶせ、横木を通すために金の環を作る。横木にも金をかぶせる。
- 出エジプト記 26:30 - この幕屋を、わたしが山で指示したとおりに建てなさい。
- 出エジプト記 26:31 - 〔幕屋の内側には〕青と紫と緋色の上等の撚り糸で織った亜麻布で垂れ幕を作り、それにケルビムを織り出しなさい。
- 出エジプト記 26:32 - これをアカシヤ材の四本の柱の上から、金のかぎ四つを使って垂らす。柱には金をかぶせ、それぞれ銀の土台に立てる。
- 出エジプト記 26:33 - 幕はかぎから垂らし、その奥に、契約の箱を置きなさい。この幕が聖所と最も神聖な至聖所とを分ける。
- 出エジプト記 26:34 - 至聖所の箱には金のふたをし、『恵みの座』をしつらえなさい。
- 出エジプト記 26:35 - 幕の外の聖所に、テーブルと燭台を向かい合わせに置く。燭台は南側、テーブルは北側である。
- 出エジプト記 26:36 - 幕屋の入口にかける垂れ幕を、もう一枚作りなさい。青と紫と緋色の上等の撚り糸と、撚り糸で織った亜麻布で作り、精巧な刺しゅうを施す。
- 出エジプト記 26:37 - その幕を五本のアカシヤ材の柱から、金のかぎを使って垂らす。柱には金をかぶせ、青銅の土台に立てる。
- 出エジプト記 40:34 - すると、雲が幕屋にかかり、神の栄光が輝きわたりました。
- 出エジプト記 36:8 - 腕のいい織物師たちが、まず上等の細い撚り糸で織った亜麻布で幕を十枚作り、青、紫、緋色の撚り糸でケルビム(天使の像)を織り出しました。幕の大きさは長さが二十八キュビト(十二メートル)、幅が四キュビトで、
- 出エジプト記 40:2 - 「第一の月の一日(ユダヤ暦による。太陽暦では三月中旬)に、神の幕屋を組み立てなさい。
- 歴代誌Ⅰ 16:39 - 一方、ギブオンの丘にある古い幕屋も、そのままになっていました。ダビデは、そこで祭司ツァドクと同僚の祭司たちを仕えさせました。
- 歴代誌Ⅰ 21:29 - 当時、モーセが荒野で造った幕屋と祭壇は、ギブオンの高台にありました。